1: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:53:53.08 ID:iwuJuRfOp
6: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:54:36.95 ID:XwbINf350
やば😨
9: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:54:53.60 ID:Och+/8Lw0
とんでもない次元へ
13: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:55:15.22 ID:MgS5EzrB0
ライティング凄っ
18: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:55:37.14 ID:A6+RvqOk0
ワイはアニメ調の方が好きや
96: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:00:07.12 ID:wJRLcQ96M
>>18
アニメ調も作れると思うで
ドラクエ11とかもUEやったし
アニメ調も作れると思うで
ドラクエ11とかもUEやったし
21: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:55:51.29 ID:SgpnryESp
BFは次で復活せんと死ぬぞ
23: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:55:59.13 ID:d5sKPUKvd
開発費だけインフレしてゲーム性が全然付いてきてない
192: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:03:57.46 ID:4UQgFlF20
>>23
それで潰れる会社多いしな
それで潰れる会社多いしな
24: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:56:00.61 ID:ubkTG8pZ0
このクオリティでまたワンダと巨像頼む^^
27: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:56:19.37 ID:wdXsJvVs0
これでグラセフやりたい
36: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:57:08.33 ID:/jnaE1OD0
こんなに凄くても人物はアニメ調なんやな
38: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:57:17.81 ID:FmO+RauwM
でもテレビがHDR対応してないとのっぺり画質になるやろ
41: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:57:24.39 ID:bkCb8cnOp
このグラで遊ぶにはグラボどれぐらい必要なんや
45: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:57:35.85 ID:awQeL36z0
>>41
2070
2070
49: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:57:58.65 ID:0ir9ceUl0
ff⒎おわったけど続編はいつ出るんや?
82: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:59:22.54 ID:1E3RCvUL0
>>49
5年後くらい
5年後くらい
78: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:59:15.28 ID:zwM3V2T4d
開発費やばいやろこんなん
81: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:59:22.43 ID:o+h2GFs+0
8万以下でこのレベルプレイできるならPS5アリやろ pc揃えたら結局20万ぐらいになってまうしな
93: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 00:59:55.73 ID:FalIikd50
でも売上でソシャゲに負けるんでしょ
116: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:00:58.13 ID:jFctq3iFd
グラフィックの進化とゲームとしてのおもろさって比例しないよな
119: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:01:02.51 ID:krP+8Nwd0
問題はゲーム性なんだよなあ
2の頃から全く進歩してない
新しい体験をさせてくれない
いくらリアルにしてもガバガバフルダイブVRMMOが出たらそれだけで負ける
勝てんぜ。プレステは。
2の頃から全く進歩してない
新しい体験をさせてくれない
いくらリアルにしてもガバガバフルダイブVRMMOが出たらそれだけで負ける
勝てんぜ。プレステは。
120: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:01:05.75 ID:JU0XKvUR0
ちゃんとしたUE5の大型タイトル出るのは2025年くらいか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589385233/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
123: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:01:14.92 ID:yx8a5kub0
PS5とUE5やったらFF7Rのワールドマップも余裕そうやねやったぜ
127: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:01:18.27 ID:+omdNqeN0
水のグラフィックだけ10年ぐらい前から超リアルだよね
144: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:02:05.06 ID:HDVY8KGI0
FR7リメイク2が10年後になりそう(小並感
146: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:02:13.05 ID:8wgfP5S+M
ぶっちゃけ移動中にそんな細かく見ないよね
154: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:02:29.10 ID:OMqjw/Ypd
どんだけリアルなグラでもポケモンとかどうぶつの森のほうが売れるからなぁ…
197: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:04:09.52 ID:lS5aUozVd
>>154
そらグラなんて声のでかいゲーマーしか気にせんし・・・
そらグラなんて声のでかいゲーマーしか気にせんし・・・
157: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:02:33.69 ID:UOgGqHgQ0
GTX1060でもこれできるんか
183: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:03:43.60 ID:jhzrYcU2p
開発負担が増えるとちょっとゲームがヒットしなかっただけで会社潰れるからなぁ
185: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:03:45.89 ID:IySYli3/0
PS1→PS2になった時の衝撃
237: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:05:24.41 ID:u4QKnKew0
>>185
ps3からps4の進化もやばかったけどやっぱ1から2が一番やな
ps3からps4の進化もやばかったけどやっぱ1から2が一番やな
186: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:03:46.58 ID:9v15r367r
60fpsでるんか?
214: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:04:43.57 ID:abXKdIzW0
日本にこれレベルのグラの作品作れるとこ幾つあんだ?
大作レベルの奴じゃないと予算とか足りなくて無理やろ
大作レベルの奴じゃないと予算とか足りなくて無理やろ
274: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:07:08.87 ID:7cOtsDEC0
>>214
グラに関してはペルソナ5みたいな塗り絵で充分な層は多いやろ
グラに関してはペルソナ5みたいな塗り絵で充分な層は多いやろ
250: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:06:01.60 ID:2Bp+RX/l0
このクオリティのモンハンやりてぇ
255: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:06:18.55 ID:+omdNqeN0
フォートナイトとか8割くらいPS4のユーザーなんやろ?
256: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:06:19.66 ID:jnbiBZr30
もうグラフィックが映画のcgレベルやん
267: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:06:47.08 ID:l0kxs7ilM
PCでいいよね
↑これ論破できるやつおる?
↑これ論破できるやつおる?
287: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:07:35.20 ID:rIT5d2650
>>267
ライト層はパソコンでゲームしないんやで
気持ち悪いし
ライト層はパソコンでゲームしないんやで
気持ち悪いし
270: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:06:55.12 ID:v+VlUUBb0
PCではもうこのくらいのグラフィック出せるん?
305: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:08:10.97 ID:XwbINf350
>>270
このレベルのグラ動かすには最低でもRTX2080tiレベルは必要やろな
5万程度で買えるPS5の方が遥かにコスパはええで
このレベルのグラ動かすには最低でもRTX2080tiレベルは必要やろな
5万程度で買えるPS5の方が遥かにコスパはええで
281: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:07:22.18 ID:f3ZPLcLX0
これいくらで売るんですかね…
ps4の発売当初と同じぐらいなんかな
ps4の発売当初と同じぐらいなんかな
326: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:08:52.95 ID:xv3HyOUyd
353: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:09:48.79 ID:Och+/8Lw0
>>326
これがリアルタイムで動く時代になるとは
これがリアルタイムで動く時代になるとは
384: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:10:45.51 ID:5QJMQh/3r
>>326
え?これゲームなの?
なんて名前のゲームや?
え?これゲームなの?
なんて名前のゲームや?
431: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:12:21.32 ID:pjFWUoWp0
>>384
PS5で動くUE5のデモやとさ
PS5で動くUE5のデモやとさ
331: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:09:04.43 ID:EWlSxo/X0
リアルなのは良いけどBF5とかバトルフィールド5みたいに開発側の自己満足で終わらないようにして欲しいね
392: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:10:58.50 ID:XwbINf350
>>331
このレベルのグラでマップ10倍以上広くして500vs500ぐらいのBFリリースしたら覇権取れるな
このレベルのグラでマップ10倍以上広くして500vs500ぐらいのBFリリースしたら覇権取れるな
457: 真剣な匿名さん 2020/05/14(木) 01:13:09.35 ID:zPuRh7kdd
UE4で作ったFF7Rでもすげえなと思ったのに
UE5で作ったらどんなことになってしまうんや
UE5で作ったらどんなことになってしまうんや
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (8)
この読込速度+
VRゴーグル+
立体3D対応ソフト=
やっと待ち望んでいた領域に入れそうだ
ゲームで人を撃つと、実際に人を撃つ訓練になる。倫理が麻痺する。