年に3600万円も払って会員になるほどか? と思ってしまったら、悲しいかなそれはもう、お金持ちじゃないということなのでしょう……。

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556149716/

0000: 厳選人気記事 ID:serious

・【画像】女子校のいじめがヤバすぎる

・エチオピアの飛行機事故、墜落直前の映像の悲鳴が凄い

・【動画】学校で一番可愛い女子高生、ブス同級生女子にボコボコにされる

・【激写】ケンカ前に全身の入れ墨を見せたヤクザ風男、盛大に負ける

・藤子・F・不二雄「ぼくの漫画、どうですか?」編集者「お前の漫画は古い」

・【閲覧注意】お母さんと息子の動画でここまで衝撃的なものはなかなかない



これが芦屋の年会費3600万円の会員制ホテルらしいわwwww』スレより

1: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:48:36.28 ID:AaWhvI1k0
no title

no title

no title

no title

no title

芦屋ベイコート倶楽部 
あ、で日帰りランチOKなので神戸・芦屋・西宮・大阪の人がランチによく来るらしいで 
クルーザー所有者向けに貸し別荘って形で需要あるみたい

2: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:49:38.91 ID:AaWhvI1k0
神戸の港の有名ホテルよりデカイ

3: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:50:25.76 ID:qBKGQez40
芦屋って浜の方貧乏人ばっかやろ、そこの近所団地だらけやぞ

5: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:51:48.61 ID:AaWhvI1k0
>>3
今新興住宅街で金持ちばっかだぞ
住宅街にロールスロイスとか止まってるからな

9: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:54:33.18 ID:AaWhvI1k0
>>3

こんな事になってるぞ

14: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:57:30.28 ID:XA49q5buM
>>9
舞浜みたい

19: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:01:18.41 ID:AaWhvI1k0
>>14
no title

そういえばここの近所の夢州に大阪万博に向けて地上300mの変なビル作るらしいわ
ドバイかなって

163: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:47:46.49 ID:uBVMsTYb0

4: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:50:35.64 ID:AaWhvI1k0
最近できたばっかだからな

7: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:53:28.11 ID:/THVRNt90
ここの会員だと人ひいても捕まらない?

92: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:27:13.40 ID:D9S0q0ind
>>7
そもそも運転手付きやから人引いたらそいつのせい

8: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:54:22.38 ID:B8b5UubH0
家賃数百万の高級マンション住むぐらいならここでええやん

10: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:55:29.22 ID:AaWhvI1k0
>>8
タワマンとかよりは圧倒的に豪華だしな

12: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:57:00.10 ID:zwXDVXoTM
>>1
値段分の高級感ないな

54: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:13:24.76 ID:gFv63oTOd
>>12
これが貧乏人の発想な
お前みたいな貧乏人がいない空間だから安心できるんやぞ

13: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:57:30.13 ID:y8qv4LNA0
ビバリーヒルズ

15: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:59:26.54 ID:mAt/7AyHa
どんな人生を歩んだらこんなものに金を使う人間になるんだろう

20: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:01:54.39 ID:dYpoXgNf0
>>15
いうて会員権そのものを売り買いしてるだけでそんなぶっ飛んだ話でもない

25: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:04:14.98 ID:mAt/7AyHa
>>20
いや、もう少しマシなことをしようとは思わないのかなって思っただけや

16: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 08:59:45.62 ID:dYpoXgNf0
お台場の方行ったことあるけど他の客チャイナだらけやったわ

17: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:00:03.46 ID:qBKGQez40
低いアングルの写真ばっかやんけ
そこの高いとこから山側見下ろしたら運河挟んで典型的な阪神間の団地街で夢も何もない景色やぞ

24: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:03:15.64 ID:AaWhvI1k0
>>17
海みればいいやん

37: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:07:45.31 ID:qBKGQez40
>>24
淀んだ大阪湾やんけ
通る船もおもんない中型タンカーかカーゴ船ばっかやし、どこ向いてもまったくロマンチックではない

18: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:01:10.08 ID:WSNbU8hA0
3600万払えばいつでも泊まれるんか?

