釈尊なら直球投げてもいいって風潮、あると思います。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572222176/

0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp

1: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 09:22:56.22 ID:FvUCrNko0 BE:323057825-PLT(12000)

誰もが一度は、お坊さんのお経やお説法を聞いたことがあるはず。 
でも、「般若心経」だとか「南無阿弥陀仏」だとか、「菩薩」や「如来」の意味、知ってます?お寺の漢字だらけの言葉って堅苦しいイメージもするし…。 

それが、最近、お寺の前にある掲示板の言葉がSNSで話題なんです。 

限られたスペースで仏教の教えを伝えようとすると、インパクトの強い言葉が並ぶことだってあります。 
例えば、人生についてのお説法が掲示板になると… 

「おまえも死ぬぞ 釈尊」 

「釈尊」とはお釈迦さまのことだとか。その言葉の強烈さは、真実を語っているだけに、鋭い…。やはり、悟りを開いた方のお言葉は、深いですね。 

一方、お笑い好きにとっては馴染みのあるギャグが、お坊さんによって慈悲深い言葉だということに気づかされたのが… 

「君たちがいて僕がいる(チャーリー浜)」 

往年のギャグが仏教に通じていたなんて…。 
仏教の「縁起」の教えに通じる言葉だそうですが、すべてのものはお互いに深くかかわりあいながら成立している云々…なんて説かれるよりも分かりやすい。 
この言葉を選んだお坊さんのセンス、ナイスです。 

そして、お寺は癒してくれる場所だということを掲示板で表現すると… 

「大丈夫だよ、生きていけるよ」 

これは心にしみます。つらい時は救われる言葉に聞こえますし、元気な時だって支えてくれる言葉になるはずです。 
変えると門徒さんから戻してと言われるため10年以上掛け続けているというのも納得です。 

(全文はソースにて)
https://maidonanews.jp/article/12824443 
no title

no title

no title

4: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 09:24:48.98 ID:HWToeppy0
ウケ狙いか・・・

15: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 09:47:52.98 ID:1wbK8GEF0
わかりやすく言うとそうなるのか

42: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 11:30:31.54 ID:Kurf84TJ0
言いたいことはわかるが「おまえ」はないだろ失礼な。

19: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 09:54:56.18 ID:7Lanmz2n0
若いうちにありがちなんだが、当たり前のことを言葉にされると「これは……真理!一生ついてきます!」となる。
問題はじゃあどうしようかだって話なのに、それに気付かない。

45: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 11:46:56.57 ID:hVko9PuS0
>>19
若いうちは
ひとはみな老いて必ず死ぬ
という当たり前のことは知ってても
実感として感じられない

だんだんおっさん、ジジイになるにつれ
その意味を思い知るようになる

60: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:21:45.76 ID:5wsXTX9W0
苦行は無意味と悟るためには苦行が必要

25: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 10:06:30.34 ID:pLBZKW9d0
無駄遣いするなって何度言えばわかるんだい? ─仏陀─

27: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 10:10:22.70 ID:pzMBLWMk0
昔墓場で転んでケガしたら その傷は一生治らないって言われて
すっげー怖かった思い出 治ったけど

28: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 10:23:01.34 ID:l+nOHvD00
「死後、裁きにあう」と双璧やな

30: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 10:41:23.46 ID:8et+fIR10
ふだん忘れがち
「自分だけは関係ない」って思い込みがね

31: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 10:43:41.13 ID:pjD6GpJr0
メメントモリ

56: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:14:48.70 ID:IruyVfKR0
>>31
だよね

22: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 10:00:47.37 ID:ASk6pSrv0
こういうの見ると 
もうダメぽ 
を思い出す

36: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 11:12:03.12 ID:bJAwgslB0
金を貯めてる老人に言いたいな、死ぬのに金持っててどうすんだ!

18: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 09:52:46.24 ID:IJ2bIQG70
くっだらねw宗教バカww 

税金も払わないでのうのうと日本に寄生する悪魔 

それが宗教カス

38: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 11:20:40.78 ID:LSEQ8av30
ある坊主、生前に戒名を付けろとあれほど言ったのに・・とか
ご遺体の前で遺族・関係者に説教してたな
ここまでくると葬式ビジネス坊主

54: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:13:05.11 ID:NpkUn0370
>>38
お前は戒を守ってるのかって聞いてやれば無言になるよw

57: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:14:56.54 ID:3+0Dim/i0
>>54
サングラス姿でレクサス斜め止めでコンビニにカルビ弁当とタバコ買いに来た坊主居たわ

47: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:06:28.59 ID:vGgEsMLL0
仏陀って自分の教えを広める連中に金儲けするなって教えてなかったっけ

58: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:15:56.56 ID:1V4Fbazg0


75: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 15:54:34.72 ID:LGdMCkHS0
>>58
どうすればいいんだよw

76: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 15:55:06.23 ID:SG+NeY800
>>75
無我

71: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 15:29:49.40 ID:kNoRuOne0
人の気持ちを不安に落とし入れて金儲け

そりゃ~人間遅かれ早かれいずれ死ぬんですけど

72: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 15:31:01.90 ID:MGUc83sR0
>>71
医者・保険屋・坊主の三点セット

80: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 17:30:22.53 ID:vute+7xB0
俺が感心したのは「祈るだけで病気が治るなら医者は要らぬ」だった
確かにそうだけど、坊主がそれを堂々と掲示板で表明していいのかよ

85: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 20:53:09.15 ID:xbBXcNwL0
そういや最近「○○を食べると死亡率が40%下がる」的なコピー見たけど死亡率は元々100%だろと心の中でツッコんだ

86: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 22:00:58.31 ID:N8ZVd7qR0
お寺の入口の屋根が低くて
頭をぶつけないように入ろうとしたら
貼り紙に「頭が高い」って書いてあった
いきなり上からかよ

94: 真剣な匿名さん 2019/10/29(火) 01:24:32.38 ID:YZPvxZdY0
日本のインチキ仏教が釈尊を語るのに違和感

88: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 22:46:03.12 ID:K7bib7jW0
no title

105: 真剣な匿名さん 2019/10/29(火) 12:47:03.07 ID:alJAEc+t0
>>88
www

89: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 22:54:58.44 ID:gfZVQ7q+0


91: 真剣な匿名さん 2019/10/29(火) 01:09:48.15 ID:M1KdPrhA0
>>88
>>89
無駄に達筆なんだよな坊主 
ありがたく見えてしまう

51: 真剣な匿名さん 2019/10/28(月) 12:10:47.43 ID:1wbK8GEF0
お前だって死ぬぞ

1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp