1: 真剣な匿名さん 02:52:36 ID:hJt
今現在生きている人の中で「カリスマ」と呼ばれる人はいるだろうか
世界でも何のジャンルでも構わない
世界でも何のジャンルでも構わない
2: 真剣な匿名さん 02:54:51 ID:y1J
ドゥテルテ
6: 真剣な匿名さん 02:56:22 ID:hJt
>>2
俺もそれは浮かんだ
俺もそれは浮かんだ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1478195556/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
匿 名 だ っ て 真 剣 : 関 連 記 事
なぜ劉備玄徳の下にあんなに優秀な部下たちが集まったのか
変な死に方をした偉人たち
【画像大量】2ちゃんねる出身の偉人たちを紹介したい
コロンブスとかいうド畜生を学校で新大陸を発見した偉人として教えるのはおかしい
3: 真剣な匿名さん 02:54:56 ID:V6f
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
匿 名 だ っ て 真 剣 : 関 連 記 事
なぜ劉備玄徳の下にあんなに優秀な部下たちが集まったのか
変な死に方をした偉人たち
【画像大量】2ちゃんねる出身の偉人たちを紹介したい
コロンブスとかいうド畜生を学校で新大陸を発見した偉人として教えるのはおかしい
3: 真剣な匿名さん 02:54:56 ID:V6f
アルボムッレ・スマナサーラ
5: 真剣な匿名さん 02:56:05 ID:Bzi
イチロー
8: 真剣な匿名さん 02:56:40 ID:V6f
ダライ・ラマ
12: 真剣な匿名さん 03:00:57 ID:Ony
ホーキング
13: 真剣な匿名さん 03:02:50 ID:Ony
羽生名人
16: 真剣な匿名さん 03:12:12 ID:V6f
ティク・ナット・ハン
17: 真剣な匿名さん 03:15:12 ID:Eo5
ウサイン・ボルト
18: 真剣な匿名さん 03:16:47 ID:y1J
小室哲哉忘れてたわ
20: 真剣な匿名さん 03:19:47 ID:0mT
ウメハラ
21: 真剣な匿名さん 03:20:04 ID:Fkj
とらんぷ
22: 真剣な匿名さん 03:20:48 ID:0mT
鳥山明
23: 真剣な匿名さん 03:21:56 ID:LO9
玉置浩二
24: 真剣な匿名さん 03:23:28 ID:WQo
野球から大谷
25: 真剣な匿名さん 03:25:11 ID:Ony
室伏広治
26: 真剣な匿名さん 03:25:34 ID:WQo
藤岡弘
長嶋茂雄
というか、高齢者は除外しなきゃ意味ないよね
長嶋茂雄
というか、高齢者は除外しなきゃ意味ないよね
27: 真剣な匿名さん 03:26:25 ID:WQo
相撲から白鵬
28: 真剣な匿名さん 03:28:33 ID:hJt
みんなそんなにカリスマ性ある?俺がたまたま共感できないだけなのか
35: 真剣な匿名さん 03:40:03 ID:y1J
>>28
同感
カリスマの意味をわかってないレスが多い気がする
同感
カリスマの意味をわかってないレスが多い気がする
30: 真剣な匿名さん 03:32:53 ID:0mT
>>28
じゃあもう死んでいないけど歴史的人物で言えばどういう人よ?
じゃあもう死んでいないけど歴史的人物で言えばどういう人よ?
31: 真剣な匿名さん 03:33:51 ID:V6f
>>30
ガンジーやケマル・アタトゥルクは?
ガンジーやケマル・アタトゥルクは?
33: 真剣な匿名さん 03:36:57 ID:hJt
>>30
今ってジョブズ(Apple)みたいな人っているのかな~って思ってスレ立てしてみた
今ってジョブズ(Apple)みたいな人っているのかな~って思ってスレ立てしてみた
34: 真剣な匿名さん 03:38:52 ID:0mT
>>33
じゃあビルゲイツも今も生きてるぞw
じゃあビルゲイツも今も生きてるぞw
36: 真剣な匿名さん 03:45:27 ID:hJt
>>34
何がwなのか分からないけどビルゲイツにカリスマ性感じる?
たまたまWindows95が売れた時にCEOやってたラッキーマンの印象しかない
何がwなのか分からないけどビルゲイツにカリスマ性感じる?
たまたまWindows95が売れた時にCEOやってたラッキーマンの印象しかない
39: 真剣な匿名さん 03:55:09 ID:y1J
ボブ・ディラン忘れとったぞ
60年代の若者たちは彼に影響されてギターを弾いてたし、
反戦的なメッセージを込めた歌詞はひとつの時代を築いた
熱狂的なファンは大勢いる
さらにノーベル平和賞
60年代の若者たちは彼に影響されてギターを弾いてたし、
反戦的なメッセージを込めた歌詞はひとつの時代を築いた
熱狂的なファンは大勢いる
さらにノーベル平和賞
40: 真剣な匿名さん 03:56:55 ID:hJt
>>39
それで思い出したけど村上春樹もカリスマなんだろうな
俺は読んだことないから凄さがわからないけど
それで思い出したけど村上春樹もカリスマなんだろうな
俺は読んだことないから凄さがわからないけど
42: 真剣な匿名さん 03:59:03 ID:y1J
>>40
ハルキストはパンケーキにコーラかけた意味不明な食べ物を食べるらしいね
これぞ狂信的なファンってやつだ
ハルキストはパンケーキにコーラかけた意味不明な食べ物を食べるらしいね
これぞ狂信的なファンってやつだ
41: 真剣な匿名さん 03:58:32 ID:OcY
伝説ばかり残し カリスマ的な人気を誇る芸人
江頭2:50
江頭2:50
43: 真剣な匿名さん 04:00:57 ID:Ony
ジョブズって何も発明してないただのデザイナーだよな
村上春樹は毎回ノーベル賞候補に上がるだけのピエロに成り下がってる
村上春樹は毎回ノーベル賞候補に上がるだけのピエロに成り下がってる
44: 真剣な匿名さん 04:03:42 ID:KAf
>>43
でも実質的な開発を担当したウォズニアックにカリスマ性はないからジョブズは異質だったな
村上春樹本人じゃなくてハルキストのせいで彼が胡散臭く見えてる気がする
でも実質的な開発を担当したウォズニアックにカリスマ性はないからジョブズは異質だったな
村上春樹本人じゃなくてハルキストのせいで彼が胡散臭く見えてる気がする
45: 真剣な匿名さん 04:05:47 ID:hJt
>>43
ジョブズも生きた時代がマッチングしてただけのラッキーマンなのかもな
村上春樹は死ぬまでノーベル賞貰えなかったらお笑い草だな
ジョブズも生きた時代がマッチングしてただけのラッキーマンなのかもな
村上春樹は死ぬまでノーベル賞貰えなかったらお笑い草だな
46: 真剣な匿名さん 04:08:08 ID:y1J
47: 真剣な匿名さん 04:09:55 ID:KAf
>>46
知る人ぞ知る、カリスマではあるね
知る人ぞ知る、カリスマではあるね
48: 真剣な匿名さん 04:10:42 ID:y1J
また思いついた、ホリエモン
49: 真剣な匿名さん 04:17:39 ID:MN0
IT富豪のキム・ドットコムなんてどうよ
ちょっと違うかな?
・超金持ち
・彼が展開するビジネスは法律スレスレ、いつもFBIと追いかけっこ
・有名なのはメガアップロード(閉鎖した)
・本名が"ドットコム"(改名した)
・もちろん公式ホームページはhttp://kim.com
・女遊びに長けている
・身長2m超え、体重100kg超え、見た目だけで只者じゃないことがわかる
・欧米のオタク系の若者の間で人気(ひろゆきポジション?)
ちょっと違うかな?
・超金持ち
・彼が展開するビジネスは法律スレスレ、いつもFBIと追いかけっこ
・有名なのはメガアップロード(閉鎖した)
・本名が"ドットコム"(改名した)
・もちろん公式ホームページはhttp://kim.com
・女遊びに長けている
・身長2m超え、体重100kg超え、見た目だけで只者じゃないことがわかる
・欧米のオタク系の若者の間で人気(ひろゆきポジション?)
51: 真剣な匿名さん 04:20:19 ID:y1J
>>49
これはわかる
日本では情報統制されてるのかよってくらい知られてないけど・・・
確かFBIに指名手配されてなかったっけ
これはわかる
日本では情報統制されてるのかよってくらい知られてないけど・・・
確かFBIに指名手配されてなかったっけ
50: 真剣な匿名さん 04:19:03 ID:MmG
カリスマと言われてもてはやされてもその後すぐ何も言われなくなるカリスマはいっぱいいる
53: 真剣な匿名さん 04:29:02 ID:VQs
やっぱりIT系おおいね、この時代は
54: 真剣な匿名さん 04:30:52 ID:hJt
「カリスマ美容師」という言葉が流行った時は自分の国ながらスゲェなと思った
55: 真剣な匿名さん 04:32:50 ID:MmG
カリスマいいすぎてカリスマの意味がもうわからない
人気があればカリスマ呼びだもん
人気があればカリスマ呼びだもん
56: 真剣な匿名さん 04:35:55 ID:y1J
>>55
そうか、
メディアのせいで人気がある=カリスマだと思いこんでる人がいるから
ピコ太郎がカリスマだとか言い出す奴がいるのか
そうか、
メディアのせいで人気がある=カリスマだと思いこんでる人がいるから
ピコ太郎がカリスマだとか言い出す奴がいるのか
57: 真剣な匿名さん 04:47:55 ID:Ony
ノーベル賞受賞した大隈良典
58: 真剣な匿名さん 04:49:53 ID:VQs
>>57
優秀な学者であることは確かだけど、カリスマか?
優秀な学者であることは確かだけど、カリスマか?
59: 真剣な匿名さん 04:51:55 ID:jzc
ジャンルによって違うからたくさんいるだろ?
長くトップにいたらカリスマかな
長くトップにいたらカリスマかな
62: 真剣な匿名さん 04:54:06 ID:y1J
>>59
業界のトップにいるだけじゃカリスマとは言えないでしょ
人々を魅せる、引きつけるような魅力がないと
業界のトップにいるだけじゃカリスマとは言えないでしょ
人々を魅せる、引きつけるような魅力がないと
67: 真剣な匿名さん 04:56:11 ID:jzc
>>62
そうなると個人の好みになるよね
定義もニュアンスも変わってくる
そうなると個人の好みになるよね
定義もニュアンスも変わってくる
69: 真剣な匿名さん 05:00:25 ID:y1J
>>67
ニュアンスが変わってくる?だってカリスマってそういう意味だし
個人の好みというか、民衆を熱狂させる人がカリスマ
ニュアンスが変わってくる?だってカリスマってそういう意味だし
個人の好みというか、民衆を熱狂させる人がカリスマ
61: 真剣な匿名さん 04:53:35 ID:43X
スポーツ選手にいるだろ
誰か名前挙げろや
誰か名前挙げろや
82: 真剣な匿名さん 13:09:50 ID:eHd
>>61
スポーツ選手でカリスマというと、ほとんどがそのジャンル内の選手やファンからの評価にとどまりがちになると思う
あとはカリスマ性が技術力の評価やマスコミが扇動する人気で霞んでしまうというのもある
たとえばフィギュアスケートでは日本の伊藤みどりやロシアのエフゲニー・プルシェンコという選手がいたけど
フィギュアに興味ない人からすれば誰?となるし…カリスマ性より技術について語られることが多いイメージ
スポーツ選手でカリスマというと、ほとんどがそのジャンル内の選手やファンからの評価にとどまりがちになると思う
あとはカリスマ性が技術力の評価やマスコミが扇動する人気で霞んでしまうというのもある
たとえばフィギュアスケートでは日本の伊藤みどりやロシアのエフゲニー・プルシェンコという選手がいたけど
フィギュアに興味ない人からすれば誰?となるし…カリスマ性より技術について語られることが多いイメージ
64: 真剣な匿名さん 04:55:00 ID:hJt
長嶋をカリスマと呼ぶか王をカリスマと呼ぶか
65: 真剣な匿名さん 04:55:14 ID:VQs
安倍晋三はカリスマじゃないけど
小泉純一郎はカリスマ
小泉純一郎はカリスマ
66: 真剣な匿名さん 04:55:55 ID:43X
信者だけがカリスマ言ってるだけじゃダメだろ
68: 真剣な匿名さん 04:58:16 ID:hJt
一般人が納得できる結果と狂信的な信者がいないと
70: 真剣な匿名さん 05:07:21 ID:Hrs
その分野で実績があるだけではカリスマって言わないんだよ
逆に実績なんて無くても大衆に熱狂的に支持されていればカリスマ
例え主張が無茶苦茶でも、支持されていればいい
でも誤用が多いのも事実、メディアのせいだと思う

逆に実績なんて無くても大衆に熱狂的に支持されていればカリスマ
例え主張が無茶苦茶でも、支持されていればいい
でも誤用が多いのも事実、メディアのせいだと思う

71: 真剣な匿名さん 05:08:23 ID:43X
>>70
マスコミはなんでもかんでもカリスマ使いたがる
マスコミはなんでもかんでもカリスマ使いたがる
72: 真剣な匿名さん 05:09:38 ID:Hrs
>>71
だよなー
渋谷のカリスマ美容師!
カリスマJKモデル!
だよなー
渋谷のカリスマ美容師!
カリスマJKモデル!
73: 真剣な匿名さん 05:11:48 ID:Ony
大川留保は信者たくさんだからカリスマ
74: 真剣な匿名さん 05:12:14 ID:Hrs
>>73
そう、これは正しい
そう、これは正しい
75: 真剣な匿名さん 05:17:51 ID:Ony
>>74
主張がむちゃくちゃでも支持されてればいいという条件でこれしかないと思いました
主張がむちゃくちゃでも支持されてればいいという条件でこれしかないと思いました
76: 真剣な匿名さん 05:20:24 ID:1H3
>>75
信者を熱狂させる力があるんだろうな・・・
信者を熱狂させる力があるんだろうな・・・
77: 真剣な匿名さん 05:24:57 ID:hJt
15万個の消しゴム
78: 真剣な匿名さん 05:29:01 ID:KPv
ドログバ
内戦を止めさせたほどのカリスマ性持ってる
内戦を止めさせたほどのカリスマ性持ってる
81: 真剣な匿名さん 12:58:03 ID:eHd
天皇陛下
やろうと思えば今一番、世界征服可能な人だと思う
お言葉だけで人を動かせる
やろうと思えば今一番、世界征服可能な人だと思う
お言葉だけで人を動かせる
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (3)
コロナに負けるな!