この年代をターゲットにしたスレは伸びますね。なんでなんでしょ。
記事の後半からは、懐かしい画像がたくさん出てくるのです。
関連記事
1979年(昭和54年)の日本の思い出
1: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:32:02.31 ID:G0Ka//T69
昭和50(1975)年生まれの男性をメインターゲットとした雑誌「昭和50年男」(クレタパブリッシング刊)のVol.03が、2月10日に発売された。同号の表紙を、「TIGER & BUNNY」のキャラクター原案などでも知られる漫画家・桂正和氏の代表作「電影少女」のメインヒロイン・天野あいが飾っている。価格は780円(税込み)。
「昭和50年男」は2019年10月に「アンダー400」の増刊号として創刊され、今号で隔月刊として独立。昭和50生まれの男性にとって思い出深い、さまざまなメディアに登場した魅力的な女の子を振り返る「オレたちの女神(MEGAMI)」と題した特集を展開している。
映画ドットコム
https://eiga.com/news/20200214/2/
4: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:33:04.65 ID:CPv6TtWX0
この世代のアイドルは?
9: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:33:30.68 ID:/QYV4ahP0
>>4
俺の中では荻野目洋子だった
俺の中では荻野目洋子だった
14: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:08.90 ID:BneU28rA0
>>4
四天王あたりじゃないの
おれは78年生まれだからwinkかな
四天王あたりじゃないの
おれは78年生まれだからwinkかな
32: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:37:34.05 ID:WI+JorOj0
>>4
持田真樹大好きだった
持田真樹大好きだった
41: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:39:45.93 ID:1uf6QyTi0
>>4
宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬里穂の3M
宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬里穂の3M
53: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:41:50.63 ID:wYQqV4TF0
>>4
Wink、リボン、桜っ子クラブ
Wink、リボン、桜っ子クラブ
103: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:55.56 ID:dnZlVPy30
>>4
乙女塾のCOCOとribbonと中嶋美智代と花島優子
それからカルトは増田美亜とか里中茶美
乙女塾のCOCOとribbonと中嶋美智代と花島優子
それからカルトは増田美亜とか里中茶美
117: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:50:25.07 ID:9osEYZot0
>>4
立花理佐
立花理佐
221: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:01:18.95 ID:pwOptFpz0
>>4
宮沢りえ
西田ひかる
西野妙子
内田有紀
加藤紀子
持田真樹
中谷美紀
井上晴美
雛形あきこ
宮沢りえ
西田ひかる
西野妙子
内田有紀
加藤紀子
持田真樹
中谷美紀
井上晴美
雛形あきこ
288: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:09:20.85 ID:Fr+sgTo80
>>4
浅香唯
浅香唯
446: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:29:39.29 ID:ur+qFHu30
>>4
意外とみんなバラバラなんだな
意外とみんなバラバラなんだな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1581683522/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
2: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:32:47.39 ID:sFsbMsRW0
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
2: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:32:47.39 ID:sFsbMsRW0
特攻の拓
5: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:33:05.85 ID:xN2snlZ70
>>2
デッパツだ!!
デッパツだ!!
15: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:09.89 ID:4gzE1aP90
>>2
ハードラックとダンスっちまいたい人生だった
ハードラックとダンスっちまいたい人生だった
7: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:33:28.98 ID:1aHd5duW0
52年生まれだけど
50年生まれはまだオレンジロードだろ
50年生まれはまだオレンジロードだろ
10: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:33:48.53 ID:RTzDEAaK0
ガンダム・ジャンプ・ファミコン・ジブリ・バブルと経験して
最後はWindows95かな
最後はWindows95かな
11: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:34:24.03 ID:5GXg+0jk0
アイドルのニックネームが世代を表してる
キョンキョン、ミポリン
なんやねんキョンキョン、ミポリンってw
キョンキョン、ミポリン
なんやねんキョンキョン、ミポリンってw
19: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:43.96 ID:Y+7yJEkG0
>>11
おいおい文字で書くときはKYON2だろ
おいおい文字で書くときはKYON2だろ
12: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:34:48.61 ID:NXxoIvgS0
大阪に住んでた頃は土曜深夜
サンテレビのおとなの絵本見てからテレビ大阪のギルガメッシュナイト見てたな。
間の繋ぎで関西ローカルのお笑い番組見てたかな。
サンテレビのおとなの絵本見てからテレビ大阪のギルガメッシュナイト見てたな。
間の繋ぎで関西ローカルのお笑い番組見てたかな。
18: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:26.66 ID:jKY9eSOa0
微妙にガンダム世代とずれてると思う
俺は観てないし
俺は観てないし
20: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:52.38 ID:1aHd5duW0
>>18
4歳だから
4歳だから
46: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:40:37.49 ID:cKiqYpLX0
>>18
50年生まれだと
Zガンダム、ZZガンダムが小学生高学年あたり
逆シャアが中学生あたり
V、Gが高校生あたり
W、Xが大学・専門あたり
∀以降は社会人
こんな感じかな
50年生まれだと
Zガンダム、ZZガンダムが小学生高学年あたり
逆シャアが中学生あたり
V、Gが高校生あたり
W、Xが大学・専門あたり
∀以降は社会人
こんな感じかな
64: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:44:12.59 ID:yFDX1tdg0
>>46
逆シャはトトロとかと同じ80年代
逆シャはトトロとかと同じ80年代
47: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:40:50.95 ID:QT+tEMwy0
>>18
1stは1979年だけど、社会現象起こしたのは1981年からだからまだ小学校へ上がるまえでしょう?
でもおかしいなあ。小学校低学年では流行って無かったの?
1stは1979年だけど、社会現象起こしたのは1981年からだからまだ小学校へ上がるまえでしょう?
でもおかしいなあ。小学校低学年では流行って無かったの?
66: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:44:23.64 ID:RTzDEAaK0
>>47
年上の兄ちゃんらと遊んでたかでも違うのかな
劇場版ガンダムも流行っていたからガンプラ作ったり、
小1の頃は小さな箒を背中に差してガンダムごっこしてたよ
年上の兄ちゃんらと遊んでたかでも違うのかな
劇場版ガンダムも流行っていたからガンプラ作ったり、
小1の頃は小さな箒を背中に差してガンダムごっこしてたよ
68: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:44:40.76 ID:jKY9eSOa0
>>47
小学校低学年ではキン肉マンが流行ってた印象だな
小学校低学年ではキン肉マンが流行ってた印象だな
181: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:49.84 ID:XDP5eR1a0
>>18
昭和49年だがリアルタイムで見てたな
昭和49年だがリアルタイムで見てたな
25: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:36:12.24 ID:ZOFzggfZ0
ウィングマンだろ
29: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:37:21.04 ID:aYmyp9Yu0
オレンジロードは6つ上の兄貴がコミックス買ってたぐらいだから
ドンピシャというほどでもない気がする
ドンピシャというほどでもない気がする
23: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:36:00.18 ID:NXxoIvgS0
ワイドショーは、ロス疑惑と松田聖子ネタが多かったような
30: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:37:25.33 ID:/QYV4ahP0
横山三国志も小学生の頃完結したなぁ
先生が横山三国志だけは学校で読むの許してくれてた
先生が横山三国志だけは学校で読むの許してくれてた
38: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:39:12.40 ID:WXzYZzS60
で、電影・・・
40: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:39:24.11 ID:Q8jZf8MQ0
今日職場で知ったかぶってるゆとり(平成生まれ)が
電影少女を「でんえいしょうじょ」って言ってたから
「ビデオガールだよ」って鼻で笑ってやった。
マジでリアルタイムでジャンプで読んでないクソガキがイキんなボケが。
電影少女を「でんえいしょうじょ」って言ってたから
「ビデオガールだよ」って鼻で笑ってやった。
マジでリアルタイムでジャンプで読んでないクソガキがイキんなボケが。
108: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:49:37.86 ID:U+9gDn9K0
>>40
でんえいしょうじょで合ってるんだけどね
でんえいしょうじょで合ってるんだけどね
42: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:40:08.76 ID:RTzDEAaK0
同じ75年生まれでもジャンプを低学年から読んでたか地域差で別れるな
読んでいたらブラックエンジェルズもウイングマンもオレンジロードも共感できる
読んでいたらブラックエンジェルズもウイングマンもオレンジロードも共感できる
51: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:41:44.42 ID:/QYV4ahP0
>>42
そうだよなぁ
俺はオレンジロードとからウイングマンはあんまり読んだ記憶ない
北斗の拳、キン肉マン、聖闘士星矢だよ
そうだよなぁ
俺はオレンジロードとからウイングマンはあんまり読んだ記憶ない
北斗の拳、キン肉マン、聖闘士星矢だよ
881: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:12:14.27 ID:Eu+X/FoN0
>>42
ウイングマンとか小学校前じゃないの?
記憶にないわ
ウイングマンとか小学校前じゃないの?
記憶にないわ
886: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:12:40.42 ID:5GXg+0jk0
>>881
高学年だよ
高学年だよ
44: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:40:25.80 ID:91YHRfmV0
霊幻道士のテンテンとキョンシーが好きだったなw
45: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:40:31.49 ID:Ww+Z77lb0
1976年版を、是非。1年違いだけど。
790: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:02:44.92 ID:6pAVLVrN0
>>45 小六の1月に昭和が終わった世代
50: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:41:20.56 ID:UPzHftsa0
ストⅡ世代でもあるねえ。
ストⅡの大ヒットであっという間に対戦台がゲーセンの主力になってしまった。
ただ普通のゲーマーは入り込めない雰囲気も出来たのが善し悪しだったなあ。
ストⅡの大ヒットであっという間に対戦台がゲーセンの主力になってしまった。
ただ普通のゲーマーは入り込めない雰囲気も出来たのが善し悪しだったなあ。
52: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:41:44.53 ID:NXxoIvgS0
アウトラン好き
61: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:43:19.71 ID:Vnyj5/CV0
>>1
そこはてんで性悪キューピットだろ!
それかいけないルナ先生w
あぶないルナ先生でも可。
そこはてんで性悪キューピットだろ!
それかいけないルナ先生w
あぶないルナ先生でも可。
62: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:43:54.63 ID:xN2snlZ70
>>61
山越え谷越えシュッポッポを覚えてる奴はいるか?
山越え谷越えシュッポッポを覚えてる奴はいるか?
63: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:44:12.60 ID:f8b5uFUx0
伊藤智恵理だろ
70: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:44:45.03 ID:NXxoIvgS0
探検ぼくの町
72: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:44:58.39 ID:z8yHyYq90
小学生のときはアイドルはいなかったなあ
中高はモー娘とかspeedとかいたが
中高はモー娘とかspeedとかいたが
81: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:46:29.33 ID:cKiqYpLX0
>>72
このスレだとモー娘。、SPEEDなんてもう学生もしくは社会人だった人多数じゃないか
このスレだとモー娘。、SPEEDなんてもう学生もしくは社会人だった人多数じゃないか
73: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:45:01.92 ID:kLosUdZ+0
お前らがお世話になった漫画は?
84: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:46:58.52 ID:ZhkqnnRo0
>>73
らじかる好キャンティ
らじかる好キャンティ
97: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:13.78 ID:3+s1egRJ0
>>73
やるっきゃ騎士
やるっきゃ騎士
125: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:51:27.16 ID:WM1BYfdp0
>>73
おじゃまユーレイくん(´・ω・`)
おじゃまユーレイくん(´・ω・`)
167: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:56:26.33 ID:nWJaZE5S0
>>73とらわれペンギンたな
いろいろ衝撃だった(´∇`)
いろいろ衝撃だった(´∇`)
299: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:10:22.28 ID:imnkBxkp0
>>73
北斗の拳
北斗の拳
714: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:55:18.46 ID:7xjkWQ/50
>>299
マミヤのあれは興奮したな
マミヤのあれは興奮したな
347: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:16:18.32 ID:UCFp1J4z0
>>73
その気にさせてよmyマイ舞
その気にさせてよmyマイ舞
451: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:30:27.57 ID:QJKiLsLT0
>>73
胸キュン刑事
胸キュン刑事
636: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:47:43.58 ID:xb2P63Qp0
>>73
バスタード
校内写生
バスタード
校内写生
780: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:01:11.17 ID:Ssq2DkcD0
>>73
ブルマ(に化けたウーロン)のぱふぱふだな
ブルマ(に化けたウーロン)のぱふぱふだな
846: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:07:58.19 ID:6MxYe1jG0
>>73
ルナ先生
胸キュン刑事
やるっきゃ騎士
こち亀の麗子
聖闘士星矢のアテナw
ルナ先生
胸キュン刑事
やるっきゃ騎士
こち亀の麗子
聖闘士星矢のアテナw
75: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:45:11.20 ID:lEQBzXh80
この世代は幼き頃にドラクエ狩りされ青春時代にエアマックス狩りされ現在オヤジ狩りされる世代
95: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:08.00 ID:91YHRfmV0
>>75
ドラクエ2を取引先のおもちゃ屋から買ってきてくれてオヤジを初めて尊敬した思い出
ドラクエ2を取引先のおもちゃ屋から買ってきてくれてオヤジを初めて尊敬した思い出
79: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:46:10.35 ID:4gzE1aP90
こんにちは!クラさんだよ!
82: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:46:50.92 ID:BneU28rA0
>>79
74年生まれの兄がクラさんで
78年のおれはチョーさん明確に違う
74年生まれの兄がクラさんで
78年のおれはチョーさん明確に違う
91: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:47:23.87 ID:1aHd5duW0
>>79
あーそれで分かれるわ
52年生まれはチョーさん世代
あーそれで分かれるわ
52年生まれはチョーさん世代
107: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:49:32.90 ID:xN2snlZ70
>>91
面白地図を広げる人?
面白地図を広げる人?
118: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:50:28.20 ID:3+s1egRJ0
>>107
今はヨホホホ言ってる人
今はヨホホホ言ってる人
80: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:46:23.24 ID:iS3Ns1Wq0
土曜の夕方、ダイオージャ、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、Z、ZZまで見てた
85: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:47:03.06 ID:WM1BYfdp0
ヒーローものとか子ども向け作品は早い段階で卒業しちゃうからちょっと世代が変わるだけで話題がズレるよな
46年男の俺だと戦隊はゴレンジャーとジャッカーがど真ん中でバトルフィーバーをちょっという感じで卒業
なぜか大人になって出戻ってシンケンジャー以降全部見てるけど(´・ω・`)
46年男の俺だと戦隊はゴレンジャーとジャッカーがど真ん中でバトルフィーバーをちょっという感じで卒業
なぜか大人になって出戻ってシンケンジャー以降全部見てるけど(´・ω・`)
86: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:47:10.56 ID:x1s5vnEA0
アイドル冬の時代だよね?
パーソンズとかバンドブーム
パーソンズとかバンドブーム
88: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:47:14.97 ID:0/vRQqUh0
ガンダム世代ではないけど、再放送とガンプラ、MSVでどっぷりつかったから、ほぼガンプラ世代と言っても過言ではない
94: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:47:53.23 ID:z8yHyYq90
小学校入学と同時にcdが一般化してきて
中学生になったらtk全盛期
中学生になったらtk全盛期
101: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:47.45 ID:5GXg+0jk0
>>94
違う 小室全盛期はプロデュースなのでまだまだ後だ
違う 小室全盛期はプロデュースなのでまだまだ後だ
129: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:52:01.84 ID:/QYV4ahP0
>>94
TK中学だっけ?
高校3年の時にtrfのイージードゥダンスはやった気がする
TK中学だっけ?
高校3年の時にtrfのイージードゥダンスはやった気がする
135: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:52:43.19 ID:5GXg+0jk0
>>129
そっちであってる 中学はtm
そっちであってる 中学はtm
96: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:08.84 ID:cKiqYpLX0
学校休んだとき、見るのが楽しみだった番組
NHK教育の番組
100万円クイズハンター
NHK教育の番組
100万円クイズハンター
100: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:40.11 ID:a6qcF0ID0
ガンダムよりキャプテン翼に熱狂してたわ
104: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:48:59.40 ID:tHa2M8ky0
土曜の夜8時は6チャンって決まってた
112: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:49:57.09 ID:kI4mtipG0
>>104
なんの番組やってたん?
なんの番組やってたん?
124: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:51:22.24 ID:cKiqYpLX0
>>112
8時だよ全員集合、もしくは加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ
8時だよ全員集合、もしくは加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ
106: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:49:25.03 ID:pkoxdKhK0
小学低学年だとジャンプよりコロコロ
ガンダムよりドラえもんじゃないのか?
ガンダムよりドラえもんじゃないのか?
133: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:52:28.26 ID:d4wr58jG0
>>106
ドラえもん、オバQ、パーマンの藤子から
キン肉マン、DB、北斗、キャプツバでジャンプに
移行した世代なのよ
ドラえもん、オバQ、パーマンの藤子から
キン肉マン、DB、北斗、キャプツバでジャンプに
移行した世代なのよ
110: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:49:50.62 ID:5GXg+0jk0
たんけんぼくのまち
ふえは歌う
さわやかさんくみ
ふえは歌う
さわやかさんくみ
111: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:49:53.67 ID:eRZJnd5Z0
すげーな、50年産まれが少年時代、学生時代に漫画買わせ
そいつらが40過ぎて年取ってある程度、収入得てるからと
懐古厨を刺激して2重に商品を買わせようとド必死
ほんっと末期なんだなこの国
そいつらが40過ぎて年取ってある程度、収入得てるからと
懐古厨を刺激して2重に商品を買わせようとド必死
ほんっと末期なんだなこの国
114: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:50:12.64 ID:thqgvbkX0
アイドルは聖子明菜は過ぎ去って南野斉藤中山も過ぎて
更に小粒になってた頃かな?
更に小粒になってた頃かな?
122: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:50:50.75 ID:5GXg+0jk0
>>114
で半素人のおニャン子が来る
で半素人のおニャン子が来る
126: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:51:33.79 ID:RTzDEAaK0
クラさんが好きだったから
チョーさんが出てきた時はイラッとした
チョーさんが出てきた時はイラッとした
130: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:52:18.78 ID:5GXg+0jk0
>>126
いたわwみんながチョーさんの話してる時にクラさんのモノマネするやつw
いたわwみんながチョーさんの話してる時にクラさんのモノマネするやつw
128: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:51:54.18 ID:tH/AJqDu0
この世代のハイライトははいすくーる落書だな
132: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:52:25.69 ID:LAuHYk0Q0
内田有紀だよ
短い間だが天下を取った
短い間だが天下を取った
143: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:53:31.12 ID:/QYV4ahP0
>>132
内田有紀は75年生まれだよね
内田有紀は75年生まれだよね
141: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:53:27.08 ID:z8yHyYq90
このスレだとバブル崩壊が中学生ぐらいか
149: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:54:13.95 ID:/QYV4ahP0
>>141
中学はバブル全盛期で高校で弾けたと思う
中学はバブル全盛期で高校で弾けたと思う
154: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:55:09.93 ID:lEboPwvn0
>>149
バブル全盛は
89~91な
バブル全盛は
89~91な
168: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:56:29.27 ID:/QYV4ahP0
>>154
中学か高1までか
中学か高1までか
144: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:53:57.17 ID:dpSeSTxZ0
ファミコンが小2
スーマリドラクエが小3くらいか。
キン消し、ビックリマン、ミニ四駆が流行り、映画はBTTF 123を小学から中学くらいで見られて、ドラゴンボールが小学から大学くらいだったかなぁ
楽しい世代やったな
スーマリドラクエが小3くらいか。
キン消し、ビックリマン、ミニ四駆が流行り、映画はBTTF 123を小学から中学くらいで見られて、ドラゴンボールが小学から大学くらいだったかなぁ
楽しい世代やったな
152: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:54:53.69 ID:Vnyj5/CV0
バッファローマンに取り付いてたサタンが今超人化してるから、ネットでキン肉マン読んでるわ。
土曜日になじみの酒屋のおっちゃんにジャンプ取り置きして貰ってた思い出w
土曜日になじみの酒屋のおっちゃんにジャンプ取り置きして貰ってた思い出w
155: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:55:14.42 ID:jKY9eSOa0
高校くらいでX、BUCK-TICKか
162: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:56:07.86 ID:5GXg+0jk0
>>155
BUCK-TICKは中学で一番はやった
BUCK-TICKは中学で一番はやった
165: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:56:10.52 ID:3+s1egRJ0
>>155
ガンズアンドローゼスが東京ドーム
ガンズアンドローゼスが東京ドーム
157: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:55:22.27 ID:z8yHyYq90
団塊ジュニアだとびっくりマンシールは集めてない?
173: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:10.84 ID:/QYV4ahP0
>>157
めっちゃ集めてた
ヘラクライスト7種類とかね
めっちゃ集めてた
ヘラクライスト7種類とかね
183: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:54.72 ID:5GXg+0jk0
>>173
7種はアイスだな
7種はアイスだな
188: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:58:30.60 ID:/QYV4ahP0
>>183
そうだっけ?
アイスだとラーメンバーとかあったね
殺し屋がかっこいいんだ
そうだっけ?
アイスだとラーメンバーとかあったね
殺し屋がかっこいいんだ
195: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:26.45 ID:z8yHyYq90
>>173
そうなると幅が結構ひろいね
83年生まれの弟も集めてたからね
そうなると幅が結構ひろいね
83年生まれの弟も集めてたからね
189: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:58:31.83 ID:WM1BYfdp0
>>157
71年生まれでビックリマンチョコ好きで食ってたけど、俺の時はシールの絵はあんなんじゃなくもっと地味だった気がする
71年生まれでビックリマンチョコ好きで食ってたけど、俺の時はシールの絵はあんなんじゃなくもっと地味だった気がする
158: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:55:22.77 ID:Y+7yJEkG0
160: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:55:32.90 ID:5GXg+0jk0
というかジャンプ全盛期は発売日の夕方街をあるけば落ちてた
161: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:55:53.59 ID:y4WmSrBn0
夏休みはアサリちゃん、かぼちゃワイン、魔女っこメグ見てたな
179: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:36.20 ID:RTzDEAaK0
>>161
それと未来少年コナン、ギャートルズ、ジャングル黒べえ
それと未来少年コナン、ギャートルズ、ジャングル黒べえ
182: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:50.34 ID:tH/AJqDu0
>>161
77年生まれだけど夏休みはアラレちゃんだったな
地方だからかな?
77年生まれだけど夏休みはアラレちゃんだったな
地方だからかな?
166: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:56:10.67 ID:x1s5vnEA0
かとうれいこだな
堀江しのぶの毎度お騒がせしますは小学生で見れなかった
堀江しのぶの毎度お騒がせしますは小学生で見れなかった
186: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:58:25.16 ID:cKiqYpLX0
>>166
かとうれいこって所ジョージの番組にやたら出てた記憶
かとうれいこって所ジョージの番組にやたら出てた記憶
171: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:56:56.73 ID:Vnyj5/CV0
コロコロボンボンで発表される前にビックリマン買ってヘッドロココ出てコイツ何者?と思ったりしたな。
ネットが無いから情報源はこの二冊しか無かったw
ネットが無いから情報源はこの二冊しか無かったw
177: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:28.17 ID:+N4+X4nu0
ワンレンボディコンの荒木師匠世代
178: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:29.91 ID:ch3SMB8V0
総理大臣
と聞いて真っ先に思いつくのが中曽根
と聞いて真っ先に思いつくのが中曽根
187: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:58:25.84 ID:5GXg+0jk0
>>178
中曽根泣かそうね
よく言ってた
中曽根泣かそうね
よく言ってた
180: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:43.36 ID:thqgvbkX0
この世代はJKになったらポケベル持ち始めて頃かな
184: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:57:55.02 ID:NXxoIvgS0
ロマンチックが止まらない
ボクシングの内藤が入場曲に使ってたな。
モロにこの世代なんかな。
ボクシングの内藤が入場曲に使ってたな。
モロにこの世代なんかな。
185: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:58:20.76 ID:Y+7yJEkG0
ネットのポケモンとか遊戯王ネタが分んなくて
ちょっともやもやする年頃だよな
ちょっともやもやする年頃だよな
191: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:58:49.43 ID:tHa2M8ky0
DUNKとかスコラどかデラベッピン買うときドキドキしてた
エ●トピア買ったときは犯罪犯したような気持ちになった
エ●トピア買ったときは犯罪犯したような気持ちになった
208: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:00:07.86 ID:WM1BYfdp0
>>191
エ●トピアはよく山や裏道に捨ててあった思い出(´・ω・`)
エ●トピアはよく山や裏道に捨ててあった思い出(´・ω・`)
193: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:20.49 ID:thqgvbkX0
この世代だと宮沢りえが高校生位の時に脱いだんかね?
194: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:25.57 ID:HVSkh/CO0
斉藤由貴の下敷き使ってたw
196: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:27.00 ID:rUTDYeqi0
ひょうきん族のEDの、「土曜日の夜はにぎやか~」ってのと
あられちゃんのEDの、「ペンギン村からおはこんばんちわ~」を聞くと
母ちゃんの夕飯の匂いを思い出して切ない気分になるのがS50年生まれ
あられちゃんのEDの、「ペンギン村からおはこんばんちわ~」を聞くと
母ちゃんの夕飯の匂いを思い出して切ない気分になるのがS50年生まれ
199: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:38.90 ID:Vnyj5/CV0
ギリギリセメダイン世代。あと色プラな。衝撃走ったわw
253: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:14.34 ID:dRQvK67QO
>>199
イロプラのGアーマー良かったよな
イロプラのGアーマー良かったよな
200: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:39.21 ID:tH/AJqDu0
パオパオチャンネル最高だった
212: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:00:20.88 ID:3+s1egRJ0
>>200
ダチョウ倶楽部まだ4人のときだな
ダチョウ倶楽部まだ4人のときだな
261: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:39.39 ID:ZhkqnnRo0
>>200
全●の幼●が踊るピカピカウォッシュは今放送禁止なんだっけ?
全●の幼●が踊るピカピカウォッシュは今放送禁止なんだっけ?
201: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:59:39.78 ID:NXxoIvgS0
マルコス大統領が「まるこーめっみっそ」と言う下らないコントはカトケンの番組だったかな
206: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:00:01.99 ID:z9BgIbRU0
パソコンの、
コマンド入力式アドベンチャーゲームはやったの、この世代?
俺はMSXで、デゼニランド、ザース、ウイングマンとか
やった口だが
ファミコン系なら、ポートピア、オホーツクに消ゆとかかな
コマンド入力式アドベンチャーゲームはやったの、この世代?
俺はMSXで、デゼニランド、ザース、ウイングマンとか
やった口だが
ファミコン系なら、ポートピア、オホーツクに消ゆとかかな
214: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:00:37.46 ID:6hYLz+de0
孔雀王とかあったなぁ
ラジコン
ミニ四駆
ファミコン
PCエンジン
スーパーファミコン
音楽とかだと、光ゲンジ、爆風スランプ、BBクィーン、ジュンスカ、米米CLUB、TUBE、プリプリ、広瀬香美、とか。
ラジコン
ミニ四駆
ファミコン
PCエンジン
スーパーファミコン
音楽とかだと、光ゲンジ、爆風スランプ、BBクィーン、ジュンスカ、米米CLUB、TUBE、プリプリ、広瀬香美、とか。
217: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:01:06.19 ID:p1O2rW+00
75年生まれだが、
電影少女よりバスタードのヨーコさんスライムの方が
10倍くらい印象が強い
電影少女よりバスタードのヨーコさんスライムの方が
10倍くらい印象が強い
222: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:01:23.91 ID:Y+7yJEkG0
224: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:01:32.92 ID:bxiavyTx0
氷河期世代?w
229: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:02:03.89 ID:UPzHftsa0
サザンの話題が出てないけどヒット曲が多いから空気って感じかな。
2ちゃんでは嫌われてるのは知ってるけどね。
2ちゃんでは嫌われてるのは知ってるけどね。
243: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:04:32.99 ID:f4xt85NK0
>>229
サザンは割と少し上で、爆笑問題とかが直撃世代
俺たちはサザンアイズ世代
サザンは割と少し上で、爆笑問題とかが直撃世代
俺たちはサザンアイズ世代
247: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:04:53.57 ID:RTzDEAaK0
>>229
コアなサザンのファンって
75年生まれよりもう少し上のような気がするな
もちろんファンもいたし曲もよく聞いたけど
コアなサザンのファンって
75年生まれよりもう少し上のような気がするな
もちろんファンもいたし曲もよく聞いたけど
268: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:06:04.35 ID:xN2snlZ70
>>229
サザンデビューしたの78年だもの
サザンデビューしたの78年だもの
232: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:02:35.14 ID:TDxCHQtX0
消費税導入前って1円玉使ってたっけ?77年生まれだけど忘れた
250: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:01.01 ID:je1eOBiX0
>>232
同じ77年だが、使っていない。一円と五円は貯金箱に入れる物だった。
同じ77年だが、使っていない。一円と五円は貯金箱に入れる物だった。
284: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:08:43.40 ID:TDxCHQtX0
>>250
一升瓶とかに一杯入れてた人いたね思い出した
一升瓶とかに一杯入れてた人いたね思い出した
307: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:11:45.47 ID:Xu5aRCeU0
>>250
五円は駄菓子屋で使った。
15円のガムとかチョコが有った。
五円は駄菓子屋で使った。
15円のガムとかチョコが有った。
234: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:03:01.46 ID:iYu9rNjs0
いい年したおっさんが漫画とかアニメとか
おれの爺ちゃん世代やな
おれの爺ちゃん世代やな
238: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:03:42.34 ID:pkoxdKhK0
夏休みは午前中のアニメ再放送より
花王愛の劇場わが子よ
花王愛の劇場わが子よ
266: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:56.85 ID:cKiqYpLX0
>>238
休み明け、天まで届け見てた人多くて笑った
休み明け、天まで届け見てた人多くて笑った
240: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:04:10.08 ID:tHa2M8ky0
500円札使ってた
241: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:04:20.12 ID:Y+7yJEkG0
246: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:04:52.84 ID:thqgvbkX0
スーファミ世代?
259: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:31.40 ID:3+s1egRJ0
>>246
ぴゅう太
ぴゅう太
273: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:06:53.15 ID:thqgvbkX0
>>259
ぴゅう太やカセットビジョンは団塊Jr以上でそ?
ぴゅう太やカセットビジョンは団塊Jr以上でそ?
281: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:08:14.39 ID:3+s1egRJ0
>>273
ファミコン直撃なんだが、兄貴が居るとまた違うのよ
ファミコン直撃なんだが、兄貴が居るとまた違うのよ
251: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:06.05 ID:3+s1egRJ0
ジョイントロボ
272: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:06:52.86 ID:cKiqYpLX0
>>251
それマジで再販してほしい
それマジで再販してほしい
263: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:42.86 ID:Y+7yJEkG0
264: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:43.49 ID:NXxoIvgS0
魔性ネロもらったな。
自分では一度もキラを当てれなかった。
よく分からんキャラのを冷蔵庫にペタペタ貼ってたな。
自分では一度もキラを当てれなかった。
よく分からんキャラのを冷蔵庫にペタペタ貼ってたな。
309: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:11:55.49 ID:ED5o7HW70
310: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:11:57.50 ID:imnkBxkp0
宇宙船サジタリウス好きな人~?
318: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:12:31.02 ID:3goK/tl50
>>310
ラザニア食べたい
ラザニア食べたい
321: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:12:50.83 ID:ZhkqnnRo0
>>310
夢光年は名曲だよね
夢光年は名曲だよね
338: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:14:38.45 ID:rs0b7NNd0
>>310
ドラえもんから太陽にほえろまでの繋ぎとして見てた
楽しい金曜日の夜
ドラえもんから太陽にほえろまでの繋ぎとして見てた
楽しい金曜日の夜
346: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:16:03.55 ID:cKiqYpLX0
>>310
まさか大人が懐かしがることもないアニメを懐かしがるなんて思わなかった
そしてラザニアを日本で広めたのは間違いなくこのアニメだと思う
まさか大人が懐かしがることもないアニメを懐かしがるなんて思わなかった
そしてラザニアを日本で広めたのは間違いなくこのアニメだと思う
314: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:12:26.18 ID:ZhkqnnRo0
ゲームボーイでテトリスと対戦麻雀やってたよね
316: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:12:28.07 ID:z8yHyYq90
土曜日
日本昔ばなし→クイズダービー→カトちゃんケンちゃん
日本昔ばなし→クイズダービー→カトちゃんケンちゃん
350: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:16:48.31 ID:Qsl60/pG0
>>316
日本昔話じゃなく星矢見てたわ
日本昔話じゃなく星矢見てたわ
323: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:12:55.22 ID:Y+7yJEkG0
336: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:14:31.35 ID:/QYV4ahP0
>>323
遠足のおやつ全部五円チョコで買ったことある
遠足のおやつ全部五円チョコで買ったことある
359: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:17:50.20 ID:z8yHyYq90
>>336
カール持ってきてる人もいたなあ
カール持ってきてる人もいたなあ
423: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:26:37.75 ID:3goK/tl50
>>323
懐かしい、、
ほったいもいじくるなとか5/8チップとかドンパッチとかもあったな
懐かしい、、
ほったいもいじくるなとか5/8チップとかドンパッチとかもあったな
374: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:19:45.15 ID:73IpNKci0
ゲームウォッチ
ドリフ
ビックリマン
ファミコン
F1
ストII
ドリフ
ビックリマン
ファミコン
F1
ストII
383: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:21:04.76 ID:Uj49T0g40
>>374
ミニ四駆とかな
ミニ四駆とかな
402: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:23:09.36 ID:wAtHwjC+0
>>383
俺1979年(S54)生まれだけど、ミニ四駆ど真ん中世代
S50って言ったら、ミニ四駆やってたかな?
長渕とかBOOWYとかそっちの世代な気もする
俺1979年(S54)生まれだけど、ミニ四駆ど真ん中世代
S50って言ったら、ミニ四駆やってたかな?
長渕とかBOOWYとかそっちの世代な気もする
406: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:24:55.85 ID:d4wr58jG0
>>402
s51年だけど
ミニ四駆は小4~5年の時の爆発的に流行ったよ
s51年だけど
ミニ四駆は小4~5年の時の爆発的に流行ったよ
393: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:22:06.90 ID:4gzE1aP90
ゲーセンだとダブルドラゴンやったな
399: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:22:39.43 ID:/QYV4ahP0
>>393
俺は天地を喰らうやってた
俺は天地を喰らうやってた
395: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:22:28.89 ID:4QTwda1G0
ドリフよりだいじょうぶだぁのほうが印象強い
400: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:22:41.12 ID:Y+7yJEkG0
418: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:25:59.10 ID:cKiqYpLX0
90年代日曜日は
8時 ごっつええ感じ
9時 浅ヤン(オーディション番組になる前)
10時半 電波少年
11時 ガキ使
中略
1時 全日本プロレス
こんな感じだった 10時に何見てたか思い出せないが、ドラキュラだったかな?
8時 ごっつええ感じ
9時 浅ヤン(オーディション番組になる前)
10時半 電波少年
11時 ガキ使
中略
1時 全日本プロレス
こんな感じだった 10時に何見てたか思い出せないが、ドラキュラだったかな?
419: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:26:15.90 ID:SpyRVFe70
1974年3月生まれですけど参加して良いですか
424: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:27:03.97 ID:HmdYia7/0
なんだこの同窓会スレw
426: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:27:14.13 ID:Xj/6Dna10
こいつら世代から少子化が始まった
436: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:28:24.26 ID:Uj49T0g40
>>426
不況も始まった気がするw
不況も始まった気がするw
434: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:28:07.67 ID:Y+7yJEkG0
440: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:29:08.87 ID:5GXg+0jk0
>>434
ジョイボールww
連射専用機
ジョイボールww
連射専用機
513: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:36:19.48 ID:6MxYe1jG0
>>440
15連射というスペック
後に16連射のアレが出て悔しい思いちょっとした
でもななめ入力が超ラクw
15連射というスペック
後に16連射のアレが出て悔しい思いちょっとした
でもななめ入力が超ラクw
454: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:30:46.29 ID:NXxoIvgS0
バーコードバトラー
457: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:31:01.32 ID:1MX/nRrz0
高校卒業したら女子大生ブームが終わり、女子高生ブームがはじまる。
就職は氷河期で、全然ちやほやされなかったわ。
就職は氷河期で、全然ちやほやされなかったわ。
468: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:31:56.64 ID:h6Fkbcv70
小川範子はCD-ROMROMだったっけ
475: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:32:24.85 ID:HSLgB4BN0
>>468
ひとみしりAngel
ひとみしりAngel
487: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:33:29.48 ID:oXUHdk3n0
491: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:34:11.62 ID:H/4A9ff00
もう少し携帯の普及が早ければ人生変わってたかも
大学3年でやっと友人がちらほら持ち始めるくらいだった
大学3年でやっと友人がちらほら持ち始めるくらいだった
502: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:35:15.73 ID:UPzHftsa0
SNKのゲームが勢いあったなあ。
餓狼、龍虎、サムスピ、KOFなどなど。
龍虎のキャラアップと龍虎乱舞には新時代を感じたなあ。
餓狼、龍虎、サムスピ、KOFなどなど。
龍虎のキャラアップと龍虎乱舞には新時代を感じたなあ。
518: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:36:47.19 ID:wAtHwjC+0
>>502
格ゲーブーム懐かしいね
RPGもシミュレーションも大体出尽くした感あったね
マイクラとかスプラは面白いけど
格ゲーブーム懐かしいね
RPGもシミュレーションも大体出尽くした感あったね
マイクラとかスプラは面白いけど
508: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:35:51.78 ID:DBTieY4Y0
上、上、下、下、左、右、左、右、B、A。
638: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:47:53.51 ID:Xu5aRCeU0
>>508
このコマンドは今でもパチスロで使用。
このコマンドは今でもパチスロで使用。
524: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:37:43.08 ID:Y+7yJEkG0
544: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:39:38.76 ID:i/8j/20A0
■週刊少年ジャンプ1986年1-2号
■聖闘士星矢:車田正美
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ドラゴンボール:鳥山明
■キン肉マン:ゆでたまご
■超機動員ヴァンダー:桂正和
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■ラブ&ファイヤー:平松伸二
■キャプテン翼:高橋陽一
■魁男塾:宮下あきら
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■シティーハンター:北条司
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ロードランナー:次原隆二
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■聖闘士星矢:車田正美
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ドラゴンボール:鳥山明
■キン肉マン:ゆでたまご
■超機動員ヴァンダー:桂正和
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■ラブ&ファイヤー:平松伸二
■キャプテン翼:高橋陽一
■魁男塾:宮下あきら
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■シティーハンター:北条司
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ロードランナー:次原隆二
■シェイプアップ乱:徳弘正也
556: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:40:44.46 ID:Uj49T0g40
>>544
当時のジャンプえぐいなw
当時のジャンプえぐいなw
564: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:41:18.03 ID:wAtHwjC+0
>>544
奇面組と、とんちんかんって時期被ってたんだ
覚えてないわ
奇面組の後に、とんちんかん始まったイメージ
奇面組と、とんちんかんって時期被ってたんだ
覚えてないわ
奇面組の後に、とんちんかん始まったイメージ
586: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:42:56.08 ID:tH/AJqDu0
>>564
この頃のアニメの主題歌は最高だったな
この頃のアニメの主題歌は最高だったな
548: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:39:55.07 ID:Mbi9ekh70
こんなピンポイントなのに盛り上がりすぎでしょこどおじさん
547: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:39:52.33 ID:Uj49T0g40
5ちゃん自体40代メインな感じするし
549: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:40:03.92 ID:Y+7yJEkG0
591: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:43:33.70 ID:D4JwNQdY0
>>549
ポケットザウルスなつかしい
ポケットザウルスなつかしい
563: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:41:17.00 ID:QJKiLsLT0
初めて見た映画は南極物語
580: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:42:16.10 ID:QT+tEMwy0
>>563
タロ、ジロかよw
タロ、ジロかよw
610: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:45:05.14 ID:4txI3g620
>>563
ネバーエンディングストーリー
ネバーエンディングストーリー
641: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:48:07.58 ID:3+s1egRJ0
>>563
幻魔大戦
幻魔大戦
653: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:48:58.60 ID:d4wr58jG0
>>563
(劇場でなら)孔雀王
(劇場でなら)孔雀王
596: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:44:08.32 ID:5GXg+0jk0
601: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:44:32.18 ID:Uj49T0g40
>>596
何これ
持ってたw
何これ
持ってたw
709: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:54:50.41 ID:xN2snlZ70
>>601
持ってた癖に何これとは何事だ!
何だっけこれ?
持ってた癖に何これとは何事だ!
何だっけこれ?
603: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:44:38.22 ID:i/8j/20A0
■週刊少年ジャンプ1984年1-2号
■Dr.スランプ:鳥山明
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■天地を喰らう:本宮ひろ志
■キン肉マン:ゆでたまご
■ボギーTHE GREAT:宮下あきら
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■機械戦士ギルファー:巻来功士
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■銀牙-流れ星銀-:高橋よしひろ
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■キャプテン翼:高橋陽一
■キャッツアイ:北条司
■よろしくメカドック:次原隆二
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■ウイングマン:桂正和
■あした天兵:幡地英明
■Dr.スランプ:鳥山明
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■天地を喰らう:本宮ひろ志
■キン肉マン:ゆでたまご
■ボギーTHE GREAT:宮下あきら
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■機械戦士ギルファー:巻来功士
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■銀牙-流れ星銀-:高橋よしひろ
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■キャプテン翼:高橋陽一
■キャッツアイ:北条司
■よろしくメカドック:次原隆二
■ブラックエンジェルズ:平松伸二
■ウイングマン:桂正和
■あした天兵:幡地英明
630: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:46:54.62 ID:RTzDEAaK0
>>603
3つぐらい全く知らないマンガがあるな
読み飛ばしてたんだろう
3つぐらい全く知らないマンガがあるな
読み飛ばしてたんだろう
775: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:00:48.48 ID:Ltdb00EM0
>>603
84年ってまだ9歳だからジャンプはまだ買ってなかった
ドラゴンボールもキン肉マンも北斗もアニメから入ったからジャンプ開いてかなり先の話描かれてたの初めて見た時は衝撃だった
ピーク時はテレホンカード全員プレゼントなんてやっててドラゴンボールキャラ勢揃いのテレカがまだ実家にあるはず
関連記事
【画像】1988年の週刊少年ジャンプ全号表紙(51枚)
84年ってまだ9歳だからジャンプはまだ買ってなかった
ドラゴンボールもキン肉マンも北斗もアニメから入ったからジャンプ開いてかなり先の話描かれてたの初めて見た時は衝撃だった
ピーク時はテレホンカード全員プレゼントなんてやっててドラゴンボールキャラ勢揃いのテレカがまだ実家にあるはず
関連記事
【画像】1988年の週刊少年ジャンプ全号表紙(51枚)
607: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:44:59.44 ID:h6Fkbcv70
GuGuガンモのアニメでコーヒー牛乳にはまった
618: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:45:50.42 ID:f4xt85NK0
>>607
あーコーヒー牛乳の代名詞だったな
あーコーヒー牛乳の代名詞だったな
608: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:44:59.53 ID:Y+7yJEkG0
634: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:47:35.91 ID:3+s1egRJ0
>>608
クソ懐かしいwww
クソ懐かしいwww
718: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:55:43.94 ID:xN2snlZ70
>>608
持ってたわw
持ってたわw
639: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:48:03.29 ID:M21z4b/E0
642: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:48:15.04 ID:5GXg+0jk0
650: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:48:45.85 ID:Uj49T0g40
>>642
ワロタ
ワロタ
678: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:51:59.30 ID:8WMouXkx0
690: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:53:05.06 ID:84G9Sp3o0
ガムラツイストってあったよね?
694: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:53:37.88 ID:L1rrq82f0
>>690
ネクロスの要塞もあったねえ
ネクロスの要塞もあったねえ
696: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:54:04.45 ID:8WMouXkx0
699: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:54:15.23 ID:5GXg+0jk0
ガムらツイスト
ネクロス
らあめんばあ
ネクロス
らあめんばあ
719: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:55:44.95 ID:8WMouXkx0
725: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:56:17.23 ID:5GXg+0jk0
>>719
2画面だから高いんだよ
2画面だから高いんだよ
736: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:57:30.57 ID:ANqXkmhP0
>>719
持ってたわw
今でも何処かにあるかも
持ってたわw
今でも何処かにあるかも
784: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:01:39.64 ID:DBTieY4Y0
>>719
緑色のドンキーコングjrも持ってた。
緑色のドンキーコングjrも持ってた。
926: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:16:59.30 ID:4yDB7xCo0
720: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:55:50.71 ID:pkoxdKhK0
北斗の拳の1話でばらまいてたお札が聖徳太子だったと思うから
諭吉に変わったのはそんなに昔でもないでしょ?
当時は小学生だから万札使う事はなかったけど
諭吉に変わったのはそんなに昔でもないでしょ?
当時は小学生だから万札使う事はなかったけど
800: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:03:14.21 ID:Fpz8bJuK0
>>720
伊藤さんが居なくなったことは覚えてる
伊藤さんが居なくなったことは覚えてる
723: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:56:01.89 ID:bRaEAyN80
俺の十代音楽遍歴
ブルーハーツ
長渕剛
ユーミン
MCハマー
BUCK-TICK
x
ルナシー
ユニコーン
MJ
ピートロック
smifn
ドレ
スヌープ
ジュリーロンドン
はっぴいえんど
ピチカート
シュガーベイブ
ジュリーロンドン
ブルーハーツ
長渕剛
ユーミン
MCハマー
BUCK-TICK
x
ルナシー
ユニコーン
MJ
ピートロック
smifn
ドレ
スヌープ
ジュリーロンドン
はっぴいえんど
ピチカート
シュガーベイブ
ジュリーロンドン
726: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:56:21.07 ID:Y+7yJEkG0
794: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:02:53.53 ID:d4wr58jG0
>>726
明治のプリンに付いて来た原辰徳のシールタンスに貼ってたわ
明治のプリンに付いて来た原辰徳のシールタンスに貼ってたわ
727: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:56:28.35 ID:wuH1gFNf0
内田有紀
遠藤久美子
広末涼子
大好きでした
遠藤久美子
広末涼子
大好きでした
729: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:56:49.26 ID:KeHokCkd0
ヤンジャンに広末と内田有紀が登場した時の衝撃たるや
747: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:58:12.47 ID:5GXg+0jk0
>>729
わかる
みんな騒ぎまくってた
高知に行きたいとかいうやつもいたw
わかる
みんな騒ぎまくってた
高知に行きたいとかいうやつもいたw
779: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:01:08.18 ID:Y+7yJEkG0
745: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:58:03.51 ID:Oz/azqQf0
刑事貴族
池田貴族
独身貴族
楽しい時代だったな…
池田貴族
独身貴族
楽しい時代だったな…
777: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:01:05.10 ID:KeHokCkd0
>>745
一人幽霊研究家が混じってる
一人幽霊研究家が混じってる
791: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:02:48.54 ID:3+s1egRJ0
>>777
ロック歌手だぞ!
ロック歌手だぞ!
750: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:58:42.33 ID:8WMouXkx0
766: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:59:53.35 ID:Xu5aRCeU0
>>750
アンバサってイチゴ味有ったよな?
アンバサってイチゴ味有ったよな?
757: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:59:13.61 ID:Uj49T0g40
アンバサは一時復活したりしたよね
770: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:00:18.56 ID:Uq5OP/LS0
>>757
ちょうど今復刻版が売られてるような
ちょうど今復刻版が売られてるような
762: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:59:42.04 ID:Pvjzk8Ow0
782: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:01:33.62 ID:MzOO1mHM0
一色紗英が好きで内田有紀とキムタクとのドラマ楽しみにしてて面白かったのは面白かったんだけど
内田有紀の方が目立って悲しかった
大学の時にやってた17才は面白かったなぁ
めちゃ豪華メンバー
17才なのにビール飲みまくってるシーンがあったけど途中でテロップで謝罪が出てビール飲まなくなった
たまり場の酒場みたいなのはしばらくフジのドラマに同じ名前で出てた気がする
内田有紀の方が目立って悲しかった
大学の時にやってた17才は面白かったなぁ
めちゃ豪華メンバー
17才なのにビール飲みまくってるシーンがあったけど途中でテロップで謝罪が出てビール飲まなくなった
たまり場の酒場みたいなのはしばらくフジのドラマに同じ名前で出てた気がする
806: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:03:49.79 ID:fv0jI39M0
>>782
17才は山本太郎が出ていたなw
TRFの曲好きだったわ
17才は山本太郎が出ていたなw
TRFの曲好きだったわ
788: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:02:16.89 ID:KuDWxCcQ0
ポカリスエットなんてビンのもあったんだ。
とても持ちにくいビンのが。
とても持ちにくいビンのが。
796: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:02:58.45 ID:4QTwda1G0
>>788
あれに小銭貯めてた
あれに小銭貯めてた
813: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:05:09.86 ID:8WMouXkx0
823: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:06:12.98 ID:5GXg+0jk0
>>813
死ぬほど食った
ゾンビハンターが当たるやつも
死ぬほど食った
ゾンビハンターが当たるやつも
831: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:07:00.99 ID:3+s1egRJ0
>>813
コレべろ黒くなるんだw
コレべろ黒くなるんだw
847: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:07:59.30 ID:NDwwm63r0
南野陽子のナンノこれしき聞きながら勉強してたなあ
848: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:08:07.86 ID:z8yHyYq90
土曜日学校から帰ると吉本新喜劇観てたな
852: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:08:42.08 ID:s8mZiPP+0
パソコンの勉強になると言って
ファミコンとファミリーベーシックを買ってもらったw
ファミコンとファミリーベーシックを買ってもらったw
860: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:09:29.23 ID:HSLgB4BN0
伊集院光のOh!デカナイト
CoCoのコーナーが楽しみ。
解散後の末路がすごい。
CoCoのコーナーが楽しみ。
解散後の末路がすごい。
