1: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:49:19.15 ID:Ehx+3S6gd
くっそ楽しみかよ
おまえらもこのワクワクを共有しようぜ(* ゚∀゚)
おまえらもこのワクワクを共有しようぜ(* ゚∀゚)
11: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:50:49.05 ID:JvGhFxF10
あと10日やわ
19: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:51:18.68 ID:kXy4bc8B0
もう🍆出るんか
春に転職したところにコロナ来たから寸志があるかどうかや
春に転職したところにコロナ来たから寸志があるかどうかや
22: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:51:48.18 ID:Ehx+3S6gd
給付金と合わせてウハウハやな
25: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:51:56.80 ID:Ehx+3S6gd
これがあるから働いていられるわ
27: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:52:16.39 ID:Ehx+3S6gd
すまんこの種銭で競馬で増やすわw
31: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:52:31.36 ID:C5FdmcW/0
わい新入社員、寸志
37: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:53:07.04 ID:XfiNRevZ0
>>31
新入社員なんて10万もらえるだけでもありがたいもんやで
新入社員なんて10万もらえるだけでもありがたいもんやで
36: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:53:05.50 ID:0klQZu9L0
ワイコロナで大打撃受けた業界、当たり前のようにボーナス0
死ぬ
死ぬ
44: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:53:41.18 ID:UqVMluKc0
明日やけど冬ボ怪しいから使えんわ
50: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:54:04.27 ID:xkIwfDLBa
ボーナスは借金返済で消えてしまう
65: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:55:19.14 ID:kh4zX2oca
ちな新卒の夏は5万
ブラックすぎるやろ
ブラックすぎるやろ
87: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:56:49.86 ID:5F0qXtkj0
コロナ打撃でマジで0やぞ
108: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:58:18.02 ID:b+/Tp1cg0
競馬し始めて初めてのボーナスや🤤
116: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:58:40.64 ID:7yb+zu0Fd
Jって公務員多いよな
民間で通用しないから勉強だけで公務員になった陰キャってのがリアルだわ
民間で通用しないから勉強だけで公務員になった陰キャってのがリアルだわ
152: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:00:40.07 ID:hFA+MskS0
>>116
中学生でもできるような仕事ばっかりだしな
なんJ民でもぎりぎりやれる
中学生でもできるような仕事ばっかりだしな
なんJ民でもぎりぎりやれる
137: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:59:42.16 ID:K03qs6h7a
期末賞与はギリギリ出たけど夏季賞与はない
かなしみ
かなしみ
138: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 22:59:44.92 ID:tTCxvrwGM
公務員て年齢で給与決まんねやろ?
何歳くらいでなるのが1番コスパええんや?
何歳くらいでなるのが1番コスパええんや?
161: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:01:04.23 ID:UaGfEHSKa
>>138
うちは実力主義やが、うち以外は新卒でならないと一生同い年の給与抜けへんで
うちは実力主義やが、うち以外は新卒でならないと一生同い年の給与抜けへんで
169: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:01:25.16 ID:7yb+zu0Fd
>>138
年齢は高ければ高いほど給料はいいが
ガチで有能じゃないと高齢で採用してもらえんからな
新卒が無難やろ
年齢は高ければ高いほど給料はいいが
ガチで有能じゃないと高齢で採用してもらえんからな
新卒が無難やろ
146: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:00:17.94 ID:0XGdhhlAd
みんな7月頭なのかと思ってた
149: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:00:31.09 ID:7B/9FERZ0
今年の夏はライブもないし金貯まるわこれ
150: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:00:37.45 ID:7qZmHoRKd
俺鉄道、もらえるだけで御の字
156: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:00:54.09 ID:d7UssTKK0
25歳3年目🍆100万ってどうなんやろ
月30万くらい
平均年収くらいか?
月30万くらい
平均年収くらいか?
205: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:03:12.53 ID:zfMdvbUg0
ワイのボーナスは給料1ヶ月分だけや
しかも今年はコロナで増えることはない...
ワイより少ない奴おるんか?
しかも今年はコロナで増えることはない...
ワイより少ない奴おるんか?
230: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:04:43.68 ID:a+3EqU/c0
>>205
ANAJALは全額カットやっけ?半額カットやっけ?
ANAJALは全額カットやっけ?半額カットやっけ?
244: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:05:46.95 ID:jyD52Lv80
ワイ二年目75やったわ
先月額面40越えとったしほくほくや
先月額面40越えとったしほくほくや
262: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:06:53.88 ID:UpuooRARa
コロナ云々あったけど
減ったりせんのか?
減ったりせんのか?
337: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:12:32.28 ID:oA9vYlLd0
>>262
大手の夏ボーナス、6%減 92.5万円、09年以来の減少率 経団連
6/17(水) 15:55配信
経団連が17日発表した大手企業の2020年夏ボーナスの妥結状況(第1回集計)は、前年比6.0%減の92万5947円となった。減少率は、リーマン・ショックによる世界同時不況の影響を受けた09年(19.4%減)以来の大きさで、現在の集計方式となった1980年以降で3番目。新型コロナウイルスの感染拡大や米中貿易摩擦による世界的な景気減速が響いた。
大手の夏ボーナス、6%減 92.5万円、09年以来の減少率 経団連
6/17(水) 15:55配信
経団連が17日発表した大手企業の2020年夏ボーナスの妥結状況(第1回集計)は、前年比6.0%減の92万5947円となった。減少率は、リーマン・ショックによる世界同時不況の影響を受けた09年(19.4%減)以来の大きさで、現在の集計方式となった1980年以降で3番目。新型コロナウイルスの感染拡大や米中貿易摩擦による世界的な景気減速が響いた。
269: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:07:13.25 ID:KgINEqCl0
この中の何割くらい嘘なんやろな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592488159
0000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
277: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:07:47.66 ID:55llq6Ko0
70くらいやな
冬は少なそう
冬は少なそう
293: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:08:46.27 ID:WTDz9TGW0
千葉のちょっと高めの優良ソープ教えて
ボーナスで行きたい
ボーナスで行きたい
329: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:11:58.14 ID:2jTHaSeex
>>293
悪いことは言わないから交通費払って吉原いったほうがいい
悪いことは言わないから交通費払って吉原いったほうがいい
318: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:10:39.28 ID:IeNSx8nW0
夏ボにコロナ影響するん?
ワイの会社は春闘で夏冬のベース確定済やから
今季は去年と変わらんのやが
ワイの会社は春闘で夏冬のベース確定済やから
今季は去年と変わらんのやが
369: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:15:10.33 ID:kDyNrDwZ0
>>318
本来はそうなんやけどね
大手でもHISなんか夏のボーナス無くなってるし無い袖は振れんわな
本来はそうなんやけどね
大手でもHISなんか夏のボーナス無くなってるし無い袖は振れんわな
333: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:12:28.84 ID:i1iPTdtb0
業績賞与 0円
ボーナス 0円
額面 25万
年収 300万
これが契約社員
正規になると額面20万ぐらいやったかな下がりまくる
年収は320~350万に上がる
ボーナス 0円
額面 25万
年収 300万
これが契約社員
正規になると額面20万ぐらいやったかな下がりまくる
年収は320~350万に上がる
377: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:15:55.90 ID:2jTHaSeex
>>333
どうみても正社員の方が得やん
どうみても正社員の方が得やん
357: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:14:23.16 ID:wNOjs/BI0
ワイ額面50万
て見栄張りたいけど本当は45万
キツイで
て見栄張りたいけど本当は45万
キツイで
372: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:15:26.90 ID:RpRC+5q90
ワイ新入社員、8万円の模様
373: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:15:32.20 ID:FtzU6N+80
公務員って60万しか貰えないんだ
民間の中小企業以下だな
しょっぼ
民間の中小企業以下だな
しょっぼ
427: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:20:55.32 ID:WFODf89AM
大企業の平均年収が700万もなかった気がするんだけどボーナスは平均90万とかだっけ
ボーナスの割合多くね?
ボーナスの割合多くね?
442: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:22:04.65 ID:kh4zX2oca
>>427
ここで言う大企業は各業界トップクラスのみやぞ
ここで言う大企業は各業界トップクラスのみやぞ
449: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:22:57.42 ID:mzRExKqY0
>>427
90万強ってのは経団連傘下86社の選抜平均やから高い
一般的に言う大手の平均は75万とかや
90万強ってのは経団連傘下86社の選抜平均やから高い
一般的に言う大手の平均は75万とかや
476: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:25:22.82 ID:7DSGVnF10
マジで羨ましい
役員だとボーナスゼロや
役員だとボーナスゼロや
489: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:26:30.57 ID:64Y1oT1Z0
公務員ってまじボーナス少ないよな
貰えるだけでありがたいけど
貰えるだけでありがたいけど
496: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:27:22.85 ID:GznBzf3RM
>>489
そのぶん色々あるからね
そのぶん色々あるからね
512: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:29:19.55 ID:4Bu176zp0
わい公務員30歳でやっと50前後の予想
少なすぎて泣ける
少なすぎて泣ける
545: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:32:26.78 ID:b+/Tp1cg0
>>512
新卒採用?
わい31公務員2年目で50だったわ
新卒採用?
わい31公務員2年目で50だったわ
520: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:29:55.26 ID:KKyvKseM0
盛ってるやつなんてニートか大学生やろ
社会人にもなって匿名掲示板で盛るなんて普通は恥ずかしくて出来んし
社会人にもなって匿名掲示板で盛るなんて普通は恥ずかしくて出来んし
552: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:33:07.47 ID:p4LEB1WKa
みんなすごいな
ワイなんて20万くらいしか貰えないで
基本給と同じや
ワイなんて20万くらいしか貰えないで
基本給と同じや
565: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:34:10.23 ID:QbjXbHTO0
ちな手術代で100万消える模様
577: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:35:30.71 ID:fO/mowCQd
>>565
所得税安くなるからちゃんと申告しとくんやで
所得税安くなるからちゃんと申告しとくんやで
582: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:35:44.90 ID:ywT16VGM0
ボーナスってそもそもは残業代を抑えるための仕組みやからな
多ければええってもんでもない
大事なのは年収よ
多ければええってもんでもない
大事なのは年収よ
592: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:36:45.86 ID:5DbcDGEr0
>>582
これはガチ、残業代の単価が上がるのはでかい
これはガチ、残業代の単価が上がるのはでかい
637: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:42:12.08 ID:pBQFjRXqa
640: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:42:47.02 ID:39qq8iQV0
>>637
嘘やろ…桁が間違ってるんやないのか
嘘やろ…桁が間違ってるんやないのか
646: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:43:04.04 ID:ywT16VGM0
>>637
お小遣いやん
お小遣いやん
647: 真剣な匿名さん 2020/06/18(木) 23:43:14.10 ID:zgzo4Z5e0
>>637
ドルであってくれ、頼むから
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jpドルであってくれ、頼むから
コメント
コメント一覧 (1)