1: 真剣な匿名さん 01:29:38 ID:kxR
創作のネタや知識充実になれば幸い

2: 真剣な匿名さん 01:31:17 ID:kxR
no title

H&K MP5
生産国 ドイツ 

特殊部隊、といえば必ず登場する有名なSMG
口径は9mmパラベラムで、精度が高く100mのターゲットに当たるほど
ただしその分部品が多く複雑でかつ値段が高い
採用しているのは主に警察特殊部隊が多い
日本の警察も採用している

5: 真剣な匿名さん 01:34:21 ID:ofm
>>2
バイオで見た
貫通力あるやつ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538584178/

0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
no title

H&K MP5SD
上記のMP5バリエーションの一つ
サプレッサー内蔵型

4: 真剣な匿名さん 01:33:44 ID:Hpj
はえ~

6: 真剣な匿名さん 01:36:28 ID:kxR
no title

H&K MP7
生産国 ドイツ

FN P90に対抗して開発されたPDW
P90に比べ火力があるらしいが定かではない
P90よりも軽く、取り回しがいいためアメリカ特殊部隊など多くの部隊に採用された
自衛隊の特殊部隊 特殊作戦群にも採用されている

7: 真剣な匿名さん 01:37:03 ID:Vom
mp5は特殊部隊が持ってそうな銃の代名詞になったわね

9: 真剣な匿名さん 01:40:31 ID:kxR
no title

FN P90
生産国 ベルギー

PDWというジャンルを作り出した名銃
在ペルー日本人大使館人質事件においてペルー特殊部隊が使用したことで有名に
アニメなどでも人気があるデザインは人間工学から作られた
あまり採用はされていないようだ

11: 真剣な匿名さん 01:41:16 ID:Ofj
あんなん見た目釘打ち機やん

13: 真剣な匿名さん 01:42:45 ID:kxR
no title

H&K UMP
生産国 ドイツ

MP5の廉価版として開発
口径は45から9mmパラベラムなど様々

66: 真剣な匿名さん 02:18:53 ID:o5B
>>13
これMP5の廉価版だったのか

14: 真剣な匿名さん 01:45:43 ID:kxR
no title

M4
生産 アメリカ

M16をカービンにしたライフルで様々なバリエーションがある

15: 真剣な匿名さん 01:47:00 ID:Ofj
製造秘話みたいな小話はないんか?

19: 真剣な匿名さん 01:48:10 ID:kR1
>>15
MP7は最初すげー宇宙兵器みたいな見た目にしたけど、実用的にするために今の見た目に落ち着いた

もしかしたらP90みたいな人体工学に基づいた設計になってたかもしれない

20: 真剣な匿名さん 01:48:33 ID:Ofj
>>19
はえ~

16: 真剣な匿名さん 01:47:05 ID:Fl6
カービンってなんや

18: 真剣な匿名さん 01:47:50 ID:yQb
>>16
短くして閉所で使いやすくすることよ
あと持ち運びやすい

21: 真剣な匿名さん 01:48:57 ID:kxR
>>16
もともと騎兵のために短くしたライフルのことやが
今は普通に短いライフルをカービンと呼ぶ

17: 真剣な匿名さん 01:47:28 ID:kxR
no title

FN SCAR
生産国 ベルギー

人間工学を用いた傑作アサルトライフル
様々な特殊部隊に採用された

23: 真剣な匿名さん 01:49:29 ID:Fl6
>>17
ゴツゴツした銃床とこの黄土色がすここ

27: 真剣な匿名さん 01:52:03 ID:kxR
no title

Hk416
生産国 ドイツ

M4カービンを改良したライフル
鈍器で有名なL85A1を改良したHKの功績をうけて
アメリカ軍が依頼して完成した
値段が高い

28: 真剣な匿名さん 01:52:56 ID:aOl
>>27
これがM416の元になったんか?

31: 真剣な匿名さん 01:54:14 ID:kxR
>>28
パテント対策に名前変えただけやぞ

32: 真剣な匿名さん 01:54:34 ID:aOl
>>31
はぇ~サンガツ

33: 真剣な匿名さん 01:54:47 ID:kR1
>>27
HK416はもうそこまで値段変わらんらしいで
フランスとかいろんな国採用して量産対戦整ったんや

36: 真剣な匿名さん 01:55:54 ID:kxR
>>33
よっしゃどんどん更新や!

30: 真剣な匿名さん 01:53:50 ID:kxR
no title

SIG 553
生産国 スイス

スイスの傑作ライフル550のカービンモデル

34: 真剣な匿名さん 01:54:52 ID:Fl6
>>30
これって値段はどうなんや?
ワイのやってたfpsではこの銃だけやったら高級やったわ

39: 真剣な匿名さん 01:58:37 ID:kR1
>>34
調べたらSCARくんと変わらんくらいや
20万くらい

41: 真剣な匿名さん 01:59:11 ID:Fl6
>>39
性能も同じくらい?

45: 真剣な匿名さん 02:00:59 ID:kR1
>>41
SIG553は銃身が短いから取り回ししやすいけど、銃身が短いと射程が落ちるんよ

それに比べてSCARはライフルやから有効射程が長い
代わりに銃身が長くて取り回ししにくい

38: 真剣な匿名さん 01:56:58 ID:kxR
no title

AS VAL
生産国 ロシア

ロシアのサプレッサー内蔵型アサルトライフル
アルファ部隊などに採用された

40: 真剣な匿名さん 01:58:57 ID:Fl6
>>38
露助はなんだかゴツいな
銃に国民性が現れるようや

42: 真剣な匿名さん 01:59:32 ID:kxR
no title

PP19-1ヴィチャズ
生産国 ロシア

PP19 ビゾンの改良型
マガジンをバナナ型にしてバランスを良くした

43: 真剣な匿名さん 01:59:38 ID:aOl
実際特殊部隊ってショットガンとか使うんか?

47: 真剣な匿名さん 02:01:56 ID:kR1
>>43
使うでー
ドア開けないでとりあえずドアの向こう側に撃ったり
建物内で使うことが多いで

民兵は外でも使ってるけど

48: 真剣な匿名さん 02:03:12 ID:aOl
>>47
はぇ~

49: 真剣な匿名さん 02:03:21 ID:kxR
no title

PP2000
生産国 ロシア

法執行機関向けに開発
ストックにマガジンを差せる

51: 真剣な匿名さん 02:06:14 ID:aND
>>49
スパイ映画に出てきそうや

52: 真剣な匿名さん 02:06:16 ID:kxR
no title

AK74SU
生産国 ロシア

AK74をカービンにしたライフル

53: 真剣な匿名さん 02:06:39 ID:aOl
>>52
小っちゃくてかわええな

54: 真剣な匿名さん 02:06:46 ID:kxR
ウサマビンラディンが所持していたことでも有名

56: 真剣な匿名さん 02:10:13 ID:kxR
no title

SIG MCX

シグの最新アサルトライフル
300blk弾という強力な弾を使う
オランダ特殊部隊や、アメリカの特殊部隊にも最近採用された

57: 真剣な匿名さん 02:11:56 ID:kxR
no title

MPX

シグ製 MP5の後継を目標に開発し、ネーミングも意識している
アメリカ特殊部隊や、要人警護する部隊に採用

59: 真剣な匿名さん 02:12:41 ID:Ofj
>>57
めっちゃオマージュで草

60: 真剣な匿名さん 02:14:05 ID:kxR
no title

AEK999

サプレッサー内蔵型のLMG
PKPをベースにサプレッサーを付けた特殊部隊用LNG

62: 真剣な匿名さん 02:15:34 ID:aOl
>>60
サプレッサーすぐポロッと行きそうで怖い

61: 真剣な匿名さん 02:14:58 ID:kxR
ワイの知識は尽きた

63: 真剣な匿名さん 02:15:37 ID:o5B
>>61
日本人の体格にあうのはどれでしょうか

64: 真剣な匿名さん 02:16:33 ID:kxR
>>63
アサルトならMCX HK416 SCARあたり

65: 真剣な匿名さん 02:17:48 ID:kxR
あとM4カービンは自衛隊特殊部隊が採用してる
Hk416は海上自衛隊の特殊部隊 SBUが採用した
SCARは新型小銃の参考になった

67: 真剣な匿名さん 02:19:56 ID:kxR
no title

89式小銃
日本が開発したアサルトライフル

空挺部隊や車両向けに折曲ストックモデルがある(写真上)

69: 真剣な匿名さん 02:22:06 ID:o5B
>>67
宣戦布告の銃だ

68: 真剣な匿名さん 02:21:05 ID:kxR
89式は設計が古いとはいえ日本人にしっくりくる

70: 真剣な匿名さん 02:25:47 ID:kxR
ピストルわすれてたわ

73: 真剣な匿名さん 02:30:37 ID:kxR
no title

HK mk23
生産 ドイツ

MGSでおなじみソーコムピストル
3万発撃っても壊れない化け物で、恐ろしい精度
また45口径でサプレッサーの相性もいい
究極に特殊部隊向き……となるはずが重すぎる・デカいという欠点が致命的となりあまり採用されなかった
ちなみにソーコムピストルは日本だけ通じるらしい

74: 真剣な匿名さん 02:33:12 ID:kxR
no title

Hk45
生産 ドイツ

Mk23の反省を生かし開発したピストル
海軍に採用されたようだがあまり見られない
実はトライアルが白紙になった経歴がある

75: 真剣な匿名さん 02:35:33 ID:kxR
no title

P226
シグ製ピストル

高い精度をほこり、かつてはあのベレッタF92とトライアルし敗北した経歴がある
大体特殊部隊のサイドアームはこれ

76: 真剣な匿名さん 02:37:54 ID:kxR
no title

グロック17
オーストリア製ピストル

ポリマーピストルのはしりかつ究極
ストライカー式で高い性能をほこる
最近採用する隊員が増えてきた
自衛隊の次期ピストルになる可能性あり

77: 真剣な匿名さん 02:39:59 ID:kxR
no title

STI2011
ガバメントのクローンモデル
最近デルタフォースからオークションに出された

78: 真剣な匿名さん 02:40:26 ID:kxR
ワイの知識は尽きた
銃に自信ニキネキあとたのむわ

1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp