no title

1: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:34:28.36 ID:MnnXqWQ80NIKU

5千人死亡「それで?」 コロナ軽視のブラジル大統領
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042900352&g=int

5: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:35:35.07 ID:NITUcu3QMNIKU
こいつはほんまに強い

6: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:35:36.32 ID:zTad7vC00NIKU
それでもニューヨークより死者数少ないの草

702: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:10:11.90 ID:K4ilBrDX0NIKU
肝が座っとるで何者やこいつ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588138468/

0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp

7: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:35:40.45 ID:YCLx1IAI0NIKU

>ボルソナロ氏は首都ブラジリアの公邸前で、記者団から死者数が中国を上回ったことを指摘され、「私の名(ミドルネーム)はメシアス(救世主)だが、奇跡は起こせない」と返答。「悲しい状況だ。多くは高齢者だが、愛する者を失った家族に同情する。でもこれが人生、あすはわが身だ」と続けた。

すごいなこりゃ

65: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:40:25.08 ID:ELHnaDnGaNIKU
>>7
こいつ自身もまあまあの高齢者やからな
あすはわが身はホンマにそう思ってるんやろ

144: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:43:48.26 ID:Mt7zYVgFrNIKU
>>7
中途半端で日和らずに一貫性があるのはいいね
ただそれもどこまでもつかね

9: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:35:48.35 ID:61fp6hV00NIKU
言っちゃうのはどうかと思うがスタンスとしては正しいと思うで

11: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:36:08.58 ID:XPvKkHyLMNIKU
自分の身内が死んだら自粛スンナ派から自粛シーヤ派に変わるやろ

21: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:37:10.62 ID:lwYR2jaR0NIKU
代わりにマフィアが対策してるの草

42: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:39:00.86 ID:qaiuRnvP0NIKU
>>21

戦後の混乱期みたいやな

146: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:43:49.92 ID:1BmDtRNtdNIKU
街を守る良いヤクザ、ブラジルにいた 
no title

181: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:45:33.63 ID:sTNZx8/a0NIKU
>>146 
これほんと好き

831: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:17:18.31 ID:vNQPe1gDaNIKU
>>146 
ギャング(政府の下部組織)

22: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:37:15.86 ID:KsB0HIsl0NIKU
ここまで吹っ切れてたらむしろ清々しいな

30: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:38:07.71 ID:liBwXZwv0NIKU
純粋に頭悪そう

32: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:38:18.22 ID:uopoHPyp0NIKU
知らない間に部族が減ってそう

31: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:38:13.29 ID:ImKqXZNWdNIKU
こんなんでもアメリカヨーロッパよりマシなんやから実際暑さに弱いんやろな

103: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:42:18.64 ID:x+WHbWtf0NIKU
>>31
こっから南半球冬なんですが大丈夫ですかね…

36: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:38:39.41 ID:ZGYuITvkrNIKU
ボリス・ジョンソンでさえ天使化したのに

71: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:40:34.15 ID:G9LMMnDs0NIKU
>>36
初期コロナなんて風邪って舐めてた英米が一番酷い被害になりそうやね

46: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:39:15.53 ID:ZEHNBkCv0NIKU
経済優先って言ってもブラジルはもともと経済弱いんだよなあ

52: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:39:35.96 ID:Y6UHkI5D0NIKU
ドゥテルテ「経済よりも命の方が重要だろ」
no title

91: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:41:30.48 ID:2BSfwDffaNIKU
>>52
強い

90: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:41:22.76 ID:IZ+z509SdNIKU
>>52
感染してたかもしれないからセーフ

138: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:43:36.68 ID:GhZEyCMCMNIKU
>>52
一つの命より多くの命
トロッコ問題やね

365: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:54:02.54 ID:ro47gDXvdNIKU
>>52
北朝鮮「せやな」

757: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:13:24.08 ID:DLq/lSYv0NIKU
守りのドゥテルテ 
攻めのボルソナロ

57: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:40:01.21 ID:d2D7LCFs0NIKU
集団免疫への近道かな?

99: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:42:08.87 ID:X56l9dRsMNIKU
無敵の人を大統領にしてみた結果

101: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:42:14.72 ID:UMWWFRH/dNIKU
ブラジル大統領は嫉妬で有能保健大臣を解任

マンデッタ氏によるコロナ対策はブラジル国民の76%が支持していたが、隔離策に関する考え方に相違があり、自分より評価が高いことなどを快く思っていなかったボウソナロ大統領が16日夕刻に会見を開き、保健相解任を発表。17日朝には、後任の就任式も行った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010002-nikkey-s_ame

174: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:45:05.88 ID:Ww8yeUeS0NIKU
>>101
えぇ…

245: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:49:02.84 ID:mKdx3TuhMNIKU
>>101

110: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:42:36.05 ID:5FKkaIYV0NIKU
色んな指導者がいるな

129: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:43:10.43 ID:qKtf1S9PpNIKU
大統領が「ほーん、で?」をやるのか……

125: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:43:02.62 ID:4SxO58JT0NIKU
ドゥトルテとタイマンはらせたい

106: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:42:22.59 ID:zvo8xPQQrNIKU
同じくノーガードのスウェーデンが批判されないのはおかしい

148: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:43:53.17 ID:TvVOdY2DdNIKU
スウェーデンは国民が自由を制限されるのを極度に嫌うから政府もそれを分かってて制限してないんや
結果はあたりまえやけど失敗すると思うで

173: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:45:05.55 ID:Dif6Ty5KrNIKU
>>148
自由を制限されるのが嫌だ、って世界中みんなそうやろ
スウェーデンだけ突出してるとは思えん

204: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:47:06.36 ID:TvVOdY2DdNIKU
>>173
国民性ってのがあるんやで
実際スウェーデン政府もそういう声明出してるから調べてみなさい

231: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:48:26.39 ID:AYLQ0EPurNIKU
アメリカ人「コロナはフェイク!!」
no title

251: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:49:15.32 ID:sMK1fCK/aNIKU
>>231
完全防備で草

249: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:49:08.29 ID:ey6Nd09yaNIKU
>>231
完全防御パワーアーマー男「コロナは嘘」

256: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:49:23.86 ID:u1JrvyQ20NIKU
支持されてるから…

「ロックダウンも1カ月近くになりますので、市民は疲弊してきています。そのため、ロックダウンに異を唱えるボルソナーロ大統領を支持する人がでてきました。最初は『大統領は何を言ってんだ』と馬鹿にしていた人たちが、ロックダウンで生活が苦しくなって、『彼の言っていることは正しいのではないか』と思うようになったのです。現在、国民の3~4割が支持派ですよ。一方、連邦議会や野党は、ロックダウンに賛成しています。ブラジル国内では、大統領支持派とロックダウン賛成派とで、意見は真っ二つに分かれています」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18177392/ 

260: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:49:28.07 ID:Y6UHkI5D0NIKU
コロナ対応三馬鹿置いとくぞ

トランプ
no title

クオモ
no title

no title

ボルソナロ
no title

no title

278: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:50:27.14 ID:Eby6y1CmaNIKU
>>260
これトランプは前後の文脈見ると皮肉なんじゃなかったっけ?

326: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:52:41.42 ID:zSxZzk7z0NIKU
>>278
今そんな皮肉言うも馬鹿や

335: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:53:04.33 ID:Eby6y1CmaNIKU
>>326
それはそうやな

271: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:50:14.02 ID:4zDumKN50NIKU
>>260 
クオモアンチ乙 

真のニューヨーカーはクオモの演説聞けば死んでも天国に行けるから

320: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:52:31.16 ID:qlqFDb00rNIKU
割とマジで日本もさっさと経済活動再開しないと
死ななくて済む人間まで大量に死んでしまうぞ
主に自殺で

349: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:53:32.75 ID:R5voNLNg0NIKU
>>320
コロナ警戒しつつ動かしていかなあかんな

437: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 14:58:01.79 ID:q+h5M8gi0NIKU
他人事だから感心するけど
国民は生き残りに必死になりそう

488: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:00:16.75 ID:OXi07YFV0NIKU
ブラジルは年齢比が綺麗なピラミッド 
日本みたいな高齢化社会じゃないからね

496: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:00:39.87 ID:kz+9EPoo0NIKU
コロナで老人が死ぬか自粛続けて若者が死ぬか

481: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:00:01.51 ID:Ia5/rw+X0NIKU
南アフリカ大統領「マスクに慣れない国民のために装着のお手本を見せてあげるね。」
no title

no title

513: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:01:14.33 ID:WJ+5Qwks0NIKU
>>481 

506: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:01:00.91 ID:Ei51jg56aNIKU
>>481
せめて練習してからやれよ

544: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:02:29.86 ID:7Dc/trTW0NIKU
>>481
頭のいいゴリラ

553: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:03:03.92 ID:F21Vgka40NIKU
>>481
手話ネキの困惑顔すこ

710: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:10:49.16 ID:4FZqFx830NIKU
ケニア強すぎる
no title

no title

no title

no title

719: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:11:39.51 ID:WJ+5Qwks0NIKU
>>710
こういうアフリカを見たかったんだよ!

733: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:12:12.74 ID:NoQkul6aaNIKU
>>710
3枚目笑ってるからね
こういう風に楽しく生きなきゃ

748: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:12:52.65 ID:Ur+ZJlWv0NIKU
>>710
あっち特有の大雑把な対処草生える

852: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:18:28.53 ID:9MgeblAs0NIKU
>>710
大草原
アフリカらしくて好き

638: 真剣な匿名さん 2020/04/29(水) 15:07:15.55 ID:pjT05KP60NIKU
トロピカルトランプとかいう二つ名持ってるだけあるわ

1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp