中学生でなりたいことがおぼろげながらにしろ見えているのなら、それはそれでとても良いことのように思いますよ。

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572409206/

0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp

1: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:20:06.73 ID:P0BDHk0rF
no title

no title

2: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:21:22.09 ID:c9DARo1b0
子供に自分がしてこなかった努力を全部押し付ける親ほんと哀れ

3: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:21:27.11 ID:DnSHPJyad
めっちゃ意識高そう
子供かわいそうやな

4: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:21:45.39 ID:KTKGHY7W0
よくばりセットやん

6: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:22:05.98 ID:7v64ksLra
好きな事やらせろよ

9: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:22:33.15 ID:dO1bw1/Oa
中学生の言うことなんか間にうけるなや

227: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:56:38.70 ID:fUwR48EDM
親に似たんやろ

115: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:45:54.89 ID:aFC+2Lxmr
なんでそんなすぐ死にたがるん?

290: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:04:32.80 ID:R2Jg6uYBa
子供の夢を邪魔するなよと思ったけど保育士かぁ

10: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:22:53.03 ID:1uf7yFAM0
保育士は草
東大生が土方やりたいって言ってるのと同じやんw

14: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:24:56.18 ID:5cn5u2ls0
勤続30年ぐらいの超ベテラン保育士おばさんでも手取り13万で残業持ち出し多数っていう
クソブラックやからな保育士は

15: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:25:35.04 ID:ClOGOZDZd
ガキ生まれたら育児できるのになんで保育士になりたがるやついるんやろな

20: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:26:57.18 ID:6o3W3awHp
>>15
夢見る馬鹿女「子供の世話してお金もらえるとか楽しそう」

これが大半

158: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:49:46.47 ID:w+WkDdROd
ガキニキ達なんのイベントもないのに常にガンギマリやしあの相手毎日するとか常人の体力では厳しい

17: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:26:37.03 ID:UOlkr0sj0
ええやん
なんでも押し付けてたら大人になってから恨まれるぞ

24: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:29:18.62 ID:G8WqXicWd
とりあえずドラゴン桜を与えてみるらしい
no title

25: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:29:57.77 ID:7UhsbD8j0
でも実際ガキがこんなこと言い出したらどうすればええ?
進学校やいい大学行かせたのになんかに影響されて保育士とか介護士になりたいとか

27: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:31:24.99 ID:4OYBVdxGd
>>25
どんだけしんどくてやり甲斐がなくて低賃金か体験させたらええんや

31: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:31:44.62 ID:iosihTGTa
>>25
好きにさせりゃええ
人手足りん業界だし

36: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:32:36.94 ID:1h3zSz5z0
>>25
ガキの人生なんやからお前が口出しするのが間違っとるやろ
お前の幸せがガキにとっても幸せだと思うなよ

35: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:32:29.38 ID:P3/tE9ct0
低学歴の親の言うことなんか聞きたくない 
勉強しろと言うならまず子供に誇れる学歴提示してみろや

326: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:09:37.00 ID:KJC8iG2PM
アニメーターとか声優になるから専門学校に行かせてとか言い出したらひっぱたくやろ 
そのレベルやで保育士は

214: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:55:39.33 ID:BO9GPKd00
賃金や仕事内容の話をしてそれでもやりたいならしょうがないとはなるけど 
保育士になりたいって言われたらそら残念な気持ちにはなるやろ

397: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:18:09.76 ID:eKlXliFk0
収入の話しても金の価値を真に理解させるのも大変やけどな

410: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:19:02.51 ID:FNgrAX9eM
子供に保育士になりたい言われたらありとあらゆるデメリットは言うわ

86: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:40:18.59 ID:QFXbhqYs0
綺麗事だけで教育するからこうなるんやで 
職業差別はだめだけど優劣は圧倒的にあるということをきちんと認識させなあかん

30: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:31:39.98 ID:+rCMg7rY0
現実的なお金の勉強をさせるチャンスやんけ

41: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:33:33.97 ID:NyGzKaDEa
エリオット波動ってなんや 
ウメハラ昇竜みたいなもんか

48: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:34:25.45 ID:KbOklY4m0
>>41
株用語や

