こういうのはどんどん潰していきましょう。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573598892/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
1: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:48:12.49 ID:QpM41XAh0
2: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:49:17.52 ID:FoJmsFJrp
1: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:48:12.49 ID:QpM41XAh0
2: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:49:17.52 ID:FoJmsFJrp
ブラックやなぁ
3: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:49:18.30 ID:hZUFc8+k0
年休か
24: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:52:29.30 ID:vRaI2CJL0
年間休日53は草
6: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:50:21.49 ID:UnhflaKE0
ギャグかな?
8: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:50:55.77 ID:ueoVmwSYM
こんなん誰もやりたがらんやろ…
7: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:50:38.61 ID:LgIgg5Uud
でも一日3時間勤務なら?
10: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:50:58.61 ID:z0TPq+aXa
>>7
はい8時間程度
はい8時間程度
15: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:51:16.73 ID:HOXwLRD8M
地方ならこんなもんや
48: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:54:45.77 ID:xlyHfMekM
>>15
ないわ
ないわ
80: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:57:00.13 ID:uqXtwjkVa
年末年始9日休んだら残り44日しかなくて草
34: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:53:35.36 ID:k8qrFtrM0
こういうバカみてえな条件叩きつけて、今の若者は根性がない!!! だからな
44: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:54:41.29 ID:L3sIZkrcd
年間休日53とかガ●ジ極まりすぎやろ
37: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:54:00.09 ID:Jj59zolN0
牧場並みの求人だな
85: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:57:15.12 ID:Lxdcuvpy0
誰がこんな会社で働こうとするんだ?
50: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:54:56.95 ID:tHvSGkrar
こんな求人に応募する方が悪い
47: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:54:45.63 ID:HNl4Fva9p
これで17万は流石にネタだよな?
54: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:55:01.52 ID:at6pnyMfM
この条件なら最低月40万やろ
57: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:55:12.06 ID:UXq+bdop0
a+bが変わらないように見えるんやが
詐欺狙いやろ
詐欺狙いやろ
427: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:21:04.19 ID:TDly3rZBd
>>57
bが最初から0円提示やし、aも幅ないから175000/月固定
bが最初から0円提示やし、aも幅ないから175000/月固定
61: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:55:38.58 ID:+51BaKnt0
普通ちゃう? って思ったけど年休で驚愕
113: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:59:32.55 ID:XxcUV39Zd
賞与さぞかしすごいんやろなぁ
66: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:55:54.45 ID:ghfudpIb0
今の時代にこんな労働条件出す奴いるのか…
88: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:57:28.88 ID:dcz3twuUa
時給換算すると840円やな
場所によっては最低賃金以下か?これ
場所によっては最低賃金以下か?これ
91: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:57:48.78 ID:zLq+SrAba
働き方改革やで
93: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:58:04.93 ID:oHvWEFvza
こんなん西成で日雇いやる方が遥かに稼げるやん
97: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:58:16.74 ID:hp80YDwy0
週休二日 なし
でなんか草
でなんか草
138: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:01:45.35 ID:37qYpGTOa
中卒向けやろ?ならしゃーないわ
166: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:02:59.56 ID:xZk+asSkd
>>138
中卒どころか小学校から引きこもりでももっとマシなのあるわ
中卒どころか小学校から引きこもりでももっとマシなのあるわ
255: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:08:20.19 ID:JWtaQnoer
実在してて草
302: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:12:03.60 ID:iUZmwrmD0
勤務地一面畑で草
ワイなら狂う
ワイなら狂う
540: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:34:22.97 ID:7abBghrx0
ブラック企業というか農業が特別なんやで
275: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:10:20.62 ID:epx+Xila0
農業のブラック具合やべえな
年少者の深夜労働くらいは規制しとけよ
農業のブラック具合やべえな
年少者の深夜労働くらいは規制しとけよ
243: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:07:48.88 ID:gxUXziuy0
いい会社探せよ
探して探して探しまくれよ
ちゃんと真面目に探せばこういう最高の求人見っけられっから
いい会社探せよ
探して探して探しまくれよ
ちゃんと真面目に探せばこういう最高の求人見っけられっから
257: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:08:26.49 ID:xZk+asSkd
>>243
実際こんな農家とかワタミやるなら風●のボーイのが百倍マシだわな
実際こんな農家とかワタミやるなら風●のボーイのが百倍マシだわな
278: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:10:31.60 ID:uILITGQZ0
>>243
何を思ってこんな意味不明な写真掲載してるんだろうな
何を思ってこんな意味不明な写真掲載してるんだろうな
536: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:33:38.44 ID:9koBBYk5a
>>243
村田やんけw
村田やんけw
592: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:39:49.67 ID:YU/Q6J6aM
>>243
ここアットホームで割といいぞ
ここアットホームで割といいぞ
141: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:01:51.25 ID:4mMLgDO+0
169: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:03:10.22 ID:KWm6O6NBa
>>141
20:00にタイムカード切ってそう
20:00にタイムカード切ってそう
178: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:03:54.55 ID:bvBxm6eKd
>>141
こんなのよく載せるわ
こんなのよく載せるわ
189: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:04:29.93 ID:++g5+Z5P0
>>141
髪切りに行くこともできない労働環境なんやろな
髪切りに行くこともできない労働環境なんやろな
272: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:09:59.64 ID:x6T9uKq00
36協定作ったやつって牟田口並の戦犯よな
288: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:11:13.47 ID:buZcd5zM0
>>272
経営者的には神様だろうな
経営者的には神様だろうな
309: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:12:21.75 ID:x6T9uKq00
>>288
どう見ても人が足りなくても新しく雇わなくてええんやからな
なんでこんなのが通ったんやろ
どう見ても人が足りなくても新しく雇わなくてええんやからな
なんでこんなのが通ったんやろ
295: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:11:34.60 ID:gxUXziuy0
TBSリクルートページより
TBSリクルートページより
310: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:12:29.40 ID:LoUeOyrc0
>>295
まあこいつらはしゃーない
睡眠時間の少なさ誇ってる業界やから
まあこいつらはしゃーない
睡眠時間の少なさ誇ってる業界やから
315: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:12:49.86 ID:YLjSkvak0
>>295
テレビ局は本当にテレビ好きじゃないとやれない仕事やからな それでも最近少しずつ働き方改革進んでるらしいけど
テレビ局は本当にテレビ好きじゃないとやれない仕事やからな それでも最近少しずつ働き方改革進んでるらしいけど
330: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:13:44.48 ID:nyOoS+Fip
>>315
めちゃイケとか普通にディレクターが局で寝泊まりしてるの放送してたしな
めちゃイケとか普通にディレクターが局で寝泊まりしてるの放送してたしな
364: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:16:16.20 ID:pcW94aaj0
言うてコンビニ店長こんなんやろ
373: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:16:47.89 ID:Gm0ZSwoFa
年休70手取り13万月残業110のワイはまだマシだった…?
423: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:20:47.74 ID:zoZBsELpM
>>373
地獄やろ
地獄やろ
518: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:31:42.47 ID:IYx84L3Md
やりがい(笑)とかで人集まると思ってんのかな
金だよ金
金だよ金
420: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 08:20:41.45 ID:5Ap4LCrQ0
誤記やろこんなん…
19: 真剣な匿名さん 2019/11/13(水) 07:51:53.66 ID:KdAYUa3vp
もう潰れたほうが世のためやろ
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (10)
この募集では60分だから、違う業種だろうな
175000円を8時間×6日×4週で割り算してみ?
最賃を下回ってるんだけど
完全な違法状態だよ
申し込まなきゃいいとか、そういう話じゃないんだよ
これは、ハロワと労基に通報するレベル
こんなんばっかだから若者が未来が嫌になって今さえ良ければ良い悟り世代になるんだと思う
朝の3時半くらいに出社、休憩はなしで、運転中におにぎり食べるくらい
退社が毎日22時以降
雨が降ったり、部長(そこの実質トップ)の機嫌が悪いと平気で24時まで仕事
日曜のみ定期の休みで、他は次の日が休みかどうか、前の日の16時まで不明
季節による固定給
仮に3時半出勤であがりが22時半でも、タイムカードには16時間勤務と必ず3時間マイナスの時間で刻印される(必ず)
次の日雨でも、部長の機嫌が悪いとトラックの洗車をみなでやらされる
壮絶ブラック
そこは6時~15時までの勤務とうたっており、残響ほぼなし、休憩1時間、週休2日、年末年始休み、総支給30万、体力に自信ある方募集、45歳未満歓迎とかなってた
埼玉の南部にあるから、気を付けて