2: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:50:56.19 ID:3XUHQCds0
これ食べてる民族がいるらしい
7: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:51:47.92 ID:HVKa3hmY0
脳が9個あって出来ることが貝ボリボリ食うことだけかよ
15: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:52:17.75 ID:PXJDlj7V0
三~五歳児並みの知能があると言われている
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579621828/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
6: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:51:47.54 ID:PXJDlj7V0
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
6: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:51:47.54 ID:PXJDlj7V0
せやで
神経節にも意識があると言われとるんや
神経節にも意識があると言われとるんや
21: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:52:49.84 ID:3XUHQCds0
>>6
きっしょ
きっしょ
9: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:51:56.83 ID:aKmcwYaN0
目の性能が人間並み
5: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:51:37.59 ID:453Tp0Hu0
目玉も8つぐらい増やしとけや
13: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:52:09.36 ID:WtO5CrFed
ラスボスやん
14: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:52:17.72 ID:zKrV1/Y50
脳みそやと思ってたんがまさかの心臓
17: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:52:31.05 ID:InylViZV0
蓋も開けられるしコイツが次世代獲るで
26: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:53:20.27 ID:aLIDNApO0
>>17
軟体類が人類の主義の覇者だと昔テレビで見たわ
軟体類が人類の主義の覇者だと昔テレビで見たわ
45: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:54:15.38 ID:PXJDlj7V0
>>17
タコの寿命が30年だったら海底に都市ができていたとも言われているが長く生きるミズダコでさえ3年ちょっとやで
タコの寿命が30年だったら海底に都市ができていたとも言われているが長く生きるミズダコでさえ3年ちょっとやで
156: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:00:25.48 ID:XOfNKdif0
175: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:01:29.33 ID:SZcsWU2q0
>>156
ダイオウホウズキイカか?
こいつら数年でこのサイズになるから、何食ってどう成長してるのか謎らしい
ダイオウホウズキイカか?
こいつら数年でこのサイズになるから、何食ってどう成長してるのか謎らしい
188: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:01:53.35 ID:fmiOpit5a
>>156
身体でかくなるペースがそいつは早いんや
あとマズい
身体でかくなるペースがそいつは早いんや
あとマズい
224: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:04:01.77 ID:k8qWWYWX0
>>188
3年でこの大きさなる生き物おったら海終わるわ
3年でこの大きさなる生き物おったら海終わるわ
242: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:05:15.85 ID:SZcsWU2q0
>>224
こいつらを食う生物もいるからセーフ
こいつらを食う生物もいるからセーフ
27: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:53:20.76 ID:iPAz1wCQ0
ビンの蓋開けられるしな😳
37: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:54:02.40 ID:3XUHQCds0
84: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:56:26.81 ID:6JeVIfH20
>>37
よく見たら相当グロテスクやな そりゃ海の悪魔言われますわ
よく見たら相当グロテスクやな そりゃ海の悪魔言われますわ
215: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:03:31.87 ID:VA5Md3oy0
>>37
グロ
グロ
247: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:05:37.73 ID:PqsdURnxa
>>37
かわええやん
かわええやん
646: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:25:31.15 ID:MASfm97y0
>>37
グロいけどタコの卵と聞くとうまそうに見えてきたわ
グロいけどタコの卵と聞くとうまそうに見えてきたわ
40: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:54:07.55 ID:94E/XtM0a
知能高そうだよな。
46: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:54:15.62 ID:aKmcwYaN0
なのになぜタコ壺とかいう古典的罠に引っかかるのか
56: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:54:53.90 ID:13GkjLLNa
イカタコって自前の脳では処理しきれないレベルで目のスペックが良くて異星人に派遣された情報収集ドローン説あるんやろ?
69: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:55:47.42 ID:aLIDNApO0
>>56
人類が辿り着けない深海にヤベー奴潜んでそう
人類が辿り着けない深海にヤベー奴潜んでそう
72: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:55:55.31 ID:aKmcwYaN0
>>56
短編漫画描けそう
短編漫画描けそう
111: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:57:54.10 ID:dgKh08S60
138: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:59:19.02 ID:ZSqCxaBw0
>>111
ハチの方が怖いぞ🐝
ハチの方が怖いぞ🐝
126: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:58:54.89 ID:8RfvLE4d0
もうちょいグロくても良いのに愛らしいフォルムしちょる
135: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:59:11.42 ID:ZboqFiIvd
ダイオウイカのタコバージョンおらんの?
143: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:59:52.22 ID:SHRM5hE80
>>135
いたけど絶滅した
いたけど絶滅した
141: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 00:59:34.90 ID:rO8LzgW20
タコって陸上生物だったら絶対食用にされてないわ
148: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:00:13.69 ID:EwQX1f6g0
>>141
エビもやな
エビもやな
151: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:00:15.86 ID:iPAz1wCQ0
>>141
陸におったら足8本のなめくじみたいなもんか
こわだ😨
陸におったら足8本のなめくじみたいなもんか
こわだ😨
166: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:01:01.93 ID:7mOHk2ze0
>>141
シャコとかもな
シャコとかもな
169: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:01:14.96 ID:5ozssppR0
228: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:04:28.59 ID:T3YzKNyc0
>>169
最初はちょっとした遊びでやっただけやのに
マスゴミが相当迷惑やったんやろなぁ
最初はちょっとした遊びでやっただけやのに
マスゴミが相当迷惑やったんやろなぁ
180: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:01:39.96 ID:qg4hzXsoH
海産物は汚くない理論なんなんやろな
沼にいたら食ってないと思うわ
沼にいたら食ってないと思うわ
561: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:20:22.67 ID:ob6XI6ha0
>>180
母なる海やからな
母なる海やからな
197: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:02:16.08 ID:94E/XtM0a
ドラゴンボールの最初の頃の敵もタコやったな
198: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:02:16.14 ID:7y18Q8rs0
タコの目って人間の目と似てるんやっけ
218: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:03:50.13 ID:PXJDlj7V0
>>198
タコの目と人間の目は構造的には似てるが発生的には違う
タコの目には盲点がない
収斂進化やね
タコの目と人間の目は構造的には似てるが発生的には違う
タコの目には盲点がない
収斂進化やね
226: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:04:28.18 ID:bXYLEl2s0
たこ料理で一番うまいのは唐揚げやろ
252: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:05:49.13 ID:0RiEtg/I0
>>226
唐揚げうまいけど天ぷらで出してくれてもうまい
唐揚げうまいけど天ぷらで出してくれてもうまい
261: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:06:08.37 ID:lG90uo6B0
>>226
結局刺し身が一番
結局刺し身が一番
243: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:05:19.62 ID:NZwWrdP90
つまりタコがもうちょい脳を発達させれば人間と張り合える存在になれるんか
291: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:07:41.95 ID:SZcsWU2q0
>>243
それが鬼滅の刃のプロットだぞ
それが鬼滅の刃のプロットだぞ
289: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:07:37.50 ID:SHRM5hE80
359: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:10:39.79 ID:Eqr7Xq870
>>289
いろいろ混ざりすぎ
いろいろ混ざりすぎ
295: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:07:54.34 ID:R2xiuf7Rd
たこ焼きって大阪にいけば安く食えるってマジ?
514: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:17:57.80 ID:Rx0QpCa+p
>>295
うそ
むしろ高い
うそ
むしろ高い
339: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:09:43.43 ID:0RiEtg/I0
たまたま宇宙からタコが海にドボンして生命が生まれていきましたとか言われても違和感無いわ
356: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:10:24.04 ID:lG90uo6B0
>>339
見た目がどう見ても地球上の生物じゃないよね
見た目がどう見ても地球上の生物じゃないよね
352: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:10:20.52 ID:PXJDlj7V0
実験で飼ってたタコは人間の顔を覚えていて人間が通るたびに水かけてたやつはいるらしい
少し眉唾ものな話だが
少し眉唾ものな話だが
370: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:11:25.72 ID:0g9Lq1AlM
>>352
金魚ですら餌やる人は覚えてるで
金魚ですら餌やる人は覚えてるで
364: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:10:49.15 ID:e2URsCfc0
心臓の鼓動の速さが寿命と反比例してるらしいけど
人間が長い理由はよくわからん
人間が長い理由はよくわからん
375: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:11:46.56 ID:e2VshVdEd
>>364
人間走りすぎると寿命短くなるとか聞いたことあるけど別に関係ないんか?
人間走りすぎると寿命短くなるとか聞いたことあるけど別に関係ないんか?
392: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:13:01.25 ID:+g/n9wwQa
>>375
それは一生に使える拍動数が決まっとるからやろ
走ると脈拍上がって残りの拍動数を大量に消費する
それは一生に使える拍動数が決まっとるからやろ
走ると脈拍上がって残りの拍動数を大量に消費する
402: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:13:26.36 ID:pZhQIjPD0
>>364
それ反例があってあんま関係ないらしいで
それ反例があってあんま関係ないらしいで
374: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:11:38.71 ID:ykdSXYYG0
こいつら人類より進化できるだろ
395: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:13:04.55 ID:brV65tz/d
ウルトラマンに出てくるタッコングって怪獣好きだったな ゴローニャの元ネタなんじゃないかと思ってる
486: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:16:49.86 ID:rzdREmqH0
なんでタコとかナマコとか平気で食うのにウミウシはあんまり食べないんやろな
515: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:18:00.34 ID:+g/n9wwQa
>>486
小さくて大してうまくないからしゃーない
アメフラシくらいのサイズやったら佃煮とかにされるんやろうけど
小さくて大してうまくないからしゃーない
アメフラシくらいのサイズやったら佃煮とかにされるんやろうけど
548: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:19:43.11 ID:6fctNpeI0
3~5歳児並の知能なら海の中でウロウロしてるだけの人生でめっちゃつまらないんやろな
565: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:20:27.06 ID:0zpR4TaHa
>>548
人間よりはずっと面白いと思うで
人間よりはずっと面白いと思うで
588: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:21:42.05 ID:SHEFUOMm0
謎のステルス能力ももってる
640: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:25:14.83 ID:EBgpnWUQ0
海であんなにデカくなれるのはおかしいと思ってたんだよな
やっぱ知能がチートだからか
やっぱ知能がチートだからか
684: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:28:38.45 ID:pbJUwb1w0
エビタコよりホヤの方が無理だわ
イタリア人が生で齧ってたけど日本といい生食文化ある国はやべえわ
イタリア人が生で齧ってたけど日本といい生食文化ある国はやべえわ
767: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:33:51.97 ID:9SiLX0fy0
776: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:34:19.79 ID:bcbfuVKC0
>>767
カワヨ
カワヨ
780: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:34:36.41 ID:zs2a/Wp50
>>767
ゆるキャラやん
ゆるキャラやん
815: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:36:40.80 ID:RQn462cu0
>>767
かわe
これがどうしてああなるんや…😭
かわe
これがどうしてああなるんや…😭
890: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:43:22.09 ID:fhNl0ZQe0
896: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:43:56.63 ID:pbJUwb1w0
>>890
骸骨パンダ🐼
骸骨パンダ🐼
712: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:30:16.31 ID:d9PC2un80
724: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:30:46.86 ID:b5Kt0xAT0
>>712
タコ飼うのええな
タコ飼うのええな
754: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:32:51.54 ID:rzdREmqH0
763: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:33:24.22 ID:lZ6BdnIM0
>>754
うわいったそ
うわいったそ
777: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:34:22.40 ID:XlAqCmKj0
809: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:36:21.39 ID:70n7R/UDp
>>777
狩ろうとして逆に絡まれたんかね
狩ろうとして逆に絡まれたんかね
862: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:41:13.38 ID:e0vQewl80
タコスレが勢い2万5000とか深夜J民謎すぎやろ
873: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:42:27.78 ID:mveMVAg2a
>>862
うるせぇこのタコw
うるせぇこのタコw
885: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:42:57.47 ID:b5Kt0xAT0
タコって家で飼おうとしても水槽から出ちゃうんやっけ
894: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:43:36.87 ID:PXJDlj7V0
>>885
タコは目が通り抜ける隙間さえ有れば抜け出すで
タコは目が通り抜ける隙間さえ有れば抜け出すで
914: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:45:35.95 ID:RpFKN4080
920: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:46:16.24 ID:pbJUwb1w0
>>914
漫画の走り方やん
漫画の走り方やん
915: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:45:38.56 ID:lZ6BdnIM0
922: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:46:33.47 ID:1VKlW2DIa
>>915
これほんとうまい
これほんとうまい
925: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:46:41.17 ID:LkVMnEd+0
>>915
北海道ならその辺の店で普通に食えるんか?
北海道ならその辺の店で普通に食えるんか?
935: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:47:51.39 ID:lZ6BdnIM0
>>925
いやー無いね
乾燥させたおつまみタコトンビならたまーに目にするくらいやな
いやー無いね
乾燥させたおつまみタコトンビならたまーに目にするくらいやな
952: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:49:17.33 ID:RpFKN4080
963: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:49:50.99 ID:pbJUwb1w0
>>952
かわヨ
こういうのもっとくれ
かわヨ
こういうのもっとくれ
967: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:50:03.06 ID:QayQ7XDK0
>>952
深海におるやつやっけ
深海におるやつやっけ
893: 真剣な匿名さん 2020/01/22(水) 01:43:31.45 ID:1kJcUZRw0
J民タコ好きすぎやろ
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (7)
人間は二重らせん
ただ知能のレベルを指してるだけだからね
知識のない知能と人間の知能はまったくの別物