71: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:38:01.03 ID:iYC9hN8W0
金持ってなさそうな貧民の癖に投資勉強してて草

66: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:37:27.47 ID:flx1U/JQ0
旦那の金とかしてそう

51: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:35:14.91 ID:XUXlMn620
親は子供のやりたいことサポートするのが役目や
あとは適当なとこで放置するのも役目

171: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:51:00.82 ID:rpzSe3hPM
その職業のいいところきついところ 
一緒に話し合ってあとはお任せやろ 
少なくとも子育てやってるだけの母親に 
保育士バカにする資格ないわ

60: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:36:27.62 ID:hqWUbN4G0
それもふくめて教育や 
結局は教育に失敗したんや

95: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:42:18.72 ID:e1CDDMST0
保育園を経営する側に回ればええんやないか?
それか公務員の福祉課とか

101: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:43:05.00 ID:bHVMsAEl0
可愛いければ別にええやろ保育士でも
ハイスペック男捕まえて寿退社すればええし

127: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:46:49.35 ID:mDTxcvEop
実際高い学費と教育費かけて保育士になったらいやだけどな
まぁ子供の年齢考えたら否定はしんけど、大学2年でいいだしたら震えるわ

119: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:46:20.25 ID:KZHfxvR+0
頑張ってもガチのエリートを目の当たりにしてやる気なくなるのは底辺あるあるや

63: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:36:55.54 ID:wCNxFXHR0
大学まで行ってニートになるやつもおるんやし、 
保育士なら立派やん

190: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:53:02.55 ID:fUwR48ED0
本当は子供を自慢するためにせいぜい金かけてるぐらいなのに自分何か大きなことやってます風の教育ママは悪質だよな
保育士になりたいと言われて本人の将来のことを考えて「給料はあんまり貰えないよ」とか助言するんじゃなくて「死にたい」って言うのは「こういう姿の娘しか娘と認めない」っていうエゴの現れなんだよ
それを恥ずかし気もなくツイッターに書ける時点で程度が低い
自分が普段娘に与えてる影響というのも良いものじゃないんだろうな

222: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:56:09.56 ID:niofmj270
>>190
はいロジハラ

74: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:38:28.27 ID:dX3dayFP0
保育士じゃマウントとれんしな

201: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:54:15.93 ID:g3HTAWBZa
こんなことなら大事に育てる必要なかったってことやもんなあ
気の毒やなあ

226: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:56:38.35 ID:YxdHppe4p
子育ては自分の老後への投資やからな

240: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:57:48.42 ID:Oa7HT8rg0
子供には世の中の役に立つ仕事なら何でもいいんだよって言うべきや
親が職業についてあれこれ言いすぎるとニートになるよ

247: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:58:22.57 ID:uzAP3GKar
ペットブリーダーみたいなプロフィールやな
うちの犬がどうたらコンテストがどうたらしつけがどうたらみたいな

249: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:58:33.83 ID:ThRyNs4dd
娘の中学受験をまるで自分のことのようにプロフィールにすな

297: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:05:47.12 ID:dZd8CuIop
>>249
自分が何もないカスやから、娘の実績でマウント取りたいんやろ

321: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:08:56.22 ID:cgN3Dl9Ua
>>297
主婦のマウント材料なんて旦那の仕事年収住居と子供の実績ぐらいやからな
全部他人からの借り物

関連記事
【悲報】ママカースト、自分以外のもので決まっていた

262: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:00:36.54 ID:H7PyqkKW0
これもうステータス画面やん

296: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:05:33.48 ID:gScech7L0
子供が保育士でも余裕で暮らせるくらいの金を残すのが親の義務やぞ

339: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:11:21.46 ID:+PZR5cVMM
夢を伝えたら死にたいと思われるとか子供のことポケモンとしか思ってないな

362: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:14:18.44 ID:EZ6E4npAa
とりあえず学童のボランティアさせてみればいいのに

398: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 14:18:17.12 ID:00ebRg6ka
まあ、こうなるわな

28: 真剣な匿名さん 2019/10/30(水) 13:31:34.23 ID:PmES/rN10
まぁクソブラックやからな

1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp