2: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:32:17.30 ID:yiTVY+Yw0
これは草
11: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:34:04.44 ID:ZA1m2Vev0
どんだけウ●コすんねん
7: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:33:34.06 ID:dI69zj4q0
今度はトイレットペーパーがメルカリ行きか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582871509/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
6: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:33:04.66 ID:vPu6mQBP0
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
6: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:33:04.66 ID:vPu6mQBP0
申し訳程度のティッシュで草
8: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:33:43.03 ID:HIXQuBUKa
この国脳障害まみれか?
10: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:33:59.68 ID:IyKLHxcbp
恥ずかしい連中だな
12: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:34:12.68 ID:J8o7jQbkd
臭そうなやつばっかだな
17: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:35:12.07 ID:fYELWtu+0
転売屋は死ねば良いと思うよ
19: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:35:50.37 ID:FWliZvIUa
なくならんなくならん言われてるけどこいつらのせいでなくなるから結局自分もバカになって買いに走らんとケツ拭く紙なくなるのホンマクソ
30: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:38:32.04 ID:yiTVY+Yw0
>>19
これな
マスクもアルコールもまじで手に入らんしさ
これな
マスクもアルコールもまじで手に入らんしさ
23: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:36:55.63 ID:eV25/+S/0
ドアホが流されたせいで流されなかった奴も今買わなきゃ買えなくなる悪循環
32: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:38:36.32 ID:vTDKatDi0
今日薬局行ったらガチでスカスカやったわ
普通に買えなくなったりしそうで嫌なんやが
普通に買えなくなったりしそうで嫌なんやが
44: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:40:30.86 ID:TkxUZt/B0
制限しない店もアホ
31: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:38:33.98 ID:owMIBWHTa
デパートのトイレとかパクられそう
38: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:39:31.75 ID:u9tzMtFud
噂に流されてウ●コが流せなくなるのか
43: 真剣な匿名さん 2020/02/28(金) 15:40:19.44 ID:79jkxLzQ0
オイルショックからなんも進歩してない
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (19)
あの頃は転売屋の買い占めはなかっただろうし
今年から称税務署がうるさくなりそうだね・・・・・・。
日本社会って、こういう風に 少数とか大げさにやらなきゃ、見てみないふりをしてくれる社会なのに。
バカが暴走して、「じゃ規制しましょ」ってなるんだよね。
で普通の人達が日常で困る図式
それが日本。
普段は日々ネットで誹謗中傷(明確な犯罪です)
それがお前らw
1本も筋が通ってない分お前らのほうが屑だからね?
毎日一巻き使うのかよ、一週間二週間すればあまり出す。
明らかに転売目定期の大量購入者に対してはマイナンバーの提示を義務化させ、納税率の2倍アップを法律で制定すれば良い。海外に行っても課税できるよう国際的に協定させればいい。