で、結局原因はなんなんですか。マクロ経済に自信ニキも、いっつも答えを教えてくれません。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567041442/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
1: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:17:22.40 ID:HQqzNmsPF
3: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:17:49.16 ID:qaynyBCNd
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
1: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:17:22.40 ID:HQqzNmsPF
3: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:17:49.16 ID:qaynyBCNd
韓国「賃金を上げた結果!w」
364: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:52:09.86 ID:bvE0AkBiM
>>3
失業率20%草
失業率20%草
377: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:53:09.00 ID:+7O4YHlLp
>>3
ネトウヨ湧くの早すぎやろw
ネトウヨ湧くの早すぎやろw
12: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:18:56.98 ID:/XqAdplL0
実質賃金やと上がっとるんちゃうか
23: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:19:53.11 ID:5vDL4wU60
>>12
税金上がりまくってるし実質のがさがっとるやろ?
税金上がりまくってるし実質のがさがっとるやろ?
20: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:19:41.01 ID:KAYO4tZ3a
商品の値上げはしまくるのにな
11: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:18:53.36 ID:Hv8Tw4sQ0
メーカー「小さくなって新発売!」
24: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:20:05.81 ID:EaQRg1jN0
小泉・竹中「うーん、これは自己責任!w」
29: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:21:04.39 ID:zHg9dmRm0
最賃引き上げはともかく日本の国力で時給800とか月収20万とかはおかしいと思う
506: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:01:28.29 ID:QQX3D6VI0
労働時間がドイツやフランス並なら今の給与でも満足なんやが
30: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:21:04.49 ID:M/YpYQTna
でも心は金持ちだから
31: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:21:04.56 ID:9d3+mmBad
韓国よりはマシ韓国よりはマシってマジで韓国がライバルになってて笑えるな
140: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:34:53.54 ID:o3twEILY0
>>31
ほんこれ
ほんこれ
187: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:39:16.04 ID:zHg9dmRm0
>>31
最近あの国ガ●ジムーブしすぎだからってすべての最低基準を韓国で考えるアホ増え過ぎや
最近あの国ガ●ジムーブしすぎだからってすべての最低基準を韓国で考えるアホ増え過ぎや
68: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:26:01.35 ID:9d3+mmBad
30年前「アメリカに勝つぞ!」
現在「韓国には勝ってる!」
落ちぶれすぎでは
現在「韓国には勝ってる!」
落ちぶれすぎでは
37: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:21:43.46 ID:dVV0otKud
企業はせっせと内部留保、国民はせっせと貯金貯金。アホな国民性のせいで金がまわらんのや。
65: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:25:22.30 ID:OaDJj4Yvd
とりあえず企業がお金を回さな雇用も増えへんししゃーない
89: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:27:55.89 ID:XZ7Ih0Cma
なお役員報酬はぐんぐん上がる模様
40: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:22:14.12 ID:NFvp1aCwa
実際のとこ他の国と違って右肩上がりじゃないのなんでなん?
46: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:22:37.99 ID:9d3+mmBad
>>40
衰退してるから
マジでこれ
衰退してるから
マジでこれ
58: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:24:19.66 ID:6r/mlzTM0
尚高齢者の割合は増えてる模様
62: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:25:05.23 ID:k5thxHOi0
10月から東京の最低時給千円越すやろ変わったわ


78: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:26:54.40 ID:d+wGTJaKd
>>62
派遣でも有能なやつは時給3000円とかゴロゴロいるからなぁ
派遣でも有能なやつは時給3000円とかゴロゴロいるからなぁ
357: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:51:49.32 ID:a3mXam/rr
なお消費税は上がる模様
73: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:26:18.07 ID:mEp7btW8d
まーたドルベース
84: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:27:33.51 ID:ObY1gyf60
新たな指標作るからセーフやぞ
108: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:30:29.04 ID:9d3+mmBad
一人当たりGDPも世界2位から26位まで転がり落ちてる模様
233: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:42:34.60 ID:W+JksYW0a
>>108
周りが上がっただけで日本君も少しは成長してるから(震え声)
周りが上がっただけで日本君も少しは成長してるから(震え声)
163: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:37:40.72 ID:xNgJYP2bM
もう日本はアカンで
若い奴らは今からでも英語とか勉強しとけ
若い奴らは今からでも英語とか勉強しとけ
209: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:41:06.12 ID:QAFlmGanM
アベノミクスで戦後最大の好景気やぞ?