21: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:02:29.91 ID:AaWhvI1k0
>>18
一年だけな

22: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:02:36.50 ID:dYpoXgNf0
>>18
一泊ごとに金かかるで

133: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:38:22.22 ID:GkDLqfu9d
>>22
別に金とるのかよ

26: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:04:42.99 ID:hk/ts3wT0
芦屋ってのは
こういう商売できるんだな

27: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:05:06.01 ID:vpvEyMHId
毎年ランボ買ってるみたいなもんか

28: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:06:01.90 ID:3jTZef630
いくらホテル自体が豪華でも景色が糞やん

30: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:06:11.61 ID:AaWhvI1k0
芦屋川沿いは阪急芦屋川駅月若公園から海まで延々川沿いは豪邸
阪急芦屋川~阪急夙川以北から山側は朝日ケ丘以外高級住宅街

33: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:07:11.91 ID:Eal+DoD20
どうせなら淡路島あたりに作ったらええのに

44: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:09:27.93 ID:AaWhvI1k0
>>33
ワイもそう思う
でもここは金持ちばっかだからかと

あ、淡路島のニジゲンの森楽しいで

34: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:07:21.26 ID:2eKhleXqa
まじで宝塚~芦屋あたりの山手は意味わからん家いっぱいあるよな

39: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:07:59.41 ID:uvg4yG//0


平田町も普通に高級住宅だらけンゴねえ

50: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:12:32.25 ID:8KC/laoU0
>>39
何をしたらこんなとこに住める人間になれるんや?

52: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:13:17.46 ID:AaWhvI1k0
>>39
高級すぎだろ
それ8億だっけ
マツコ会議で見たわ
不動産とホテル運営してる旦那の嫁が出てきた

57: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:14:49.30 ID:G8xCcDCR0
>>52
平田町には星野仙さんの家もあるし高級住宅が多いで
その中でもこの家だけ別格やったわ

61: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:16:28.16 ID:ZUa7hv/Hd
>>39
美術館みたいやな
羨ましいわ

65: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:17:54.63 ID:AaWhvI1k0
>>39
平田町は阪急じゃなくて阪神芦屋だけど超高級住宅街だよな
平田町だけじゃなくて川沿いの松浜町と浜芦屋も山の手に負けない高級住宅街
川離れると庶民的になるけど

68: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:20:42.04 ID:o5mR5uTs0
>>65
そもそも芦屋は阪神芦屋のほうが旧来の「芦屋の金持ち」が多い
山に上がるとプロ野球選手とか、新興の金持ちになる。
ぶっちゃけ後者の方が金持ってると思うけど風格としては旧来芦屋民のほうがあるで。

神戸のほうでも金なら岡本民のほうがあるけど住吉村が一番金持ちオーラ放ってるわ。

79: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:24:02.51 ID:AaWhvI1k0
>>68
プロ野球選手で芦屋住み聞いたことないわ
西宮のイメージだが

83: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:25:04.11 ID:o5mR5uTs0
>>79
死んだけど星野仙一とか元オリ後藤あたり

40: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:08:11.31 ID:W+CwJI/wM
六麓荘があるとこ?

45: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:09:40.82 ID:lHamCg4J0
プレッシャーも激務もないならこんぐらい金持ちになりたいもんや

49: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:12:23.04 ID:W+CwJI/wM
>>45
このレベルの金持ちはプレッシャーはあるかも知れんけど、激務はないんちゃう?

むしろ社長を雇ってプレッシャーや激務を掛ける方

46: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:09:56.72 ID:rY+l/di5p
どんな人間が来るんか見てみたいわ

47: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:12:01.26 ID:GqTJQOXA0
芦屋ってどこにあんの?

73: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:22:19.22 ID:AaWhvI1k0
>>47
神戸の隣
大阪と神戸の間の芦屋・西宮・宝塚は阪神間と言って高級住宅街が多い
あと大阪の梅田が兵庫側だから位置で言ったら東京で言うと田園調布とか世田谷みたいな感じ

51: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:13:09.74 ID:4umHhb+b0
大学に芦屋出身の女子いたけど確かに見るからにお嬢様やった

60: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:15:57.47 ID:o5mR5uTs0
なんや芦屋浜やんけ。ワイよく行くけど言うほど高級感ないぞ、近所のレストランでランチ食っても2000円ぐらいやし
貴景勝行きつけのフレンチレストランとかのほうがよっぽどお高いで

160: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:47:15.82 ID:Xg595PLO0
>>60
貴景勝はガチの芦屋の坊ちゃんやからね

63: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:16:58.46 ID:dYpoXgNf0
なんか噛み合ってねえと思ったらこれ年会費ちゃうやろ
会員権の値段がこれで年額で掛かるのは管理費

66: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:19:18.77 ID:CltIb18j0
芦屋シーサイドタウンとかいうウサギ小屋
no title

69: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:20:58.38 ID:vpvEyMHId
>>66
特撮じゃん

75: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:22:29.49 ID:xcTRkRmg0
>>66
プラスチックのタンスみたいなマンションやな
センス悪

147: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:43:17.82 ID:5uFCUqFYa
>>75
アイリスオーヤマ感あるな

67: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:19:48.43 ID:xcTRkRmg0
芦屋なんて不便なとこ今どき本物の金持ちは住まないし

84: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:25:37.05 ID:AaWhvI1k0
>>67
どんどん新しい豪邸建ってるぞ
JR芦屋駅再開発するし
西宮ガーデンズも岡本も近いし

77: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:23:34.89 ID:Eal+DoD20
宝塚に高級住宅地なんてあるん?ちょっと都市部から遠すぎんか

88: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:26:43.68 ID:AaWhvI1k0
>>77
中山桜台7丁目

82: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:24:57.95 ID:fY2cCpjH0
これ3600万払った上に宿泊費とか必要なのか?
ようわからんな

90: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:26:55.49 ID:4WEsUB+Cp
>>82
管理費+宿泊費いるで
こんなホテルの割にかなり安く泊まれるけどな
というか3600万も払わんでも泊まるだけならできるで

96: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:28:53.45 ID:fY2cCpjH0
>>90
セレブの世界はようわからんな

98: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:29:11.57 ID:dYpoXgNf0
>>82
会員権が3600万でそれ自体を人に売ったりもできるしただの資産運用的な話や
会員権の中身は年間何泊まで利用可とかそんなん
宿泊料はその都度掛かるし友達に使わせたりもできる

86: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:26:31.77 ID:MQnZCHqgp
でも台風来たら水没するんでしょ

95: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:28:30.60 ID:D9S0q0ind
医者や高級官僚だってこんなこと出来んやろ
どんな金の稼ぎ方しとんやろな

97: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:29:08.23 ID:1DA9aUVy0
>>95
そら給与もらう立場では無理よ

99: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:29:37.08 ID:o5mR5uTs0
>>95
医者や官僚は中流民だしそらそうやろ
医者は病院経営に乗り出せば中流を脱するけど

100: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:29:58.60 ID:AaWhvI1k0
芦屋の隣の西宮は芦田愛菜さん藤原紀香さん欅坂の小池美波さんあいみょんと早々たる顔ぶれ
西宮も芦屋に負けない高級住宅街エリア
阪急甲陽線沿線は芦屋に負けない

108: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:32:00.36 ID:o5mR5uTs0
>>100
西宮ってしょっちゅうこんなこと言ってんな
駅前から受験予備校の看板だらけで典型的な中産の街なのに
まあ芦屋コンプも含めてホワイトカラー労働者階級の象徴やな

106: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:31:24.46 ID:CltIb18j0
奥池は金持ちしか住めないやろ
街に降りるには400円の有料道路を通らなきゃいけない

119: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:35:18.10 ID:AaWhvI1k0
>>106
奥池は六麓荘より豪邸条例厳しい
あと賃貸無いから底辺皆無
白金や麻布や松濤や番町みたいに間違って底辺住めるボロアパートがない

109: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:32:16.43 ID:AaWhvI1k0
JR芦屋駅周辺も豪邸多い
大原町船戸
阪急芦屋川から芦屋神社に行く山手町の道も凄まじい
岩園町も超高級住宅街

110: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:32:49.54 ID:0aoyWxkgM
悪いことせんと住めんよな

111: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:33:13.51 ID:1FGewdOI0
3600万払って年間24泊しかできんのやぞ

112: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:33:22.52 ID:SCHUv5A+M
芦屋のスーパー銭湯行ったら他やと700円の同じ系列のとこやのに1500円もしてワロタわ
意味わからん

118: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:35:11.15 ID:SCHUv5A+M
このワイのムーブで六麓荘見学に行ったら
後ろからカウンタックにめちゃくちゃ煽られたわ
死ねや

124: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:36:04.87 ID:qtFVJZqFp
でも田舎やん

126: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:37:06.15 ID:WdA3no+t0
芦屋の奥地で調べたら殺人事件あって草
物騒じゃんw

134: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:38:40.66 ID:AaWhvI1k0
>>126
家庭内トラブルだからセーフ

無差別の通り魔的なのがある場所でも無いだろ

128: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:37:10.83 ID:dYpoXgNf0
お前らゴルフ会員権とか知らんのか

140: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:41:16.85 ID:eo0KLR44d
>>128
この時間におるやつらはガチで知らないやろな
会員権は資産になるのに単純な会費と思ってるやつが多すぎ

155: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:44:52.76 ID:KF/tW2G20
>>140
言うて会員権なんか未だに高止まりしてるとこは比較的近郊の名門だけやし、それもゴルフ人口だだ下がりしてる今いつまで持つかわからんやん

130: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:37:22.49 ID:Wt6W1yYh0
ベイコート倶楽部とかこういう会員制の宿泊施設って中小企業の社長とかがよく持ってるで
福利厚生で会社負担で持ってたりもするから案外普通の人がいる
年間宿泊日数に制限があるんやが、実質ないようなものですって営業が言ってたわ
ワイが別の施設に行ったときは相撲取りが家族で来てたわ

137: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:39:27.16 ID:4WEsUB+Cp
>>130
社員旅行で来たオッサンとか親の権利使って来た学生とかおるよな
まあ中国人とかおらんからまだ安心できるけど

139: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:40:33.52 ID:dYpoXgNf0
>>137
ワイが行ったときはめちゃくそおったぞ
チャイナかどうかは知らんけどとりあえず知らん言葉喋っとった

142: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:41:26.74 ID:4WEsUB+Cp
>>139
マジか
不運やったな
ワイがタイミングよかったんやろか

132: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:37:52.42 ID:ySntxVWmp
芦屋は大学もあるし完璧やな

136: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:39:03.84 ID:kcRhyGbsa
>>132
あそこのチンパンジー達ベンツとかで通学してて震える

144: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:41:59.50 ID:0T26O6Ca0
村上春樹か村上龍かどっちか忘れたがエッセイで「日本はホテルとしての楽しさやそのホテルと周囲の環境との有機的な結びつきを追い求めていないから、
年会費1000万レベルの中位の会員制ホテルも5000万円のところも出てくるものの質が少し変わるだけで特段の差がない、
物の価値を、その対価つまり値段で判断することしかし出来ない人しか有難がらない」
とか書いてたがどうなんやろ

145: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:42:02.80 ID:VheGwCHda
GTA5で見た

150: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:43:38.69 ID:o5mR5uTs0
竹園ホテルは巨人が利用しとるし肉屋としても有能やけど
芦屋浜のベイコートって誰がわざわざ泊まるんかなとは思う
だって芦屋民なら家帰って寝るし、東京や大阪から来た人間として
わざわざ芦屋の浜辺に泊まるかね。
芦屋に用があるなら竹園でいいし神戸に用があるならオリエンタルホテルとか神戸で泊まるだろうし

158: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:46:37.05 ID:KF/tW2G20
>>150
クルーザー持っとる人がついでに使うんやないか?
知り合いもついこの前数億のクルーザー試乗してたけどやっぱり芦屋に係留しとく言うてたで

153: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:44:39.64 ID:jHdUWGlta
エクシブ系列のやつか?

161: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:47:30.26 ID:AaWhvI1k0
>>153
有馬にあるよな

38: 真剣な匿名さん 2019/04/25(木) 09:07:53.15 ID:2Mtq+Y6+0
年会費だけで30年暮らす自信あるわ

1000: 厳選人気記事 ID:serious

・【画像】嫁を絶対に浮気できないようにする機械怖すぎワロタ

・【衝撃】インスタ美女、巨大な波が襲い掛かる崖で自撮りしようとしこうなる

・在日女と結婚した、男の末路がヤバいと話題に

・【画像】ロシアの電車内がまさに天国でワロタ

・【画像】朝のゴミ出しに無防備な格好で来る女の子

・本当は自殺、事故死じゃなく殺された有名人・・・・

・【画像】風●嬢がおっさんから貰った手紙がガチで泣けると話題に

・【動画/GIF】イキった男さん、女にボコボコにされてしまう

・【画像】台湾マクドナルドの可愛すぎる女性従業員

・【衝撃】砂浜で死んだクジラのお腹を切り開いたら中にとんでもないものが