赤ちゃん

スレではTweetに批判的なレスが目立つようですが、無料にできるよう努力するべきだとは思いますよ。

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572076379/

0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp

1: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:52:59.80 ID:6qtl7GKNp
no title

no title

no title

3: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:53:29.02 ID:lwGV/pSo0
無料な訳ないやろ検診とかもあるのに

4: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:53:47.23 ID:DXCAX4hj0
子供が可哀想や

6: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:54:02.87 ID:gD9XlFLb0
貯金なしで産むのがヤバイ

7: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:54:23.84 ID:AIDt1ag5p
貯金ない奴が子供産むのか…

237: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:12:08.92 ID:t1f/XtdUd
>>7 
でも出産率高い国て貧乏人がポンポン産んでるから、むしろこういう計画性ないやつが産むのはおかしくないのでは?

9: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:54:33.54 ID:15DIedaL0
少子化云々はまぁ

11: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:54:45.79 ID:PMbADCvz0
これが日本の現実なんやろ

12: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:54:46.40 ID:W8F4T7jAa
ほとんど貯金なしでこの先どうするつもりなんや
赤ポス直行か?

20: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:55:51.55 ID:UhqG4DD70
産むだけじゃあかんやろ

13: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:54:51.15 ID:TM6NO1rR0
父親が誰かわからない子を産んだんか

22: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:55:52.60 ID:ea7s5Wana
>>13
父親が誰かわからないか貯金無い男と結婚したのか
どちらにせよアホ

15: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:55:11.70 ID:OoJgZe1Ua
でもただで妊娠できるのに出産は有料なのは詐欺だよな

129: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:06:24.27 ID:lOFtkG+v0
>>15
ケータイゼロ円みたいなもんか

17: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:55:36.79 ID:zvw6sGFNa
まぁこれは国が金出せって思う

18: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:55:37.99 ID:VO7uLirJ0
これはその通りじゃね?出生率上げたいなら無料どころか10万くらいあげる気持ちでやらんと

19: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:55:40.80 ID:cz+TES9H0
いやでも確か金戻ってくるやろ

25: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:56:19.61 ID:RV5Oy2Jep
国と市町村から返ってくるやろ

90: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:03:33.99 ID:QRDhqygY0
>>25
それ差し引いても20万ぐらいかかったぞって話ちゃうん?

35: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:58:01.24 ID:SIJ3uCdv0
行政の手当てとかわかりづらいしな 
良い病院にあたればいいの教えてくれるけど 
そうじゃなきゃ知らんで終わることもあるやん

31: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:57:19.46 ID:4ViLi+gj0
最終的に幾ら位かかるもんなんや? 
こいつはキャッシュバックもらっても25万かかった言うとるが

50: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:59:11.95 ID:1mgjU+4na
>>31 
うちは細かい計算は忘れたけど帰ってきた金の方が多かった 
田舎やからやけど 
大阪とか東京は結構金かかるやろな

81: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:02:05.54 ID:4ViLi+gj0
>>50 
地域によってそんな差があるもんなんか 
都会の方が行政も金持ちやから手当多くても良さそうなもんやけどな

382: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:18:59.46 ID:vqnslIJuF
>>81 
地方にとっては人口的に子供が生まれるのはめちゃくちゃ重要なことやからな 
出産手当とか母子家庭のサポートとか厚い

28: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:57:07.32 ID:I5XUctoMd
少子化解決させたいなら国が金出すべきだよなあ

30: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:57:12.56 ID:5EiQOCgQ0
実質無料って言葉はアカンやね

39: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:58:22.18 ID:DruszjE90
携帯解約のノリで子供産むな

40: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:58:23.46 ID:s5kFeMcT0
無料で産んだとしてその後どうやって生計立てるつもりやったんや…

41: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:58:38.47 ID:fPSgbxM4H
妊婦加算とかいう子供孕んだら医療費高くなる制度笑う

79: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:01:54.58 ID:VKANt/iDa
>>41 
そら医療者側は薬も検査も制約かかる縛りプレイせなあかんからな 
正当報酬やろ

223: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:11:11.17 ID:QuNvcZwH0
>>41 
いやそこは分かるやろ 
服用出来る医薬品に制限が出るんやから

46: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 16:58:59.04 ID:lJvbrqj0a
意外と安いな…

64: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:00:43.53 ID:gN/rDqWl0
貯金ないのはヤバいけど後半は正論

73: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:01:36.02 ID:12RYwpI00
個室のええ病院じゃなきゃこんな事にならん
市民病院なら42万でお釣りくるわ

86: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:03:15.94 ID:C7HWOjbE0
子育てにも金かかるのに出産ひとつで何言うてんねんこいつ

63: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:00:41.46 ID:04OufpIAa
これから教育費いくら掛かると思ってんのや

59: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:00:11.73 ID:DrrVz4Ojp
子供を育てるのもただと思ってそう

124: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:05:47.70 ID:rFXeFx5T0
親が貧乏ってかわいそう

183: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:09:55.58 ID:c2DrEb0wd
そこらへんのトイレうめばいいじゃん
JKはしてるぞ

194: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:10:18.38 ID:XdsvYY8f0
貧乏人がガキなんて生んでんじゃねーよ
貧乏家庭に生まれた時点で虐待だろ

161: 真剣な匿名さん 2019/10/26(土) 17:08:51.19 ID:k9SIYcz+0
ワイは26万円もかけられたんやな 
こんなワイでも親からは愛されとるんかもしれんわ

1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp