3: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:27:04.50 ID:X4qbVPCdM
あんなゴミみたいな仕様でずっと通して来たことのほうがおかしい
6: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:27:35.88 ID:scf0ijB40
zoomなんて今だけやろ
8: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:28:01.93 ID:EElLjG8la
まずUIがダメ
9: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:28:03.90 ID:0cRbIVeg0
Microsoftのサービス大体クソ化するな
12: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:28:39.21 ID:hdPXAWcqr
マイクロソフトお得意の余計なお世話機能をどんどん詰め込み重くするから
15: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:28:59.48 ID:Dq2qO5daM
相変わらず回線はそれなりに良いけどな
17: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:29:28.95 ID:jlYtUjjm0
zoomって何が人気なん?
24: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:30:29.65 ID:vuhUzeiLM
>>17
関係ない人も侵入できる気軽さ
関係ない人も侵入できる気軽さ
30: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:31:19.67 ID:scf0ijB40
>>24
犯罪みたいにいうなよww
犯罪みたいにいうなよww
31: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:31:29.97 ID:c+KbIwfNd
>>17
リンクだけで入れる気軽さ
その分プライバシーないけど
リンクだけで入れる気軽さ
その分プライバシーないけど
29: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:31:03.48 ID:GfhavDOz0
discordにも負けてる
32: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:31:53.32 ID:LNDRpAeDa
重くて余計な機能詰め込んだからやろ
昔はSkype一択やったのに
昔はSkype一択やったのに
35: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:32:52.45 ID:aVXKY59xd
マイクロソフトってWindowsとOfficeだけの一発屋だよな
43: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:34:19.15 ID:+hom5oCmx
>>35
その一発が凄まじく依存性高くて支配的やから他の開発おこたるのは当たり前や
その一発が凄まじく依存性高くて支配的やから他の開発おこたるのは当たり前や
133: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:52:29.53 ID:Ps53QgBJx
>>35
azureがaws抜きそうやん
azureがaws抜きそうやん
136: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:53:23.40 ID:+hom5oCmx
>>133
在宅勤務Azureでやってる会社多いもんな
WDVとか
在宅勤務Azureでやってる会社多いもんな
WDVとか
37: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:33:28.07 ID:TmzusZBSM
zoomが強いのはわかるわ
登録も始め方も設定も簡単だし
登録も始め方も設定も簡単だし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589509595/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
44: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:34:42.72 ID:LtCYJt8G0
もうどこもteamsしか使っていない模様
47: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:34:51.45 ID:J0JlJR6W0
スカイプからDiscordにすると音質が段違いでビビるな
50: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:35:09.01 ID:7Iz4x2PW0
ログイン音だけの一発屋
60: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:37:05.69 ID:q9mA4p2F0
昔Skype一強だったのってSkypeしかなかったからだよな
61: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:37:15.56 ID:g5YdrYIk0
ウェブブラウザがあれこれ出てた時期と似てる
63: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:37:34.55 ID:sj+kZDCI0
クソほど認証が面倒になったからやろ
昔から使ってた人みんな実質凍結されたんちゃうか
昔から使ってた人みんな実質凍結されたんちゃうか
76: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:39:56.07 ID:u32ZYzStM
仕事→Zoom・Teams
趣味→Discord
Skypeの出番ないよね
趣味→Discord
Skypeの出番ないよね
93: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:43:31.44 ID:xGkmtbA9M
google meetはあかんのか?
プライベートなビデオ通話はgoogle duo使ってるわ
プライベートなビデオ通話はgoogle duo使ってるわ
103: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:45:45.34 ID:WT9mA9uba
7年前くらいネトゲやってた時はスカイプ一択やったのになぁ
106: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:45:55.40 ID:/hS5zVM00
MSはどうにか使ってもらおうとプリインストールしてるのに誰も使わないという
112: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:46:49.68 ID:phmgwCVuC
>>106
そもそもスカイプは来年で廃止予定だろ
そもそもスカイプは来年で廃止予定だろ
116: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:48:15.90 ID:xqM8MrAer
SkypeゴミやのにTeamsは結構使いやすいもんなあ
118: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:48:32.56 ID:kmzozVaY0
胡座かいてチンタラやってるうちにTSやら何やら出てきて下火になってDiscordで完全にトドメ刺されたよな
121: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:48:52.28 ID:phmgwCVuC
いずれオフィスがサブスク主流になるので、そうなれば全てteamsがかっ攫っていって終了だろ
126: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:50:11.68 ID:+hom5oCmx
slackはGithubとの連携も簡単に出来るから
プログラムコードのバージョン管理も出来て糞便利
プログラムコードのバージョン管理も出来て糞便利
138: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:53:57.37 ID:wejXmIwm0
zoomとかって画面共有できるんか?
あれでパソコン教えてるわ
あれでパソコン教えてるわ
140: 真剣な匿名さん 2020/05/15(金) 11:55:33.86 ID:g5f+Yrj90
>>138
できるよ
できるよ
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (7)
スマホ普及に合わせた以上の何かを仕掛けたように見える
韓国産と気づいたときには情報弱者に漏れなく広がってたぞ
自社製品を宣伝しようともしない。
社員どもは、意識高い系の奴らばっか。
でも会議で使おうとは思わない
なんでやろ?
だいたいから、マイクロソフトって何故余計な事やらかすか?