1: 真剣な匿名さん 00:31:10 ID:DY0
光秀単独犯説
家康黒幕説
秀吉黒幕説
朝廷黒幕説
将軍黒幕説
宣教師黒幕説…他なんかあったかな
昔っから色々出てるようやけど
家康黒幕説
秀吉黒幕説
朝廷黒幕説
将軍黒幕説
宣教師黒幕説…他なんかあったかな
昔っから色々出てるようやけど
3: 真剣な匿名さん 00:32:57 ID:Vuu
本願寺説て無かった?
5: 真剣な匿名さん 00:40:16 ID:DY0
>>3
そんなんあったんか
あれだけボコボコにされてその後で信長を討った黒幕だったら
それはそれですごいなあ
足利義昭もそうやけど
そんなんあったんか
あれだけボコボコにされてその後で信長を討った黒幕だったら
それはそれですごいなあ
足利義昭もそうやけど
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550331070/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
匿 名 だ っ て 真 剣 : 関 連 記 事
日本史上における、真偽不明の謎たち
【超速報】織田信長、火事で死亡
信長の配下たちが半端ない件
どうして徳川家康って人気がないの?
6: 真剣な匿名さん 00:40:36 ID:ssw
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
匿 名 だ っ て 真 剣 : 関 連 記 事
日本史上における、真偽不明の謎たち
【超速報】織田信長、火事で死亡
信長の配下たちが半端ない件
どうして徳川家康って人気がないの?
6: 真剣な匿名さん 00:40:36 ID:ssw
敵と間違えて襲ってしまった説いうのもあって草
7: 真剣な匿名さん 00:41:16 ID:DY0
>>6
なんでや本能寺に信長が泊まるの伝わってなかったんかい!
なんでや本能寺に信長が泊まるの伝わってなかったんかい!
13: 真剣な匿名さん 00:43:12 ID:ujs
殿が寝冷えしないように温めた結果出火した
16: 真剣な匿名さん 00:46:48 ID:t3K
諸説あるってのがおもろい
17: 真剣な匿名さん 00:50:12 ID:DY0
>>16
後世の創作のネタにも困らへんな
後世の創作のネタにも困らへんな
20: 真剣な匿名さん 01:14:36 ID:4mJ
大島てるで本能寺が燃えててワロタ
21: 真剣な匿名さん 01:15:06 ID:YEA
光秀単独犯説91%
家康黒幕説65%
秀吉黒幕説20%
朝廷黒幕説10%
将軍黒幕説36%
宣教師黒幕説12%
家康黒幕説65%
秀吉黒幕説20%
朝廷黒幕説10%
将軍黒幕説36%
宣教師黒幕説12%
23: 真剣な匿名さん 01:15:20 ID:1kB
本能寺の信長って客観的に見たらどう考えても頓死なのに
割とカッコ良い最後と認識されとるのが真の謎やな
割とカッコ良い最後と認識されとるのが真の謎やな
25: 真剣な匿名さん 01:16:19 ID:DY0
>>23
ドラマとかやと多勢に無勢で奮戦して敦盛舞って静かに自刃やからなあ
実際どうやったんか知らんけど
ドラマとかやと多勢に無勢で奮戦して敦盛舞って静かに自刃やからなあ
実際どうやったんか知らんけど
31: 真剣な匿名さん 01:19:52 ID:1kB
>>25
当時の書状や日記やと自業自得論が主流やで
秀吉天下取った後に信長の法要も途中でやめたけど誰も批判せんかったし
当時の書状や日記やと自業自得論が主流やで
秀吉天下取った後に信長の法要も途中でやめたけど誰も批判せんかったし
36: 真剣な匿名さん 01:21:44 ID:DY0
>>31
はえ~厳しいなあ
はえ~厳しいなあ
45: 真剣な匿名さん 01:24:44 ID:1kB
>>36
高山右近なんか信長が本能寺で死んだ後
各地で一揆や反乱起こったけどうちはキリスト教でがっちり固まってたから平和やったわ
っていう暗にノッブの権力基盤の弱さディスった逸話残してるし
当時の人間は基本失敗者には厳しいよ
高山右近なんか信長が本能寺で死んだ後
各地で一揆や反乱起こったけどうちはキリスト教でがっちり固まってたから平和やったわ
っていう暗にノッブの権力基盤の弱さディスった逸話残してるし
当時の人間は基本失敗者には厳しいよ
26: 真剣な匿名さん 01:17:36 ID:jZ6
明智の子孫は秀吉黒幕説唱えてるんやっけ
28: 真剣な匿名さん 01:18:31 ID:wUZ
秀吉陰謀説が一番説明つくからな
34: 真剣な匿名さん 01:21:02 ID:YEA
41: 真剣な匿名さん 01:23:01 ID:DY0
>>34
近衛前久も容疑者やったんか
近衛前久も容疑者やったんか
35: 真剣な匿名さん 01:21:02 ID:jZ6
長宗我部黒幕説ってのもあったなぁ
37: 真剣な匿名さん 01:22:14 ID:DY0
>>35
長宗我部の奥さんと光秀の家臣が縁者なんやったか?
長宗我部の奥さんと光秀の家臣が縁者なんやったか?
42: 真剣な匿名さん 01:23:18 ID:YEA
>>37
同年、25歳の元親は、美濃斉藤氏の縁者より正妻を迎えた。
石谷光政の娘である。
石谷家には、明智光秀の重臣・斎藤利三(春日局の父)の実兄で、養子となった頼辰(よりとき)がいた。
つまり、石谷光政の娘は、その義理の妹にあたり、こうした彼らの強い結びつきが後に本能寺の変へ向かわせたとする説がある(織田信長と元親の間に確執が生まれ、明智家・斎藤家が間に立たされたことから・詳細は後述)。
同年、25歳の元親は、美濃斉藤氏の縁者より正妻を迎えた。
石谷光政の娘である。
石谷家には、明智光秀の重臣・斎藤利三(春日局の父)の実兄で、養子となった頼辰(よりとき)がいた。
つまり、石谷光政の娘は、その義理の妹にあたり、こうした彼らの強い結びつきが後に本能寺の変へ向かわせたとする説がある(織田信長と元親の間に確執が生まれ、明智家・斎藤家が間に立たされたことから・詳細は後述)。
38: 真剣な匿名さん 01:22:33 ID:Y2j
ワイは長宗我部説をおす
40: 真剣な匿名さん 01:22:58 ID:suz
割と普通のクーデター説を推す
46: 真剣な匿名さん 01:25:14 ID:DY0
>>40
計画的に事を起こしてあの敗北なんか…
計画的に事を起こしてあの敗北なんか…
50: 真剣な匿名さん 01:26:19 ID:Y2j
>>46
いつぞやの災害でよく聞いた「想定外」やぞ
いつぞやの災害でよく聞いた「想定外」やぞ
51: 真剣な匿名さん 01:27:27 ID:YEA
実は誰の陰謀などではなく自然発火でしたとかだったら笑える
52: 真剣な匿名さん 01:28:13 ID:jgL
>>51
多分これやぞ
光秀仕事抱えすぎて更年期障害でおかしくなってたんや
多分これやぞ
光秀仕事抱えすぎて更年期障害でおかしくなってたんや
110: 真剣な匿名さん 02:01:21 ID:DY0
>>52
そういや信長も、糖尿病やて説あったっけ
そういや信長も、糖尿病やて説あったっけ
111: 真剣な匿名さん 02:02:00 ID:kMn
>>110
家康は肉の食いすぎで胃がんやし生活習慣悪すぎィ
家康は肉の食いすぎで胃がんやし生活習慣悪すぎィ
62: 真剣な匿名さん 01:31:49 ID:jgL
そもそもノッブは人生裏切られまくりやし
たまたま光秀が上手くいっただけやぞ
たまたま光秀が上手くいっただけやぞ
64: 真剣な匿名さん 01:32:59 ID:DY0
>>62
意外と裏切り者や謀反人を許してまた裏切られたりもしとるんよな
弟とかボンバーマンとか
意外と裏切り者や謀反人を許してまた裏切られたりもしとるんよな
弟とかボンバーマンとか
66: 真剣な匿名さん 01:33:59 ID:YEA
信長がそんな簡単に殺されるわけがないとかいう先入観からいろいろな説がうまれてるよな
69: 真剣な匿名さん 01:35:01 ID:jgL
>>66
あとあの光秀がそこまで杜撰な計画たてるわけないという先入観
これのせいで信忠死んだようなもんやし
あとあの光秀がそこまで杜撰な計画たてるわけないという先入観
これのせいで信忠死んだようなもんやし
67: 真剣な匿名さん 01:34:29 ID:kMn
ワイは家康黒幕説を推す
70: 真剣な匿名さん 01:35:27 ID:Y2j
>>67
本能寺の後家康も死にそうになったんちゃうんか?
本能寺の後家康も死にそうになったんちゃうんか?
73: 真剣な匿名さん 01:37:48 ID:kMn
>>70
全然よ
明智光秀家康に何もしてないしな
全然よ
明智光秀家康に何もしてないしな
76: 真剣な匿名さん 01:39:59 ID:kMn
本能寺の変でだれがいちばん旨い汁吸ったか考えたら家康しか出てこん
78: 真剣な匿名さん 01:42:13 ID:DY0
>>76
結果的に得をした人間を疑えって推理の定石やけど、
推理ものにも得をした人間と犯人が別人あるしなあ
結果的に得をした人間を疑えって推理の定石やけど、
推理ものにも得をした人間と犯人が別人あるしなあ
103: 真剣な匿名さん 01:58:43 ID:sOC
信長の自殺説ってある?
106: 真剣な匿名さん 01:59:57 ID:DY0
>>103
けど自殺やったら息子は生き延びさせようとするんやない?
徳川みたいに親子で問題起きてたらともかくそうでもないし
けど自殺やったら息子は生き延びさせようとするんやない?
徳川みたいに親子で問題起きてたらともかくそうでもないし
104: 真剣な匿名さん 01:59:08 ID:DY0
いろんな戦国大名に転生ってあるけど、光秀は見たことないなあ
破滅するキャラに転生して死亡フラグ回避で王道なんやけど
破滅するキャラに転生して死亡フラグ回避で王道なんやけど
121: 真剣な匿名さん 02:04:42 ID:sOC
とりあえず秀吉は絶対知ってたよな
何もかも迅速すぎる
何もかも迅速すぎる
124: 真剣な匿名さん 02:05:20 ID:kMn
>>121
柴田勝家は光秀どこやねん状態やったらしいしな
柴田勝家は光秀どこやねん状態やったらしいしな
125: 真剣な匿名さん 02:06:19 ID:YEA
>>121
そこだよな そこがわからないからいろいろ生まれるし
秀吉が知ってたのか、しらずに天才的な外交力があって和睦したのか
そこだよな そこがわからないからいろいろ生まれるし
秀吉が知ってたのか、しらずに天才的な外交力があって和睦したのか
126: 真剣な匿名さん 02:07:09 ID:1kB
柴田勝家は本能寺の変辺りから全てが後手後手というか
対応力の衰えが著しいから信長生きてたら次の粛清対象になってた可能性高い
対応力の衰えが著しいから信長生きてたら次の粛清対象になってた可能性高い
131: 真剣な匿名さん 02:10:00 ID:kMn
>>126
なんであんなに衰えたん?柴田
全盛期の鬼柴田具合からの対比で悲しくなるわ
なんであんなに衰えたん?柴田
全盛期の鬼柴田具合からの対比で悲しくなるわ
136: 真剣な匿名さん 02:12:21 ID:suz
>>131
軍の規模の違い
偉い人も言ってる
「例えば、かの上杉謙信公は8千程度の兵を用いて戦をするのが己に適していると言われたそうだ。
かく言う自分は経験上2千程度の兵数が手足の如く操れると感じたものだ。
つまり大将の器、能力に適した兵力は大将の数だけあるという事。兵力の大小に固執するより己の武の型を見極め、
それに見合った兵を揃えたほうが良い結果が得られるだろう」
軍の規模の違い
偉い人も言ってる
「例えば、かの上杉謙信公は8千程度の兵を用いて戦をするのが己に適していると言われたそうだ。
かく言う自分は経験上2千程度の兵数が手足の如く操れると感じたものだ。
つまり大将の器、能力に適した兵力は大将の数だけあるという事。兵力の大小に固執するより己の武の型を見極め、
それに見合った兵を揃えたほうが良い結果が得られるだろう」
140: 真剣な匿名さん 02:12:45 ID:X35
なぁそもそも本能寺の変って本当に起きたんか?
146: 真剣な匿名さん 02:16:14 ID:rZG
秀頼とかいう永遠のロマン砲
161: 真剣な匿名さん 02:23:36 ID:1kB
荒木とか松永みたいにそれまでの謀反は本拠地で旗揚げやったけど
それを強襲に切り替えたのが光秀勝利の秘密やね
それを強襲に切り替えたのが光秀勝利の秘密やね
162: 真剣な匿名さん 02:23:42 ID:jgL
明智光秀は経歴見るとガチの有能やからなぁ
途中入社組で織田政権のトップ層まで行ってた化け物
途中入社組で織田政権のトップ層まで行ってた化け物
218: 真剣な匿名さん 02:48:44 ID:9k7
なんかの番組で秀吉と家康と光秀がグルだったっていうのは見た
家康の建てた日光東照宮に光秀の家紋があるとか
当時の農民が光秀の顔知ってるわけないとか
家康の建てた日光東照宮に光秀の家紋があるとか
当時の農民が光秀の顔知ってるわけないとか
220: 真剣な匿名さん 02:50:59 ID:YEA
>>218
あれ実は家紋じゃないってなったんじゃなかったっけ
あれ実は家紋じゃないってなったんじゃなかったっけ
221: 真剣な匿名さん 02:52:15 ID:9k7
>>220
マジか!
マジか!
224: 真剣な匿名さん 02:53:58 ID:DY0
>>218
けど家康も落ち武者狩りにあって返討にしとったそうやし、
落ち武者っぽいの見つけたらとりあえず襲っとったのかもしれん
誤チェストみたいな感じで
けど家康も落ち武者狩りにあって返討にしとったそうやし、
落ち武者っぽいの見つけたらとりあえず襲っとったのかもしれん
誤チェストみたいな感じで
225: 真剣な匿名さん 02:57:29 ID:9k7
後は天海とかいう坊主がやたら重用されてたのに出自不明とか
そこらへんを強調してたな東照宮の近くに明智平なんてもんもあるし
そこらへんを強調してたな東照宮の近くに明智平なんてもんもあるし
226: 真剣な匿名さん 03:00:04 ID:YEA
仮に光秀=天海だとしたら120歳くらいじゃなかったっけ?
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (4)
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
秀吉も気付いて実行したけど明智の方が早かった説
denshoubai
が
しました
民国にそそのかされた可能性も無くはないなと
NHK深夜の戦国期の世界情勢を絡めた特集を見て思ったな
denshoubai
が
しました