
団塊の世代がごっそりと亡くなる時代がきたら、空き家の数も凄まじいことになりそう。今のうちから処分することを考えた方が良いはずですが、土地が高騰した時代に手に入れた家だとすると、躊躇してしまうのかもしれません。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1556350663/
0000: 厳選人気記事 ID:serious
・【画像】女子校のいじめがヤバすぎる
・エチオピアの飛行機事故、墜落直前の映像の悲鳴が凄い
・【動画】学校で一番可愛い女子高生、ブス同級生女子にボコボコにされる
・【激写】ケンカ前に全身の入れ墨を見せたヤクザ風男、盛大に負ける
・藤子・F・不二雄「ぼくの漫画、どうですか?」編集者「お前の漫画は古い」
・【閲覧注意】お母さんと息子の動画でここまで衝撃的なものはなかなかない
1: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:37:43.08 0
空き家過去最高846万戸 住宅総数の13・6% 5年で26万戸増
https://www.sankei.com/economy/news/190426/ecn1904260030-n1.html
全国の空き家数は平成30年10月1日時点で846万戸と過去最高になったことが26日、
総務省の住宅・土地統計調査(速報値)で分かった。
3: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:42:16.47 0
日本の国土の九州の総面積を超える土地が所有者不明問題
4: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:46:47.81 0
空き家ってだれの所有になるの
6: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:52:28.47 0
>>4
それの所有者も含めて社会問題化してるということじゃね
それの所有者も含めて社会問題化してるということじゃね
5: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:49:08.12 0
見つかるまでは棲んでいい条例にすればいい
12: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:56:52.90 0
>>5
イギリスは失業者の若者がそれやりまくってた
違法なんだけど
イギリスは失業者の若者がそれやりまくってた
違法なんだけど
8: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:54:36.07 0
人が即入居するのに耐えられないのは廃屋って呼んで空き家に含めるべきではない
9: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:54:53.57 0
不動産屋
早く行政が税金で更地にしろよ!そうしたらアパート・マンション立てて売るから
空家相続人
早く行政が税金で更地にしろよ!そうしたら不動産屋に土地利用任せるから
早く行政が税金で更地にしろよ!そうしたらアパート・マンション立てて売るから
空家相続人
早く行政が税金で更地にしろよ!そうしたら不動産屋に土地利用任せるから
11: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:56:46.26 0
無主物の不動産は国家のものになるけどさ
国が取得時効を援用しようってことかいね
国が取得時効を援用しようってことかいね
13: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 16:57:55.37 0
更地にすると 解体費用 + 固定資産税が上がるからなぁ
15: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:00:33.34 0
更地にした方が税金高くなるからな
ほっといた方がベスト
ほっといた方がベスト
16: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:01:18.92 0
いいねえ衰退感あって
17: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:01:32.32 0
そんなに余ってるなら真っ当な貧乏人に
ただみたいな家賃で住まわせてやれよ
んでその分大家の税金免除してやれよ
生活も商売も地面の価格が高過ぎて圧迫してんだろ
ただみたいな家賃で住まわせてやれよ
んでその分大家の税金免除してやれよ
生活も商売も地面の価格が高過ぎて圧迫してんだろ
20: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:02:51.61 0
貧乏人も住みたがらないのだよ
貧乏でも利便性が高くて綺麗な部屋に住みたいもん
貧乏でも利便性が高くて綺麗な部屋に住みたいもん
21: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:03:03.21 0
うちの実家の親も家の手入れしてるアピール(将来的に住め)してくるが
片道通勤2時間とか無理だし
働いてるうちは実質価値がない
片道通勤2時間とか無理だし
働いてるうちは実質価値がない
23: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:03:34.87 0
空き家持ちの人や相続人はボチボチ資産があるから
無駄に更地にするカネを出して再開発や売ってカネにする必要もなく
塩漬けにしていつまでも(子や孫の世代までも)大型再開発を待ち値上がりを待てばいい
これは空き家でも駅前シャッター商店街も同じで
無駄に仕事するより塩漬けしておく方が有利な税制に問題がある
無駄に更地にするカネを出して再開発や売ってカネにする必要もなく
塩漬けにしていつまでも(子や孫の世代までも)大型再開発を待ち値上がりを待てばいい
これは空き家でも駅前シャッター商店街も同じで
無駄に仕事するより塩漬けしておく方が有利な税制に問題がある
30: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:08:04.87 0
誰かに貸すとなると修繕費やその他あそこが壊れたやらで費用がかさむ
ほっとくのが一番
ほっとくのが一番
31: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:08:40.83 0
相続登記を義務化する
登録免許税ゼロ
司法書士報酬は国が負担
ってしないとダメだろうね
登録免許税ゼロ
司法書士報酬は国が負担
ってしないとダメだろうね
32: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:08:47.04 0
キレイな空き家ならいいけどボロい空き家ばっかだろ
壊すのも金かかるし
壊すのも金かかるし
33: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:13:05.81 0
一軒壊すのに200万円として17兆円か
税金でどうにかできる金額か微妙なラインだな
税金でどうにかできる金額か微妙なラインだな
34: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:16:38.86 0
うちの近所も手入れされてない空き家が増えて問題になってる
それなりの住宅地なのに
それなりの住宅地なのに
36: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:19:41.12 0
これから一気に増えるぞ
団塊が死ぬからな
団塊が死ぬからな
18: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:02:23.77 0
ちなみに持ち主が死んで登記されないままの土地が
日本に九州ほどの面積ある
ほとんど山林だけどね
日本に九州ほどの面積ある
ほとんど山林だけどね
38: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:22:28.64 0
これだけあっても家賃全然下がらんな
40: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:29:45.79 0
空き家もだけど老朽化して借り手のいなくなったマンションやビルは家ほど簡単に壊せないから大変だよ
42: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:32:38.53 0
半端な成金をたぶらかした不動産屋にも責任の一端はあるのかも
