1: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:23:13.05 ID:GpEQLwwlM
美味しんぼに「ワサビを醤油に溶かすのはダメ」という回があって世の中に広まったけど、味いちもんめではマナー講師の主張を「お好みでかまわないので」と否定してた。 pic.twitter.com/87CqokkZzZ
— 高鳥都 (@somichi) April 2, 2019
8: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:25:01.50 ID:mE1sWytz0
牛丼ガ●ジおるやん
4: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:24:10.75 ID:QsfAZtV7M
だれも知らないマナー
7: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:24:49.41 ID:6DPkLq7Ad
見た目も悪いしイカとトロじゃワサビの量倍は変わるやろ
イカにトロと同じ量のワサビ付けたら鼻ツーンなるで
イカにトロと同じ量のワサビ付けたら鼻ツーンなるで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590664993
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
118: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:41:09.45 ID:3pg2ykAKa
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
118: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:41:09.45 ID:3pg2ykAKa
絵じゃん
14: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:26:40.51 ID:npxa24dz0
溶いたくらいでキレんのがまずマナー違反やん
16: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:27:06.76 ID:QJZKlSz80
キレて他人を罵倒する以上のマナー違反があるもんかね
17: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:27:12.81 ID:7EAvofJh0
仲良い寿司屋に聞いたら「美味しく食べてもらうのに作法は無粋」って言ってた
19: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:27:43.68 ID:H96SqTw60
276: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:53:52.25 ID:i9V2hqkB0
>>19
合理的やないから和食なんや
合理的やないから和食なんや
579: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:10:40.54 ID:vj177AShr
>>19
あと自分の仕事を「お仕事」って言うのって
少し前なら笑われた気がするんやが
今って意外と一般的?
あと自分の仕事を「お仕事」って言うのって
少し前なら笑われた気がするんやが
今って意外と一般的?
625: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:13:19.93 ID:SINhdNO70
>>579
ワイも新人研修で直すべきとか言われたから一般的ではないな
言ってるの芸能人とかやないか?あれやと
仕事をいただいてるみたいな感覚やし
ワイも新人研修で直すべきとか言われたから一般的ではないな
言ってるの芸能人とかやないか?あれやと
仕事をいただいてるみたいな感覚やし
666: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:15:56.51 ID:j7S+r+5qr
>>579
外部からの案件を身内向けに言うならお仕事でいい
内部案件を外向けに言うときにお仕事はおかしい
外部からの案件を身内向けに言うならお仕事でいい
内部案件を外向けに言うときにお仕事はおかしい
21: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:27:46.79 ID:lF23MofKp
料理漫画ってガ●ジにガ●ジ意見言わせて論破する構図多過ぎるわ
24: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:28:26.38 ID:6DPkLq7Ad
ただ溶かない方がより美味しく食べられるで
29: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:29:46.81 ID:FXUNzJrO0
いきなり自己紹介してて草
30: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:30:26.17 ID:ZvHjH7JI0
寿司なら溶かない
刺身なら溶く
刺身なら溶く
31: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:30:30.63 ID:H96SqTw60
海鮮丼はわさび溶いた醤油をかけるのが普通よな?
457: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:03:17.42 ID:Po/CDyY4d
>>31
せやで
せやで
685: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:17:04.90 ID:2pPn3n9Yp
>>31
クソ辛いワサビだった時涙目になる
クソ辛いワサビだった時涙目になる
718: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:18:43.67 ID:PzMg0TiLM
>>31
ワサビを溶いた時点で醤油の味が変わってしまうねん
醤油の美味さを味わえなくなるだけ損してるねん
ワサビを溶いた時点で醤油の味が変わってしまうねん
醤油の美味さを味わえなくなるだけ損してるねん
765: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:21:34.43 ID:j7S+r+5qr
>>718
食べ慣れてない人の意見やねそれは
食べ慣れてない人の意見やねそれは
32: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:30:39.27 ID:fHMjGX+R0
例えそうだとしても人前で大声で注意して晒し上げるのはマナー良くないだろ
風格ある店の雰囲気壊すなや
風格ある店の雰囲気壊すなや
33: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:30:57.55 ID:zG7OnXD8M
こういう時スマートに伝えられるのがマナー講師なんちゃうの?
38: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:31:45.21 ID:zGcaGjdi0
ワイはわさび醤油に付けて食いたいねん
44: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:32:38.51 ID:u5R65EfK0
海鮮丼のみとく寿司なんかのせた方がうまいやろ
46: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:32:48.13 ID:I8B1TNByr
食べたいように食べりゃええやん
48: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:33:03.82 ID:goeHVefCd
食事の作法とかあほ臭い
汚くなけりゃなんだっていい
汚くなけりゃなんだっていい
54: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:33:20.90 ID:1mt6sr+K0
味いちもんめは説教臭いよな
面白いけど
面白いけど
63: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:34:33.16 ID:g65m41Og0
お人形さん片付けろ
64: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:34:59.96 ID:ZABBDBMY0
>>1
交ぜてはいけない理由になってないやん
交ぜてはいけない理由になってないやん
76: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:36:03.75 ID:Z1c1OpOT0
そもそもワサビが不要
88: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:38:02.30 ID:Bw4GWQIq0
美味しんぼのせいやんけ
97: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:39:11.28 ID:Z5DJOS8s0
溶かないでどうやって食うのかよくわからん
そのまま刺し身に乗せるの?
わさびきつすぎないそれじゃ
そのまま刺し身に乗せるの?
わさびきつすぎないそれじゃ
102: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:39:47.66 ID:QzgLCBFmp
マナーのほとんどが誰かが勝手に決めただけのものでしかないよね…
136: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:43:15.49 ID:Puc/H5lC0
海原雄山も怒ってたわ
200: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:48:46.05 ID:DhwBqoiwd
229: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:50:51.41 ID:03KUg3yU0
>>200
ファッ!?
ファッ!?
247: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:52:13.15 ID:7OtoryAI0
>>200
こんなん草
こんなん草
226: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:50:19.59 ID:kiaaETLO0
>>200
この風潮は広めろ
この風潮は広めろ
672: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:16:14.58 ID:0F4cSXkR0
>>200
これは普通にガチやろ
飲み会にいるだけの新人はいらん、来ても話なんてわからんのやから新人のうちから上と仲良くなりたいやつだけくればいい話
残業も業務能力カスの新人が残業してまで1人で効率悪い事するな
これは普通にガチやろ
飲み会にいるだけの新人はいらん、来ても話なんてわからんのやから新人のうちから上と仲良くなりたいやつだけくればいい話
残業も業務能力カスの新人が残業してまで1人で効率悪い事するな
714: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:18:28.19 ID:j7S+r+5qr
>>672
飲み会の是非はともかく上と仲良くなれるから来いやっていうもんやろ
仲良くなりたくないですってそれこそ失礼やん
飲み会の是非はともかく上と仲良くなれるから来いやっていうもんやろ
仲良くなりたくないですってそれこそ失礼やん
232: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:51:10.66 ID:BMomw4070
>>200
なら誘ってる上司もマナー違反やんけ
アホか
なら誘ってる上司もマナー違反やんけ
アホか
737: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:20:01.56 ID:AsHi+aaKa
マナーゲェジの末路な
新入社員を泣くほど追い込む圧迫研修。キレた新人と暴力沙汰まで...
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-01656348-sspa-soci
>「これは講師役の社員に非があるのですが、社員個人に対する口撃だけでなく、その親を侮辱するような発言してしまったんです。それである女性社員が過呼吸を起こすほど号泣。
> これに対して『それは言いすぎでは? 彼女に謝ってください』と抗議した新人がいたのですが、典型的な体育会系だった講師はこれにカッとなってしまい、『目上の人間に対してその態度はなんだ!』と今度は彼のことを責めだした。これにキレてしまい、講師を殴ってしまったんです」
> 抵抗しようとしたのか講師も彼の胸倉をつかむが、あっさりと転ばされて馬乗りにされてしまったそうだ。
新入社員を泣くほど追い込む圧迫研修。キレた新人と暴力沙汰まで...
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-01656348-sspa-soci
>「これは講師役の社員に非があるのですが、社員個人に対する口撃だけでなく、その親を侮辱するような発言してしまったんです。それである女性社員が過呼吸を起こすほど号泣。
> これに対して『それは言いすぎでは? 彼女に謝ってください』と抗議した新人がいたのですが、典型的な体育会系だった講師はこれにカッとなってしまい、『目上の人間に対してその態度はなんだ!』と今度は彼のことを責めだした。これにキレてしまい、講師を殴ってしまったんです」
> 抵抗しようとしたのか講師も彼の胸倉をつかむが、あっさりと転ばされて馬乗りにされてしまったそうだ。
743: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:20:24.74 ID:iKtwRPdm0
>>737
これクソザコ過ぎてほんと草
これクソザコ過ぎてほんと草
753: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:21:04.12 ID:qSTJhCvS0
>>737
教育されちゃったね
教育されちゃったね
755: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:21:05.91 ID:5Kp1rdZh0
でも適当に作ったマナーをマナー講師が作ったことにして広めるのはたのしいんだよなあ
769: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 21:21:58.75 ID:mJIqu1F3d
>>755
これな
これな
35: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:31:29.23 ID:E+xcnsQz0
マナー講師する事がもはやマナー違反だろ
182: 真剣な匿名さん 2020/05/28(木) 20:47:33.76 ID:ehhLE6EMd
マナーってつまり相手を思いやるとか相手を立てる仕草やろ
指導して不快にさせるマナーとか無いわ
指導して不快にさせるマナーとか無いわ
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (22)
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
高卒馬鹿のマナーなんちゃらなんか相手にするなよ
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
公共に向けて言うべきでない。
個人対個人で 「私の前ではしないで」
って言えばよろしい。
denshoubai
が
しました
マナー知ったかぶりの人が書いてるマンガだからね
denshoubai
が
しました
山葵を溶かすか上に乗せるかは食べる食材で「こうしたほうが美味い」ってだけで
好きにしたほうがいい
刺身も蕎麦もどう食べたほうが個人が美味く感じるかでしょ
ただ山葵は醤油にといちゃうと良い風味が飛んじゃうんだよねえ
寿司は握った店主が手でって言えば従ったほうがいいかなあ、言えば箸くれるけど
サンドウィッチはフォークとナイフでは食わんしおにぎり箸は使わんな
と思えばピザは欧州じゃフォークとナイフで食ってるわ
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
マナーを語るなら、ざるそばでもそうして欲しいものだ。こぼすのは論外。
denshoubai
が
しました
奴等の屁理屈を最後までおとなしく聞いてやってから今まで通りのやり方でやってやると発狂するよ
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
こっちではこうやって食うのが、粋なのだと
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
人に難癖つけて食事の楽しい雰囲気を壊す
denshoubai
が
しました
マナーってのは相手に恥をかかせないよう配慮することやぞ
マウントを取る手段じゃない
denshoubai
が
しました
ただ醤油に溶くと(おいしい)食べ方を知らないとバ/カにされるってだけで
denshoubai
が
しました
「マナー講師を集めてお互いにマナー講師であることを知らせずにマナーバトルさせたら絶対面白い説」を思い出す
テレビでやってくれないかな?
denshoubai
が
しました
魯山人自身もワサビの辛味を楽しむなら醤油に溶かさないほうがいいが、
溶かしてもそれはそれで美味いって言ってる
青空文庫でも読めるよ
denshoubai
が
しました