297: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:46:56.05 ID:0m5Ou3640
日本って1億いるけどガチ勢1000万もいないだろ
総無気力社会の末路
総無気力社会の末路
341: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:50:36.08 ID:ET/8rmYlM
>>297
働いてるやつは実際6000万人しかいないしそのなかで非正規が30から40パーいるからね
働いてるやつは実際6000万人しかいないしそのなかで非正規が30から40パーいるからね
388: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:53:52.93 ID:ousNk/1/M
401: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:54:41.10 ID:P7MbKafYx
437: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:56:59.76 ID:zHg9dmRm0
>>401
やっぱ氷河期はヤバいな
やっぱ氷河期はヤバいな
424: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:56:04.69 ID:ousNk/1/M
>>401
新卒採用率とジジババの採用数が上がっただけで、レールを外れた氷河期世代は放置してるって話やな
新卒採用率とジジババの採用数が上がっただけで、レールを外れた氷河期世代は放置してるって話やな
449: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:57:24.45 ID:cqxkj3S60
>>424
上がっただけは草
上がっただけは草
489: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:00:14.41 ID:n79CuTkJ0
ジジババでも再就職できるのに氷河期世代は何をしてるんや?
レールを外れたからなんて言い訳にならんぞ
レールを外れたからなんて言い訳にならんぞ
505: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:01:27.67 ID:zHg9dmRm0
>>489
ジジババは職歴あるやろ…
ジジババは職歴あるやろ…
519: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:02:30.18 ID:GHMrVGAy0
>>505
氷河期だって中小には入ったわけで
そこで実績積んでた連中はちゃんと超絶恩恵受けたじゃん
氷河期だって中小には入ったわけで
そこで実績積んでた連中はちゃんと超絶恩恵受けたじゃん
530: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:03:08.04 ID:zHg9dmRm0
>>519
残念ながら正社員じゃなきゃ職歴扱いされんのが日本のおかしなところや
残念ながら正社員じゃなきゃ職歴扱いされんのが日本のおかしなところや
503: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:01:12.22 ID:65AvUwD90
氷河期世代の凶悪犯罪の数は異常
569: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:05:37.02 ID:X5ITOrId0
アンチ乙
安倍ちゃんがあと4年で150万日本人の年収あげるのも可能って言うてたぞ
安倍ちゃんがあと4年で150万日本人の年収あげるのも可能って言うてたぞ
701: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:16:11.02 ID:jVSQZFPX0
>>569
可能だけどやらないぞ
可能だけどやらないぞ
581: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:06:34.42 ID:KGEeClL7a
568: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:05:31.60 ID:xlYV83700
でも日本には経営者目線があるから…
627: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 11:10:27.26 ID:nD1v9/1Qd
大手は割とベアやボーナスは上がってるんだよなぁ
大手でも各業界上位3社ぐらいまではかなり上がってる
単なる格差社会なんやな
大手でも各業界上位3社ぐらいまではかなり上がってる
単なる格差社会なんやな
93: 真剣な匿名さん 2019/08/29(木) 10:29:08.15 ID:KAYO4tZ3a
オリンピックの役人とその周辺が潤って
ボランティアが損するのほんと資本主義の縮図感あって好き
ボランティアが損するのほんと資本主義の縮図感あって好き
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (6)
そのくせ容赦なく納税義務を負わされるから、悪循環のループ
日本に工場がどんどん無くなっている現状、働き場の選択肢が極端に成りすぎている
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
臆病な振りをしてる経営者を締め出さないと日本は変わらない。
拝んで莫大なギャラで外国人経営者を雇う企業が覚醒しないと日本は落ちてく。
3年間に課題を与えて若者の経営能力の有無を判断して10年かけて内外で育成する国家システムが必要です世耕さん。
denshoubai
が
しました
フランスみたいに2割くらいがニートになれば変わる。
denshoubai
が
しました
んで入れた結果オリンピック特需も去り、増税の影響でデフレになり、働き口はなくなって失業者は今後むしろ増える。
denshoubai
が
しました
罪務省は解体殲滅以外ない。
denshoubai
が
しました