44: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:33:18.29 0
ほとんどボロボロの廃墟みたいなもんだろ
45: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:33:38.88 0
一軒家どころかニュータウン(死語)ごと廃墟になりかかってるところある
46: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:37:51.54 0
賃貸マンションの空室なんかは含まれてないから
実際はもっともっと空いてるだろ
実際はもっともっと空いてるだろ
47: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:40:08.98 0
住まないからといって 解体だと 解体費用+固定資産税UPだし
住んだり貸したりしよう思っても、時間が経つと人が住まない家はすぐに傷んでくから、
金かけて大補修するか 建て直しだな 耐震化も必要だし
住んだり貸したりしよう思っても、時間が経つと人が住まない家はすぐに傷んでくから、
金かけて大補修するか 建て直しだな 耐震化も必要だし
53: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:43:18.68 0
>>47
さっさと解体したほうがいいぞ
それ以外の選択肢はない
さっさと解体したほうがいいぞ
それ以外の選択肢はない
50: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:42:02.83 0
賃貸マンションの空き室なんて問題にもならない
廃屋が誰かの資産として手が付けられず
町の住民から不安視されながら放置されているのが問題
放火で火元として街中が大火になり死傷者が出たら行政は何していた!となるべ
廃屋が誰かの資産として手が付けられず
町の住民から不安視されながら放置されているのが問題
放火で火元として街中が大火になり死傷者が出たら行政は何していた!となるべ
58: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:46:40.80 0
>>50
賃貸の空き部屋も問題化してるよ
これも国が5年ごとに調査してて2013年は400万室だった
2018年の調査結果もそのうち発表される予定
賃貸の空き部屋も問題化してるよ
これも国が5年ごとに調査してて2013年は400万室だった
2018年の調査結果もそのうち発表される予定
59: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:47:28.41 0
そもそも国は税金取るなら住居を無料で用意しろよ
60: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:47:42.56 0
無理無理
リアルな空き家なんか築60年とかばっか
どうしょうもない
リアルな空き家なんか築60年とかばっか
どうしょうもない
62: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:49:52.04 0
県住・市住の建て直しが腹立つ
お前ら俺ら賃貸経営者と明らかに競合してんだよ
低所得者になんで新品の部屋提供してんだよ
お前ら俺ら賃貸経営者と明らかに競合してんだよ
低所得者になんで新品の部屋提供してんだよ
63: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:50:33.84 0
売れる土地ならとっくに売ってるだろうし
64: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:51:55.01 0
空家を持つ人は資産があるから
無駄にお金を使い空き家を更地にして利用や販売しないで塩漬けにする
税金で更地にしてくれるなら「許可」するかもしれないが
それでも更地後の税金問題があるなら拒否するだろう
無駄にお金を使い空き家を更地にして利用や販売しないで塩漬けにする
税金で更地にしてくれるなら「許可」するかもしれないが
それでも更地後の税金問題があるなら拒否するだろう
66: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:53:42.94 0
親父の実家が倒壊しそうだって連絡きたので親族で金出しあって来月解体
無駄に道路だけよくなって東北の山奥でも行きやすくなったけど
いかんせん集落自体がもう限界集落一歩手前で空き家だらけらしい
無駄に道路だけよくなって東北の山奥でも行きやすくなったけど
いかんせん集落自体がもう限界集落一歩手前で空き家だらけらしい
72: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:59:42.44 0
>>66
解体でいくらかかるの
解体でいくらかかるの
75: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:05:42.69 0
>>72
木造だし助成金出るので思ったよりぜんぜん安い、90万弱
木造だし助成金出るので思ったよりぜんぜん安い、90万弱
79: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:09:24.03 0
>>75
さんくす
さんくす
67: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:55:07.76 0
横須賀市なんかも田舎の方はヤバいらしいな
68: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:55:51.49 0
爺さん婆さんの二人暮らしで両方死んで空き家になったパターンと要塞みたいな大名屋敷の金持ちが都会に移り住んで空き家になるパターン大体このどっちか
70: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:58:07.59 0
>>68
この空き家問題は90%前者だろう
この空き家問題は90%前者だろう
69: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:56:54.46 0
人住まなくなると傷むの早いって言うけどほんとそうなんだよなー
71: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 17:59:15.14 0
若者に無料で貸してやって
その代わりしっかりメンテさせたらどうだ
無料なら税金発生しないしメンテは住んでる奴もちだ
その代わりしっかりメンテさせたらどうだ
無料なら税金発生しないしメンテは住んでる奴もちだ
76: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:07:03.86 0
俺の糞田舎の地元にも何件かあるな
74: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:00:00.90 0
ど田舎の話と思ってるだろうけど
千葉埼玉神奈川も空き家だらけで廃墟だらけになりつつある
千葉埼玉神奈川も空き家だらけで廃墟だらけになりつつある
77: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:08:05.18 0
家も人手不足なら移民に住ませりゃいい
80: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:09:50.50 0
親の実家の固定資産税払い続けてるよ
更地にすると固定資産税が高くなるからそのまま空き家
更地にすると固定資産税が高くなるからそのまま空き家
84: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:18:11.80 0
>>80
売却出来んのか
売却出来んのか
81: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:13:37.74 0
もう何年も前から空き家問題は話題になっていて
税金で処理するから!と無駄に更地費用を出すことは無いと
放置して待っているんだよ
早く税金で処理しないと待機している空き家は増えるばかり
更地にすれば不動産屋が買取り再利用するし地主さんはカネが入る
税金で処理するから!と無駄に更地費用を出すことは無いと
放置して待っているんだよ
早く税金で処理しないと待機している空き家は増えるばかり
更地にすれば不動産屋が買取り再利用するし地主さんはカネが入る
82: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:15:30.28 0
ニートだけど3反の山林って相続して困ることってある?
税金は安いと思うけど
税金は安いと思うけど
86: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:22:18.69 0
>>82
山菜や松茸がとれて売れるのならまだ価値があるがそんな気が無いなら相続するだけ無駄
しかも中国人が勝手に松茸やら取ってくるし他にも維持する金が掛かる
てかそんな山林貰って何の価値があるのか
山菜や松茸がとれて売れるのならまだ価値があるがそんな気が無いなら相続するだけ無駄
しかも中国人が勝手に松茸やら取ってくるし他にも維持する金が掛かる
てかそんな山林貰って何の価値があるのか
88: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:35:42.95 0
人口激減してってるんだもの
そりゃあ空家も増えるってもんさね
そりゃあ空家も増えるってもんさね
89: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:38:48.22 0
結局空き家を更地にしたら不動産屋が何作るのか
誰も答えてくれなかった
誰も答えてくれなかった
93: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:54:31.67 0
>>89
郊外の山の上の宅地なんて霊園にしかならんよ
と口の悪い人は言う
郊外の山の上の宅地なんて霊園にしかならんよ
と口の悪い人は言う
95: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:59:08.20 0
>>89
そら答えないよ
よっぽど利便性のある土地じゃないと
そら答えないよ
よっぽど利便性のある土地じゃないと
91: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:45:40.83 0
塩漬けしておけば
東京オリンピック特需に合わせた都内高層マンションブームが一息ついて
そこで子づくりされた子どもたちが郊外の大学に賃貸や寮で住み馴れ
彼ら彼女らが郊外・地方に家を求める時代が来る
今の地方が子育てして都心に送り込むから
都心で子育てして郊外・地方に人を送り込む社会に振り子が動く
なぜなら常に不動産屋・建築さんは仕事を必要としており都内に仕事が無ければ
郊外・地方に仕事を広げる・・・そして20~30年後には逆に振り子が動く
東京オリンピック特需に合わせた都内高層マンションブームが一息ついて
そこで子づくりされた子どもたちが郊外の大学に賃貸や寮で住み馴れ
彼ら彼女らが郊外・地方に家を求める時代が来る
今の地方が子育てして都心に送り込むから
都心で子育てして郊外・地方に人を送り込む社会に振り子が動く
なぜなら常に不動産屋・建築さんは仕事を必要としており都内に仕事が無ければ
郊外・地方に仕事を広げる・・・そして20~30年後には逆に振り子が動く
92: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 18:52:33.04 0
机上の空論並べている奴がいるけど
使わない不動産は捨てれないゴミです
使わない不動産は捨てれないゴミです
97: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 19:53:35.46 0
不便な所だと仕事と買い物が大変だろ
98: 真剣な匿名さん 2019/04/27(土) 20:04:21.75 0
クソ田舎の限界集落な空き家なんだから更地にしても売れないわ
1000: 厳選人気記事 ID:serious
・【画像】嫁を絶対に浮気できないようにする機械怖すぎワロタ
・【衝撃】インスタ美女、巨大な波が襲い掛かる崖で自撮りしようとしこうなる
・在日女と結婚した、男の末路がヤバいと話題に
・【画像】ロシアの電車内がまさに天国でワロタ
・【画像】朝のゴミ出しに無防備な格好で来る女の子
・本当は自殺、事故死じゃなく殺された有名人・・・・
・【画像】風●嬢がおっさんから貰った手紙がガチで泣けると話題に
・【動画/GIF】イキった男さん、女にボコボコにされてしまう
・【画像】台湾マクドナルドの可愛すぎる女性従業員
・【衝撃】砂浜で死んだクジラのお腹を切り開いたら中にとんでもないものが
コメント