中国外交部の華春瑩報道官、「中国には5000年の歴史、米国は250年にも満たない」
新型コロナウイルスをめぐる米中の緊張が続く中、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は25日、自身のツイッターで、「中国には5000年の歴史がある。米国は250年にも満たない」と指摘した。
この投稿について伝えた海外の中国語サイトは、オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が24日のインタビューの中で、中国による「米国のワクチンの窃取」に言及したと説明。華報道官は投稿でオブライエン大統領補佐官の発言を紹介し、「もし誰かが自分より良いものを持っていたら、それは絶対に自分から盗んだもの。これは正常なロジックなのでしょうか。中国には5000年の歴史があり、米国の歴史は250年にも満たないことを忘れないでほしい」などと訴えた。
https://news.biglobe.ne.jp/international/0526/rec_200526_9240533888.html
2: 真剣な匿名さん 2020/05/30(土) 23:58:33.06 ID:0LRoNsf/0
お前破壊したやろ
3: 真剣な匿名さん 2020/05/30(土) 23:58:40.67 ID:6Mz5BMJC0
1000年盛るなよ
4: 真剣な匿名さん 2020/05/30(土) 23:58:41.45 ID:Ns/hUQJe0
歴史をぶっ壊した奴がいたような気がしたんやが
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590850681/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
816: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:36:46.09 ID:IlZqsM+L0
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
65: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:05:02.96 ID:Q4fqwCIu0
はい文化大革命
816: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:36:46.09 ID:IlZqsM+L0
70年定期
5: 真剣な匿名さん 2020/05/30(土) 23:58:59.80 ID:PDd/vTQz0
年月気にするなら香港に手を出したらアカンかったのでは
7: 真剣な匿名さん 2020/05/30(土) 23:59:46.62 ID:4wsNHemj0
継続して無いなら
歴史的価値は無いで
歴史的価値は無いで
10: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:00:05.31 ID:XFJQiLgk0
今の国出来たの第二次世界大戦後やん
33: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:53.35 ID:UyeOw/sL0
中国の歴史どんどんのびてくな
11: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:00:06.17 ID:q3z+UWyl0
4000だったり5000だったりするよな
13: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:00:27.20 ID:F/Xaa1kj0
お前今の体制になって何年よ?
まあ日本も他国のことは言えんけど
まあ日本も他国のことは言えんけど
16: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:01:05.60 ID:U2/ixeu9d
始皇帝が紀元前200とか300だろ?
その前って何だったん?
その前って何だったん?
25: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:37.17 ID:Y5sYz8lF0
>>16
春秋時代とか
春秋時代とか
46: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:03:59.41 ID:U2/ixeu9d
>>25
そういえばそんなんあったな
紀元前700とかか
そういえばそんなんあったな
紀元前700とかか
17: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:01:14.65 ID:ZczlcxZF0
建国されたのまだ60年ぐらいでは
28: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:42.96 ID:B7w040so0
>>17
建党から数えれば100年や!
建党から数えれば100年や!
21: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:01:56.61 ID:U2MGyuvua
その計算だとアメリカも先住民族の歴史加算やで
288: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:16:06.15 ID:2oJRJ3Mx0
>>21
ほんこれ
ほんこれ
26: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:37.55 ID:mV1Euxsu0
その理論だとインドエジプト最強だけどええんか
22: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:14.64 ID:fHATgwOzx
いきなり年収自慢するカッスみたいやな
24: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:34.59 ID:4bTzaxAP0
ほとんど内輪揉めしてただけやん
27: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:02:40.37 ID:mYPQfjZr0
日本の方が昔の中国の文化受け継いどるやろ
36: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:03:01.99 ID:V2LrNv8i0
なにこのマウントの取り方
42: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:03:47.26 ID:iTdKTvs3a
無意味なマウント草
39: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:03:27.16 ID:iO7Nyp0D0
こいつら言ってて恥ずかしくないんか
51: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:04:12.89 ID:jujBQ+hS0
これ煽り以外のなんやねん
66: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:05:05.12 ID:361nswSE0
その中国の歴史文化を否定したのは共産党では…
109: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:07:51.27 ID:R5cXirUiM
>>66
今は孔子も持ち上げてるぞ
共産主義とどう整合性つけてるのか知らんが
今は孔子も持ち上げてるぞ
共産主義とどう整合性つけてるのか知らんが
127: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:08:35.06 ID:4/FTypoE0
10年くらいしたら中国6000年の歴史とか言ってそうやな
131: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:08:47.11 ID:m6+nGg1W0
夏に相当する都市国家的なやつの遺跡ちょくちょくあるんやろ?
三高五帝はどこなんや
三高五帝はどこなんや
133: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:08:50.66 ID:h6UO7w2q0
こいつら1000年間が気分一つで増えるからすごいよな
1000年あったら文明どんだけ発展すると思ってんねん
1000年あったら文明どんだけ発展すると思ってんねん
142: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:09:13.70 ID:ykE/f7idd
でもアメリカの国体変わらず250年は相当長いわな
151: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:09:40.97 ID:Yme+Wzqt0
5000年前の社会そのままに19世紀まで来てしまったのがね・・・
181: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:10:59.33 ID:W1sMf90ed
知らんうちに1000年増えてて草生える
183: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:11:11.73 ID:CShz6X/n0
歴史マウントは新しい
499: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:25:17.20 ID:r+upcW450
これじゃあキッズに年齢マウント取ってるなんJおじさんと変わらんやんけ…
975: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:43:52.73 ID:JXaWuTrS0
伝統を否定して、新しい世界を作るだなんだでスタートした中国共産党が歴史の長さでマウント取り始めるのはなんか違うわ
146: 真剣な匿名さん 2020/05/31(日) 00:09:20.36 ID:irbY5A6Fd
だからどうしたんだ
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (32)
今の中国共産党の歴史は100年以下
それ以前は違う国
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
一体なにを学んできたの?
弱者をいたぶり、人民を苦しめる方法だけ?
denshoubai
が
しました
大陸の歴史としてなら4000年で良いと思うわ
5000年はサバ読みすぎだけどw
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
中華民国が正当な系統じゃないのか?
denshoubai
が
しました
その論法でいったらエジプトの方が上だし
今の中国が誕生したのは第二次大戦後じゃん
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
20年くらい毎に1000年増えるんや
denshoubai
が
しました
殷の600年を加算して三皇五帝の推定200年も足してさらに切り上げて「中国4000年」
までは鯖よみもコミで理解可能だけど5000年ともなると何を足してるのか意味不明。
国体がおおいに入れ替わっても民衆の文化は継続してると見做しても無理っぽい。
それにしてもこの間建国70年記念式典やって間もない国の、公式の立場持った人がいきなりこういうこと言うのはどうなんだろう?
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
普通の神経してたら自慢じゃなくて恥じるところなんなけどなぁ。
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
歴史は全く関係ないな
denshoubai
が
しました
60年が関の山(清朝の海外債務破棄してんだから、只の新興国家)
denshoubai
が
しました
有史以来、国民の所有権は為政者にある。
と、言いたかったのか。
中華帝国は異常だね。
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました
1973年に浙江省の余姚市で発見された河姆渡遺跡により
紀元前5000年から紀元前3300年にかけて存在した新石器時代の河姆渡文化が確認された
ま、今の共産中国とは欠片も関係ないわけだが
denshoubai
が
しました
インパクトが欲しかったから。
あとは得意の盛り盛り戦法。いつの間にやら増やして来よる。
denshoubai
が
しました
イラン&イラク」お前らもフビライに征服されてなかった?あれでペルシャあかんくなったけど」
日本「えぇと、一応皇紀二千六百八十くらいですが何か?」
denshoubai
が
しました
"中国"の歴史なんて、続いてなんかいないよ。
それに、今の中国人には古典文書なんか読めね~だろ。
さすが、大朝鮮。言う事が妄想レベル。
(それでも、半島とは違って、今も偉い人はいるんだけどね。)
denshoubai
が
しました
中共には関係がない、清時代の国債返済義務は
台湾にあると主張しているのだからな
denshoubai
が
しました
いつもながらチャイナ君のホラは際限ねーなw
denshoubai
が
しました
バカしか残ってないんやなって(・ω・)
denshoubai
が
しました
中国四~五千年の歴史ってそういうレベルじゃないか
政権が変わってるくらいならともかく民族レベルで変わってるタイミングあるし
denshoubai
が
しました
denshoubai
が
しました