1: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:19:10.07 ID:e+VuygX70
https://mainichi.jp/articles/20200609/k00/00m/040/169000c.amp
雇用助成金オンライン申請で個人情報流出 厚労相謝罪 2度目停止、再開難航
雇用助成金オンライン申請で個人情報流出 厚労相謝罪 2度目停止、再開難航
2: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:19:24.04 ID:e+VuygX70
厚生労働省は9日、2度目の停止状態となった雇用調整助成金のオンライン申請について、利用した1事業者の銀行口座番号や従業員の給与明細が他社に閲覧されていたことを明らかにした。システムの不備が原因とみられ、窓口の混雑解消を目指すオンライン化があだとなった形だ。再開の見通しは立っていない。
5: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:20:01.32 ID:e+VuygX70
オンライン申請は初日の5月20日、プログラムミスで延べ1210社に同じIDが付与され、個人情報が互いに見られる状態となり停止した。2度目の停止は6月5日。正午に運用を再開したが今回のトラブルで約3時間後に停止した。作業中だった1855社は再度手続きが必要となる。窓口や郵送の申請は今も受け付けている。
400: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:59:31.88 ID:zdJqrQQt0
>>385
トラブったのが10社やそこらじゃないからや>>5
トラブったのが10社やそこらじゃないからや>>5
425: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:01:48.20 ID:oaeYHmS40
>>400
流出事態は10社らしいで
ID被りは沢山あるけど
流出事態は10社らしいで
ID被りは沢山あるけど
17: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:22:40.48 ID:TaT7FvOZ0
えぇ、1210個同じIDが付与されて戻るボタンを押すと個人情報が見れるサイトですか!?
20: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:22:49.45 ID:skBrnXpYd
ああ…これ富士通なの
どおりで
どおりで
21: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:23:11.51 ID:U/qmSJ/U0
it後進国やな、ホンマに
27: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:24:02.22 ID:qlhpz3NJ0
口先の謝罪だけで本当に済ませるから怖い
29: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:24:30.62 ID:RIsBpvY10
なんで富士通
NTTは駄目?
NTTは駄目?
265: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:50:01.65 ID:Ckci0oK3a
>>29
両方政府の糞すすって生きてるハエや
両方政府の糞すすって生きてるハエや
33: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:24:57.20 ID:Vv2JpFx0M
ちゃんとプログラミング出来るやつは富士通なんて行かんからな
40: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:25:50.21 ID:ZPv7J3sK0
IT化しても使いもんにならないしテレワークもできないんだから
もう徹底的にペーパー主義にしろ
もう徹底的にペーパー主義にしろ
42: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:26:42.68 ID:3+3Zvruw0
オンライン担当大臣がPC知らないからしゃーない
まともな知識持ったやつ上におらんのやろ
まともな知識持ったやつ上におらんのやろ
86: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:32:28.38 ID:m/MgLfXZ0
>>42
別に民間人でも良いのよ
腐りきっててやりたがる人いないだろうけど
別に民間人でも良いのよ
腐りきっててやりたがる人いないだろうけど
50: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:27:44.54 ID:kyL2J8G6x
富士通ってこんな無能なんやな
61: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:29:15.72 ID:m18Z4lo40
>>50
無能というかIT関心とIT技術のある奴がいないからな
下請けに丸投げして中間搾取してるだけの企業やもん
無能というかIT関心とIT技術のある奴がいないからな
下請けに丸投げして中間搾取してるだけの企業やもん
237: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:47:59.47 ID:QunnAjj90
>>50
出してる製品見てみろよ
出来損ないばっかり出してるだろ
国に寄生して生き延びてるだけ
出してる製品見てみろよ
出来損ないばっかり出してるだろ
国に寄生して生き延びてるだけ
59: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:29:00.34 ID:+2L4dKCl0
オンライン申請でどうやって流出すんねん
72: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:30:33.43 ID:e+VuygX70
>>59
戻るボタン押したら他の会社の銀行口座番号と従業員の給与明細が見れるバグがあったみたいやな
戻るボタン押したら他の会社の銀行口座番号と従業員の給与明細が見れるバグがあったみたいやな
74: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:30:51.90 ID:+2L4dKCl0
>>72
草
草
118: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:37:47.04 ID:H/JyuTHY0
>>72
エンジニアおしえてちょ
なんでこんなこと起こるんや?
セッション貼ってるならこうはならんやろ
しかも一社だけやろ。固定番号振って検証したのが残留したとか?
エンジニアおしえてちょ
なんでこんなこと起こるんや?
セッション貼ってるならこうはならんやろ
しかも一社だけやろ。固定番号振って検証したのが残留したとか?
147: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:40:38.85 ID:GaIU7+OB0
>>118
不具合の原因はプログラムのミス。ユーザーが申請途中にWebブラウザで前のページに戻る操作を行った際に、
正しい情報ではなく、特定の事業者の情報を表示するようになっていたという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/09/news074.html
不具合の原因はプログラムのミス。ユーザーが申請途中にWebブラウザで前のページに戻る操作を行った際に、
正しい情報ではなく、特定の事業者の情報を表示するようになっていたという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/09/news074.html
239: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:48:00.82 ID:H/JyuTHY0
>>147
ユニークIDの二重付与状態がブラウザバックで再現したってこと?
ますます分からんなクライアントでID保持してないのは間違い無いのか
ユニークIDの二重付与状態がブラウザバックで再現したってこと?
ますます分からんなクライアントでID保持してないのは間違い無いのか
64: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:29:49.06 ID:SXacvQOT0
会社で担当しててオンラインで申請するつもりやったけど
ずっとこんな状態やし
しかも全書類スキャンして送信しなきゃいけないって話を聞いて
全部で400枚以上あんのにそんなことやってられないから
もう直接持っていくことにしたわ
マジで無能すぎるやろこいつら
ずっとこんな状態やし
しかも全書類スキャンして送信しなきゃいけないって話を聞いて
全部で400枚以上あんのにそんなことやってられないから
もう直接持っていくことにしたわ
マジで無能すぎるやろこいつら
65: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:29:51.14 ID:PhAsoVHD0
IT発展途上国やからなしゃーない
67: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:29:54.98 ID:yC1veEQR0
IT後進国
70: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:30:19.93 ID:HJIYSnem0
マジでこの国のITレベルの低さどうなってんの
91: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:32:53.87 ID:m18Z4lo40
>>70
技術者軽視し
調整役の人材派遣会社が一番高給貰ってるゴミみたいな状態が20年続いてるからなあ…
技術者軽視し
調整役の人材派遣会社が一番高給貰ってるゴミみたいな状態が20年続いてるからなあ…
98: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:34:33.14 ID:xhBFQYYCa
>>91
中抜きは日本の伝統文化やぞ
中抜きは日本の伝統文化やぞ
97: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:34:18.13 ID:LfGgYdf10
>>70
この何十年もプログラマーを土方扱いしてきた報いだよ
この何十年もプログラマーを土方扱いしてきた報いだよ
96: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:33:58.45 ID:7eRScD+v0
なんでこんなに日本はソフトウェア弱いの?15年前くらいからほとんど進化してないよね
115: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:37:02.67 ID:zAenaGo90
>>96
上の人間が自分が知らない・分からないシステムや改革嫌いだから
上の人間が自分が知らない・分からないシステムや改革嫌いだから
159: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:41:26.21 ID:+p7jrpAXa
>>96
技術者の待遇がゴミだから
技術者の待遇がゴミだから
195: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:44:42.48 ID:mYCPaJds0
>>159
言うて最近まともになってきたで
新卒1年目で年600万以上のオファーされる奴ゴロゴロおるわ
年功序列前提のSIerは知らん
言うて最近まともになってきたで
新卒1年目で年600万以上のオファーされる奴ゴロゴロおるわ
年功序列前提のSIerは知らん
200: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:44:52.83 ID:AdI3kw9P0
>>96
相当な勉強量いるのにとにかく安く使い倒される
介護飲食以上にコスパ悪い職
相当な勉強量いるのにとにかく安く使い倒される
介護飲食以上にコスパ悪い職
110: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:36:31.43 ID:gVgUDfQt0
日本って本当に先進国か?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591748350/
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
146: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:40:31.77 ID:boUuzngQM
神奈川県の行政文書を記録したハードディスクドライブ(HDD)がインターネットオークションに流出した事件で、
窃盗罪に問われたHDD処理業者「ブロードリンク」元社員・高橋雄一被告(51)に対し、東京地裁は9日、懲役2年、執行猶予5年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b338d4fc2fa73659030f083d6547e8bd6c7de2
これも酷いよな
窃盗罪に問われたHDD処理業者「ブロードリンク」元社員・高橋雄一被告(51)に対し、東京地裁は9日、懲役2年、執行猶予5年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b338d4fc2fa73659030f083d6547e8bd6c7de2
これも酷いよな
164: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:41:53.63 ID:GaIU7+OB0
>>146
これ残りのHDDの行方わからんらしいやん
これ残りのHDDの行方わからんらしいやん
182: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:43:37.96 ID:2NVi8ijn0
>>146
そう言えばこれも富士通か
大した所まで侵入されなかったようだけど、防衛省のネットワークもやらかしてたな
共同通信によると、侵入されたのは、駐屯地や基地を結ぶネットワーク「防衛情報通信基盤」(DII)
(開発は富士通)で、9月ごろに侵入を検知。
国家などが関与した組織的攻撃の可能性が高いという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1611/28/news069.html
そう言えばこれも富士通か
大した所まで侵入されなかったようだけど、防衛省のネットワークもやらかしてたな
共同通信によると、侵入されたのは、駐屯地や基地を結ぶネットワーク「防衛情報通信基盤」(DII)
(開発は富士通)で、9月ごろに侵入を検知。
国家などが関与した組織的攻撃の可能性が高いという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1611/28/news069.html
167: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:42:04.53 ID:pmyH/55na
このミスの原因になった個人今どんな状況なんだろうか
204: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:45:06.79 ID:hLh3x+uz0
>>167
本人は自責の念あるかもしれんけど
受入が終わった時点で富士通に責任やから関係ないで
本人は自責の念あるかもしれんけど
受入が終わった時点で富士通に責任やから関係ないで
171: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:42:15.89 ID:LfGgYdf10
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08055/
ほぼ同時刻に登録した別の申請者に対して重複するIDを付与するバグがあり、他人の登録情報が閲覧できるなどのトラブルが発生した。
厚労省は新型コロナウイルス対策の感染拡大を受けて、同システムを2020年4月ごろから急ぎ開発したようだ。
システム開発は富士通が約1億円で受注した
一意なIDすら割り振れないとか止めたらこの仕事
ほぼ同時刻に登録した別の申請者に対して重複するIDを付与するバグがあり、他人の登録情報が閲覧できるなどのトラブルが発生した。
厚労省は新型コロナウイルス対策の感染拡大を受けて、同システムを2020年4月ごろから急ぎ開発したようだ。
システム開発は富士通が約1億円で受注した
一意なIDすら割り振れないとか止めたらこの仕事
175: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:42:46.87 ID:xhBFQYYCa
>>171
真面目にソシャゲ以下では
真面目にソシャゲ以下では
201: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:44:53.84 ID:XJgXA7an0
>>171
糞アホ設計やんけ
年月日時分秒使ってID振ってたろこいつ
糞アホ設計やんけ
年月日時分秒使ってID振ってたろこいつ
176: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:42:48.15 ID:RIsBpvY10
ガチでプログラマって誰がなってるの
サイトでit企業探してもSEとかSIerばっかりなんだがプログラマってどうやってなるんや
サイトでit企業探してもSEとかSIerばっかりなんだがプログラマってどうやってなるんや
236: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:47:47.75 ID:2NVi8ijn0
>>176
それ本当に全部SIer?
SESも中にはあるやろ
それにSEとプログラマーも実情でそんなに区別無いで
それ本当に全部SIer?
SESも中にはあるやろ
それにSEとプログラマーも実情でそんなに区別無いで
254: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:49:14.46 ID:zL67iKSW0
>>176
SEです! 仕事ください! って社内に言ってランダムに仕事が割り振られるうちの一つがプログラマーや
SEです! 仕事ください! って社内に言ってランダムに仕事が割り振られるうちの一つがプログラマーや
177: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:42:54.91 ID:AdI3kw9P0
若い奴は割と真面目にITには行かないでほしい
どうしても行くならアメリカか最低でも外資系に行けないならやめた方がいい
マジでヤバい
どうしても行くならアメリカか最低でも外資系に行けないならやめた方がいい
マジでヤバい
181: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:43:36.94 ID:pmyH/55na
>>177
ITって人生立て直すための業界やろ
ITって人生立て直すための業界やろ
207: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:45:26.65 ID:AdI3kw9P0
>>181
基本的にダメな奴しか寄り付かねえんだよな
基本的にダメな奴しか寄り付かねえんだよな
578: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:13:03.73 ID:3j+IH3lCM
>>177
ワイエンジニア型のデータアナリストになりたいから行くで
ワイエンジニア型のデータアナリストになりたいから行くで
208: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:45:31.82 ID:gP1upxNbM
225: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:46:50.82 ID:AdI3kw9P0
>>208
macより高いと言うのも凄いな
macより高いと言うのも凄いな
269: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:50:19.87 ID:eW05uygT0
>>208
このCPUとRAMでなぜ10万超えるのか
このCPUとRAMでなぜ10万超えるのか
347: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:55:14.45 ID:aXPpJj9D0
>>208
控えめに言ってゴミ
控えめに言ってゴミ
260: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:49:41.88 ID:Lh2rV1JfH
セブンペイでも大失敗してるし本当この分野はどうしようもないな
266: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:50:10.56 ID:N43R6CT/0
競争がない企業ってここまでダメになるもんなんやな
327: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:54:08.75 ID:6hzC4q/xM
>>266
中国がITで天下を取った理由がよくわかるわ
投資をしっかりして競争も激しい
中国がITで天下を取った理由がよくわかるわ
投資をしっかりして競争も激しい
298: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:52:23.30 ID:NfFyQttkx
プログラミングとか研究活動に全振りしてた学生取らずに「サークルで副キャプテンやってました!w」とか「バイトでサブリーダーやってました!w」みたいな学生ばっかとるんだもの
そりゃこうなるよ
そりゃこうなるよ
310: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:53:11.54 ID:xhBFQYYCa
>>298
プログラミングが得意なら子会社いけよって思ってそう
プログラミングが得意なら子会社いけよって思ってそう
357: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:56:09.70 ID:NnZmgwyLd
>>298
人事って専門がいるから役に立つのに人事が採用するのは人事向けのやつばっかりだからな
会社まわらねンだわ
かと言って気遣いや雑用や連絡ちゃんと出来る訳でもないし
人事って専門がいるから役に立つのに人事が採用するのは人事向けのやつばっかりだからな
会社まわらねンだわ
かと言って気遣いや雑用や連絡ちゃんと出来る訳でもないし
300: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:52:30.97 ID:kGZe6J+V0
でも日本にはFAXがあるから
319: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:53:46.70 ID:ArhkbHwap
まともにマスクも配れない中抜きもできない給付金も配れない
何ができるんだよw
何ができるんだよw
337: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:54:35.39 ID:wdn/jKt5d
>>319
国民の怒りを買うことは出来るぞ
国民の怒りを買うことは出来るぞ
333: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:54:29.83 ID:rxT3mNKz0
こんなんで「マイナンバーと全銀行口座をヒモ付けする」キリッ
どの口で言うんだよ
中止になってよかったわ
どの口で言うんだよ
中止になってよかったわ
382: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:57:55.05 ID:jwKRoeS/0
マイナンバーカードを口座に紐づけられてたらもっと円滑に流出できたのに
393: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:58:50.28 ID:YPsA2AaU0
>>382
草
草
398: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:59:16.04 ID:abnbCIC00
富士通ってもう税金にたかってるだけちゃうか
ここ技術力あんのけ
ここ技術力あんのけ
402: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 09:59:55.39 ID:NbMs+8980
ことITに関しては発展途上国どころか土人の独裁国家以下なのが
コロナ騒ぎで完全に露呈したわな
コロナ騒ぎで完全に露呈したわな
423: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:01:39.14 ID:zL67iKSW0
>>402
国家レベルだとアメリカすらうまくいってないぞIT関連は
お役所との相性が悪すぎるんや
国家レベルだとアメリカすらうまくいってないぞIT関連は
お役所との相性が悪すぎるんや
439: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:03:01.77 ID:2NVi8ijn0
>>423
民主党候補の電子投票大惨事だったな
情報漏洩も日本より酷いし
民主党候補の電子投票大惨事だったな
情報漏洩も日本より酷いし
444: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:03:23.93 ID:RI5PaBZxp
>>423
まあアメリカなんて優秀なのはみんなシリコンバレーで働くやろし国家案件なんてやろうと思わんやろな
まあアメリカなんて優秀なのはみんなシリコンバレーで働くやろし国家案件なんてやろうと思わんやろな
406: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:00:16.25 ID:Dhi8o/6j0
こいつら一体何ならできるんや?😅
414: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:00:53.23 ID:Mt3k7RFP0
>>406
綺麗な角度でハンコ押せるぞ
綺麗な角度でハンコ押せるぞ
419: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:01:25.05 ID:NfFyQttkx
>>406
入札
入札
422: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:01:33.75 ID:s5hiOsQq0
これだけガバガバのことやっておいて
新技術に関してはセキュリティがーって言って導入しないのほんま狂ってるやろ
新技術に関してはセキュリティがーって言って導入しないのほんま狂ってるやろ
429: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:02:11.10 ID:eW05uygT0
日本ほんと終わってんなー
448: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:03:56.81 ID:VLDoPFmla
富士通の存在価値ってなんや?下請けに投げるだけの仕事ならこいつら存在する意味ある?
467: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:04:50.46 ID:gSaKwLGy0
>>448
サービスデザインなんちゃらみたいなもんやろ
サービスデザインなんちゃらみたいなもんやろ
475: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:05:23.60 ID:m18Z4lo40
>>448
全くない
でも誰も富士通の権力壁を崩せないから居座り続けてる
全くない
でも誰も富士通の権力壁を崩せないから居座り続けてる
468: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:04:53.13 ID:ukSLlZtgM
日本の行政て何でこんなにITよわよわなん?
中国はトップ走ってるのに周回遅れやん……
中国はトップ走ってるのに周回遅れやん……
471: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:05:03.72 ID:vDu3wcWsM
>>468
老人ばっかだから
老人ばっかだから
481: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:05:40.60 ID:Mt3k7RFP0
>>468
IT担当大臣がハンコ推進してるんやぞ
意図的や
IT担当大臣がハンコ推進してるんやぞ
意図的や
495: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:06:20.86 ID:ZerVyrKlM
510: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:07:28.27 ID:/zKDsjhA0
>>495
小学生でもできそう
小学生でもできそう
524: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:08:29.77 ID:Mt3k7RFP0
>>495
ダブルチェックは責任曖昧になって逆にガバガバになるって聞いたことあるけど
ダブルチェックは責任曖昧になって逆にガバガバになるって聞いたことあるけど
533: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:09:51.17 ID:9A/ZEf9ZM
553: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:10:46.98 ID:NfFyQttkx
>>533
なんだよこれ
中学校の調べ学習タイムかよ
なんだよこれ
中学校の調べ学習タイムかよ
584: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:14:07.00 ID:5bcg2lbu0
>>553
中学校をIT化して調べ学習タイムの光景から変えていけば20年後ぐらいに役所の光景も変わるやろか
中学校をIT化して調べ学習タイムの光景から変えていけば20年後ぐらいに役所の光景も変わるやろか
537: 真剣な匿名さん 2020/06/10(水) 10:09:54.76 ID:fG2+RFxeM
これが日本の技術ですよ
割とマジで
割とマジで
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント
コメント一覧 (2)
だいたいは丸投げで、所定のマニュアルで作業手順に問題がないことだけ確認してる
今回のような短納期で低価格の物件なら、まともな下請けは受けない
だから本来ならなけなしのエース級でも投入しないとまとまらないはずだが
粗悪な下請けに丸投げしたんだろう そして社名を汚す