876: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:11:48.87 ID:r6Ke+e6q0
なんつーか・・・ジジイ向けのノスタルジー物が流行ったかと思えば今度は40代向けが流行るのかね
今の20代がいかに金持ってないかよくわかるな。ガチャに使ってるから仕方ないけど
今の20代がいかに金持ってないかよくわかるな。ガチャに使ってるから仕方ないけど
892: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:13:26.65 ID:NDwwm63r0
サンタフェ買ったやつ、このスレに20人はいるだろうな
947: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:19:29.73 ID:QJKiLsLT0
>>892
買ったぞ
なぜか封筒に名字しかなくて母ちゃんが開封しちゃって大騒ぎになった
朝日新聞ぜってー許さねー
買ったぞ
なぜか封筒に名字しかなくて母ちゃんが開封しちゃって大騒ぎになった
朝日新聞ぜってー許さねー
952: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:19:51.89 ID:9osEYZot0
>>892
表紙見て本屋で鼻血出た思い出…マジに毎度お騒がせしますみたいなことあるんだなって
表紙見て本屋で鼻血出た思い出…マジに毎度お騒がせしますみたいなことあるんだなって
901: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:14:29.09 ID:pwOptFpz0
うちの子にかぎって
親子ゲーム
パパはニュースキャスター
教師びんびん物語
鶴ちゃんのプッツン5
ミシシッピー殺人事件
たけしの挑戦状
高橋名人の冒険島
親子ゲーム
パパはニュースキャスター
教師びんびん物語
鶴ちゃんのプッツン5
ミシシッピー殺人事件
たけしの挑戦状
高橋名人の冒険島
912: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:15:21.33 ID:y4WmSrBn0
フラワーロックとか音で缶が動くやつとか流行ったな
923: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:16:39.69 ID:Y+7yJEkG0
920: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:16:18.28 ID:7xjkWQ/50
カロリーメイトの缶飲んでリベラ吸ってた癖に偉そうだなオマエ等w
924: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:16:55.67 ID:8WMouXkx0
930: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:17:28.81 ID:HSLgB4BN0
>>924
花のあすか組!の事も思い出してあげてください。
花のあすか組!の事も思い出してあげてください。
941: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:18:44.79 ID:aYmyp9Yu0
単なる歌謡歌手をアーティスト呼ばわりするようになったのはいつぐらいからだろ
953: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:19:51.99 ID:X/czl7Hs0
>>941
ミスチルが流行った時にやたらアーティストって言われてた印象
ミスチルが流行った時にやたらアーティストって言われてた印象
942: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:18:59.05 ID:5GXg+0jk0
高校の時他のクラスに桜木ルイに似てるやつがいて
休み時間ごとに人たがりできてた
休み時間ごとに人たがりできてた
945: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:19:11.04 ID:KeHokCkd0
重低音という言葉の響きにロマンを感じてた
948: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:19:35.10 ID:tHa2M8ky0
昔の映画館は入場すれば何度でも観れたな
959: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:20:34.52 ID:SJT6LQUF0
かぼちゃワインのエル
970: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:21:50.41 ID:xPP/hJXe0
>>959
観てたわ~
今考えたらあんなのよく放映してたな
観てたわ~
今考えたらあんなのよく放映してたな
960: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:20:39.50 ID:oetuggnh0
銀牙流れ星銀だろ
日曜日は朝からミンキーモモとキン肉マンだろ
日曜日は朝からミンキーモモとキン肉マンだろ
965: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:21:14.17 ID:wAtHwjC+0
独眼竜政宗は親父と見てた
ぶっちゃけあの大河なかったら、田舎大名の1人だっただろうな
ぶっちゃけあの大河なかったら、田舎大名の1人だっただろうな
972: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:22:22.14 ID:wAtHwjC+0
この世代の仮面ライダーって言ったら、ブラックかな
989: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:24:19.80 ID:Pvjzk8Ow0
>>972
スカイライダーだよ
小学校高学年にもなって仮面ライダーはない
スカイライダーだよ
小学校高学年にもなって仮面ライダーはない
974: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:22:25.06 ID:oetuggnh0
いけないルナ先生
975: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:22:30.81 ID:xPP/hJXe0
ANNはとんねるず
983: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:23:36.72 ID:4QTwda1G0
オールナイトニッポンはウンナンと電気グルーヴの聴いてたわ
988: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:24:18.20 ID:xPP/hJXe0
電気グルーヴ人気あったな
オールナイトフジも観てた
オールナイトフジも観てた
977: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:22:38.33 ID:Fpz8bJuK0
料理アニメといやあ、ミスター味っ子にこんぽらキッド
997: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:24:53.70 ID:z8yHyYq90
>>977
クッキングパパ
クッキングパパ
979: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:22:59.76 ID:tHa2M8ky0
肉体の門、吉原炎上、極妻のテレビ放送で何回お世話になったことか
991: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:24:35.34 ID:d4wr58jG0
>>979
わかるわー
いかに親に隠れてみるかの勝負だった
わかるわー
いかに親に隠れてみるかの勝負だった
982: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:23:31.44 ID:Pvjzk8Ow0
いとしのパリーグたち
コミックボンボン
ドキドキ学園
セガマークⅢ
ナムコ三国志
コミックボンボン
ドキドキ学園
セガマークⅢ
ナムコ三国志
1000: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 23:25:29.55 ID:f4xt85NK0
うおおおおおおおおおお録画3倍!
343: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:15:43.97 ID:T/oSFozV0
50年男が販売されるってことは、
前の40年男は結構売れたんだね。
前の40年男は結構売れたんだね。
17: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:21.58 ID:5QMEstnx0
昭和60年男を作ってくれ
21: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 21:35:52.53 ID:xN2snlZ70
>>17
10年待て
10年待て
262: 真剣な匿名さん 2020/02/14(金) 22:05:41.50 ID:HxDULfiQ0
昭和50年代~63年まで1年ずつ増やしてディアゴスティーニみたいに。
男女別もヨロ~
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (6)
中山美穂のトキメキハイスクール(FC青ディスク)
高学年で、中森明菜、松田聖子とかかな。
中学校で尾崎豊めっちゃ聞いてた。他に長渕剛だったかな。
ジョジョとか、北斗の拳とかドラゴンボール流行ってた。
高校で、中山美穂とかそういうの人気あった。
リンドバーク、レベッカ、バービーボーイズ、プリプリなどたくさん流行ってた。
ドリカム、槇原敬之や米米クラブなども流行ってた。
パックマンがどれだけ高速になってもクリアできたのが自慢やわ
tkもそうだけどCDの普及なんて中学位だし小学校高学年の頃なんかまだレンタルにレコードあったわ。
今で言うとネコにとってのチュ-ルみたいなかんじ
もう夢中よ