suica_old_temp_cs3

ベータとVHSみたいな話でしょうか。しかしその反省は、とっくに検討されていると思いますが、どうなんでしょう。

1: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:25:41.96 ID:BuYVde8f9

日々、目まぐるしく進化するテクノロジー。GAFAやBATといった海外企業に押され、日本企業がグローバルに活躍できないのはなぜなのか? その疑問に対して「日本だけのテクノロジーには意味がない」と『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』を上梓した山本康正氏は主張する。

2020年代を生き残るために、企業が、個人が身につけなくてはならない「テクノロジーへのリテラシー」とは何か。UberやSuicaの例を交えて解説する。

変化を拒んだ代償は、5年後にやってくる

既存の企業は、自分たちが現在収益をあげているビジネスを脅かすような新しいテクノロジーを、なにかと理由や理屈をつけては否定しようとする。

日本のIT関連企業がクラウドコンピューティングに大きく出遅れたのは、アメリカでいくつかの企業がクラウドを推し進めようとしていたときに、日本企業でこのテクノロジーに未来を感じていた会社が1つもなかったからだ。

「アメリカと違って、日本ではサーバーを販売するビジネスを続ける必要がある」

「クラウドコンピューティングは危険だから受け入れられないんじゃない?」

こうしたネガティブな情報を、当時はまことしやかにITベンダーたちが話していた。巨人IBMでさえも、サーバーを販売する自らのビジネスを破壊するクラウドには積極的ではなかった。

先を読めなかった結果は、5年後、10年後にじわじわとやってくる。結局、恩恵を受けられずに損をするのは、テクノロジーの知識や情報に疎い人なのだ。

日本だけのテクノロジーには意味がない

耳の痛い話だろうが、日本でしか流行していないテクノロジーにはあまり意味がない。

日本発だろうが外国発だろうが、重要なテクノロジーが世の中に出てくると、アメリカやほかの国も一斉に反応するはずだ。にもかかわらず、日本でしか盛り上がっていないものは、未来のテクノロジーとして評価されていないということだ。

テクノロジーに関して日本は世界をリードする存在であるという言説は、残念ながら、もはや幻想に近い。バブル時代のお金があふれていた時期はともかく、日本発のテクノロジーがいきなり世界の最先端に立つケースはほとんどない。

たとえば、ソニーの非接触型ICカードFeliCaシステムがある。1997年に香港ではじめて導入され、その技術を用いて2001年に日本に導入されたのがSuicaだ。カードをかざしてからの反応時間が0.1秒というテクノロジーはもちろん素晴らしい。しかしながら、それをつくるためにFeliCaに支払う特許料もかかっているので、素晴らしい技術でありながら、世界標準にはならなかった。

日本は通勤ラッシュがひどいので、短い反応時間によって混雑が緩和されるという効果は確かにある。しかし、海外には日本と同等の通勤ラッシュという概念はなく、そこまでのスピードで処理する必要はない。導入が高額になる「並外れて優れたもの」と、それよりもはるかに安価な「優れたもの」とでは、どちらを海外企業や消費者が選ぶのかは明らかだろう。

ここまでテクノロジーを突き詰められたから、それをフルに発揮した製品をつくりたいという気持ちはわかるが、日本人は受け入れても海外では受け入れられないこともある。そこまでの必要性を感じられないからだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69745

130: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:47:33.46 ID:NZbWItY50
日本だからでしょ

欧米発だったら世界的シェアになってた

そんだけの話し

41: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:33:51.44 ID:3vyxOQ4N0
顔認証だから、これからは

66: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:37:17.80 ID:lx8SfvVv0
>>41
suicaすごい!とか言ってる間に外国は顔認証を実用化
ただ技術で遅れてるだけだわなこれ

5: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:27:37.20 ID:JuVej5Jg0
いや、別に日常で便利に使ってるけどw

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579058741/

0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp

3: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:26:32.09 ID:IeMYu04v0
ソニーが強欲こいてライセンス料ふっかけるからだろ。

112: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:44:29.56 ID:HC8GwVlr0
>>3
スマホのFeliCa使用料も馬鹿高いらしいな
マクドナルドとかかざすクーポンは軒並み撤退している

171: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:53:16.53 ID:4T3VmQXZ0
>>112
おサイフケータイは単にフェリカだけが乗ってるだけじゃ使えないしな
felica(通信規格)のチップとセキュアエレメントの専用チップの両方がないと使えない
(モバイルsuicaだと更にJR東日本の認証も必要)

海外メーカーのSIMフリー端末とかでNFC-Fに対応していてもおサイフケータイとして使えない≒felicaとしてほぼ使えないのはこれが原因
felicaだけあってのセキュアエレメント専用チップがない

4: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:27:28.62 ID:/HwoMMhg0

>バブル時代のお金があふれていた時期はともかく、

そもそもこれが間違い。
日本の技術が世界を牽引していた時期なんてない。
自動車ですら技術最高峰はずっとポルシェでしょ。

8: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:28:18.32 ID:EIeoEvMh0
>>4
ハイブリットに適応できなかったくせに

9: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:29:04.98 ID:Rrkrsaxu0
>>4
ポッポポポポポポポポポポポポルシェwwwwwwwww

30: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:32:14.34 ID:KDAORnEi0
>>4
ドイツはディーゼルハイブリッドEVと日本に全敗だろ

6: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:27:42.16 ID:kVb7exiG0
Ferica modeBだっけ?
チップ内ですべて処理するから反応が早いんだよね確か。
タッチ1秒

11: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:29:14.76 ID:tHb37FEr0
fericaってNFCとして世界標準になったのでは?

71: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:38:06.91 ID:VpXaPKsx0
>>11
規格としてはね
ABのみ対応でFは使えないなんてざら

335: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:13:16.31 ID:ej2S3JmQ0
>>11
NFCの亜流規格として存在してるだけでFelica(NFC-F)を採用してるのは台湾の一部だけ

22: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:30:41.12 ID:RBnrEjcQ0
Felicaは下手くそ過ぎて普及が進まない

世界標準?なにそのギャグ

52: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:35:19.38 ID:z/BJxC+90
Suicaが低速だったら定着せずに一度消滅して、今頃NFCが海外から入ってくる流れになってると思う

55: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:36:12.92 ID:wsX3E4dK0
東京という世界中みても特異な環境に合わせないといけない

64: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:37:05.98 ID:hkOv7Mrd0
その地域に特化したものとグローバルスタンダードなものとでは要求スペックその他が違うってだけだろ
一々世界レベルに合わせる必要も無し

65: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:37:11.67 ID:fPApcJwQ0
QRコードに代わる二次元コードは大量に発明されたが、
残ったのはライセンス料を取らないQRコードだけだった。

似たような話だね。

67: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:37:24.64 ID:oqJhqIj30
FeliCaより高速な規格が出てくるまでは、国内ではFeliCaのシェアは崩れないだろうけどね

266: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:03:54.28 ID:VRIgLAza0
>>67
これ以上高速化する必要あるのか?
車だってそうだろ 早いから売れるわけじゃない

68: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:37:30.43 ID:e6SrGxK90
でも絵文字とか今評価されてるけどな

69: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:37:48.25 ID:5tKWWFgr0
日本国内で通用するからいいやって話でもないんだよな

公共部門が国際調達しなければならない範囲は広がっているので
そうなると世界標準でない規格は、たとえ性能が優れていても
国内市場でさえ排除される懸念がある

72: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:38:20.41 ID:paSaMTbn0
日本だけの技術は意味がないって
決まり文句自体が有害

89: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:40:36.14 ID:v4UqE7Xb0
というか日本の技術全般そうだろうがw

95: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:41:43.26 ID:QgoYtjRx0
決済系をFelicaにしたせいで、外国じゃ当たり前のクレジットカードをかざして決済するNFCコンタクトレスが日本だけまったく広がってない。
未だにリーダーにカードぶっ刺してるの日本だけだよw

103: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:43:04.81 ID:u5gy6maC0
>>95
関係ないだろ

96: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:41:59.97 ID:v4UqE7Xb0
で残ったのが自動車の生産技術ってわけよw

116: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:44:48.98 ID:v4UqE7Xb0
まあ日本で使う分には最強だからアンドロイドスマホ一択だけどなw

120: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:45:28.41 ID:8sXhiT880
>>1
日本製の高速鉄道用の車輪は
世界標準になった

ドイツが100人死亡事故を起こしてから
ドイツ用に日本から車輪を輸出

180: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:54:17.84 ID:flOBS/os0
仕方ないじゃん
日本流の満員電車まで輸出できないんだから
外国にそんなもんうちでは必要ないと言われればそれまで

195: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:56:26.51 ID:9yYIlqbX0
日本は肝心のEMVコンタクトレス対応がほとんど進んでないのがヤバイ
オリンピック大丈夫か

216: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:58:46.71 ID:gSMulqbW0
>>195
それより朝やばくね
今ですらラッシュで遅延しまくりなのに
時間被ったら確実に止まるで
もう仕事停止にしろと

208: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:57:30.53 ID:ce6bL80g0
キャッシュレスで支払ってもらう側からしたらスイカが一番早い

244: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:02:21.47 ID:Shak/5XO0
>>1
>もったいない日本の技術力 

そら、昔から。時代が見えてない。
戦前も世界に誇る技術をかけて開発したのが戦艦大和。
もう、航空戦の時代だってのに。

251: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:02:52.62 ID:GXItxOJ50
日本から世界標準ができることをココロヨク思ない外国が多いから

256: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:03:23.59 ID:ZOlDIpd10
Suicaがもうちょっと本気出してれば、なんたらペイとかこんなにキャッシュレス決済が溢れかえることもなかった

328: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:12:04.64 ID:rOQYMvZd0
>>256
去年から本腰いれて取り組んでるので
乱立させたところを刈り取りに来るんだろ

259: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:03:32.54 ID:L2RQAQho0
ポイント全く付けなかったじゃないか
運用がクソだったんだよ。

269: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:04:25.84 ID:GXItxOJ50
バブルで海外を怒らせたツケを30年間払ってる
敗戦国なのだから謙虚にならないと
アメリカさまを不快にさせては駄目だ

285: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:06:38.34 ID:ebWj96vT0
>>269
ほんとこれ。
GDP3~5位ぐらいで、コソコソやってるぐらいがちょうどいい。

311: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:09:36.12 ID:eQ4KYKBC0
>>269
国連の中では日本は未だに敵国条項の対象国だからな
いつまでもずっと連合国の敵ままってわけだ

338: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:13:43.27 ID:ecCrv10h0
>>269
あまり数字の面で目立つと叩き潰される
トヨタ、フォルクスワーゲン、東芝などなどがよい例

10~5位くらいでおとなしくしている方が良いという考え

332: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:12:50.19 ID:fKZXdmac0
航空券は無料で使えるQRコードだしな
世界じゃ高機能高コストは必要ないんだよ

336: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:13:16.72 ID:tD8+vJap0
技術ありきで先行したものは大抵ハズレ
新幹線だってそうだろ?
日本はいつだってマーケティングが出来ていない

342: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:13:58.97 ID:14st8xqv0
Suica導入直前にアメリカがモトローラ方式で圧力掛けてきてサービス1年遅れたんだぜ それだけ熾烈な利権争いがある

347: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:14:33.86 ID:UCA+4iVc0
Pasmoも忘れないで下さい。

357: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:15:46.33 ID:4BRm8HdM0
FeliCaは速さにおいては優秀じゃなかった?

360: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:16:16.06 ID:XmkzORWw0
>>357
その速さが世界では求められてなかった

359: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:15:54.46 ID:xfZTaYlv0
世界共通になったら凄い便利なんだろうなー

369: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:16:49.74 ID:nR5Um/tL0
交通系はせめて国内だけでもsuicaで統一してくれたらな
関西だとicocaとpitapaでモバイルもないし

431: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:24:17.80 ID:EwPY2c5O0
技術力も経済力も中国韓国に抜かられいまや二流国家になった日本に期待なんてしてない
日本人ですら日本はもう終わりだと思っている

433: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:24:29.58 ID:4Keryu1R0
あれ以上に早い改札システムあるの?

459: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:27:43.26 ID:/CyiAWEi0
>>433
次世代の改札だとポケットから出す必要も無くなる予定なので早くなるっちゃ早くなる

576: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:39:49.24 ID:Y5iNEr9H0
>>459
あれって改札から範囲どのくらいまで有効なのか地味に気になる?
改札まで人を送っただけで読み取られてたりしないかな

443: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:25:54.97 ID:lN7++9Sf0
チャージとか先払いが通用するのは日本人だけ

446: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:26:14.27 ID:8YgAhQkA0
これはめちゃくちゃ単純な話で規格化する前に日本で普及してしまっただけで特に複雑な事情というのはない。
アメリカで未だにヤード・ポンド法が使われてるのと同じ理由。
もし普及してなかったらとっくの昔に消えてた。

450: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:26:42.20 ID:TNk6VXaE0
海外の改札使えばわかる
Felicaチップの応答速度がいかに早くても
改札の機構が速くなければ、意味がない

海外の改札はゲートがでかかったり、動きが緩慢だったり、そもそも機械として大味なわけ。
だからTypeF使ってもその性能を活かせないし、コストも安いTypeABで必要十分なわけよ。

応答速度が決定的差にならない、電子決済はいわずもがな。

465: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:28:53.64 ID:avgEYJiW0
>>450
じゃあSuica単体じゃなくてそっちと一緒に売り込んだらよかったんだな

476: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:29:55.46 ID:xfZTaYlv0
>>465
高いからイラネってなるだろうな

464: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:28:46.65 ID:oE4FNVN90
内輪で楽しんでたらいつの間にか海外で評判てのが日本のパターンだろ
はなから海外展開とか無駄だからやめとけ

484: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:30:40.10 ID:/CyiAWEi0
>>464
海外から日本にNFC売り込みに来たら駅でみんながSuica使ってるのを見てそのまま帰っていったっていう逸話がある

546: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:36:24.97 ID:BIjAxQYn0
一方、パテント料を取らなかったデンソーはQRの爆発的普及で名を挙げた。
過度な囲い込みをやめればビジネスとして成功するチャンスはある。

568: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:38:39.83 ID:/wGywgFI0
携帯各社がおサイフケータイ売るためにABの参入防いでるからな

592: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:41:41.36 ID:ynnfUPrF0
ソニーの端末ですらfelicaをつけない奴があるんだから流行るわけがない

636: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:46:34.36 ID:MqJ4nbjO0
まるでゴーンが来る前の日産だな

652: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:48:36.02 ID:/hG5IzUu0
この20年、欧米が日本製の技術すべて拒否したからな
4G以降は欧米は日本との協力をすべて拒否して、とうとう韓国にすら負けてきたし

ソースは池上ニュース

667: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:50:29.50 ID:R1Xi93gw0
NYの地下鉄ではVISAタッチ使えるし

56: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:36:13.05 ID:Bo/zHcGN0
海外からすると、あまりにもハイスペックかつ高額だからでは
日本の朝の通勤ラッシュと同じぐらい混む鉄道って世界にどれだけあるのさ

457: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 13:27:32.69 ID:egCuqA/Q0
ヨーロッパの方の規格は皮膚の下にチップ埋め込んでる人続出な感じなんでしょ
簡単に捨てられるカードやスマホでは、手術までした人らが支えている物には勝てない、本気度が違う

82: 真剣な匿名さん 2020/01/15(水) 12:39:31.98 ID:gAh2lP2k0
世界標準じゃなくても別にいいじゃん。
便利なのは変わらん。

1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp