1: ブルーベリーフラペチーノうどん ★ 2020/08/17(月) 00:07:51.20 ID:gae6aAFq9
まだ現役だったんですね 。

フロッピーディスクを最後に見たのも使ったのも遥か昔…と思いきや、この古い技術が今でもボーイング747-400(通称ジャンボジェット)のソフトウェアアップデートに使われていたことが判明しました。

バーチャル開催された今年のDEF CONハッカーカンファレンスの一環として、サイバーセキュリティ会社Pen Test Partnersがブリティッシュ・エアウェイズ747型機のウォークスルー動画を公開。滅多に見られないアビオニクスベイとコックピットの様子とともに、3.5インチのフロッピーディスクドライブが映し出されたとThe Registerが報じています。なお、ブリティッシュ・エアウェイズは先月、パンデミックの影響を受けて747型全機の退役を決断しています。

このドライブは747の航法データベースローダーだったようで、28日ごとに更新する必要があったとか。つまりエンジニアは747-400を1機ずつ回って手動でアップデートしていたことになります。

the Vergeによれば、これは747に限ったことでなくボーイング737の多くもフロッピーディスクを用いて更新されているとのこと。2014年のAviation Todayでは、これら飛行機のオペレーターは「必要となるかもしれない全航空電子工学」のフロッピーディスクが詰まったバインダーを持っており、そこにはパイロットがフライトプランを作る際に利用する空港や滑走路、飛行経路やウェイポイントなどの重要な情報が含まれていると報じられていました。アップデートには1枚のフロッピーディスクだけを要するシステムもあれば8枚も必要なものもあったそうで、とてつもなく非効率的にも聞こえます。

2014年から6年が経過して、航空業界はもっと現代的な記録媒体を使うようになったのでは思うかもしれません。ですが、2020年になっても「かなりの数の航空会社がソフトウェアパーツの読み込みにフロッピーディスクを使っている」とAviation Todayは報じています。

747-400は、初飛行が32年前の1988年とフロッピーディスク全盛期だったころの古い飛行機です。しかし現在、フロッピーディスクは主に長持ちするよう開発されたものの時代遅れになってしまったか、簡単には取り換えられない商業と工業のレガシーシステムの保守に追いやられています。

昨年ようやく、米軍が核兵器を管理するシステムに8インチのフロッピーディスクの使用をやめたという例もあります。2018年には、小さなインディーズの音楽レーベルがヴェイパーウェイヴのトレンドのさなかに3.5インチのフロッピーディスクを使ったことでフロッピーの売り上げが伸びたということもありました。

航空機の話に戻りますが、最新式が必ずしもよいとは限りません。高度なソフトウェアシステムを導入したボーイング737MAXはその欠陥のせいで2度の墜落事故を起こし、合計346人の乗客が死亡。ボーイング社は昨年末に、同旅客機の生産を中止しています。今年2月には737 Maxにまた別のソフトウェア問題がみつかり、運航停止から1年以上を経てボーイング社は5月に同型の生産を再開したばかり。 反対に、747-400はもう生産を終了していますが、乗客が亡くなった事故は842万回以上のフライトでたった2回だとAirsafe.comは報じています。

8/16(日) 19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9cc271c17d9a45fb57829dbccc28ad84720b4e

5: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:10:06.76 ID:UuF9Ww330
>>1 
> 昨年ようやく、米軍が核兵器を管理するシステムに8インチのフロッピーディスクの使用をやめたという例もあります。 

シレッと怖いことはさむのやめてくんないか?

166: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:36:29.48 ID:gor36ld80
>>5 
NECの民生品でもドライブが 
20万ぐらいしたんじゃ無かったかな。読み込み始めのガコガコガッコンって音が良かった

315: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:51:43.42 ID:p6TAUPrf0
>>5 
> シレッと怖いことはさむのやめてくんないか? 

べつに怖くないが? 
核兵器の運用システムだろ? バグで人類滅亡なんてシャレにならんからね 

ドライブを変えるだけだろと思うかもしれんが、バグってのはそんな些細なところから出る 
安定したシステムは、むやみに更新しない方が安全なんだよ 

フロッピだって耐用年数を勘案した運用がなされていれば問題ないし、 
今回ドライブを変えたのも、それを見越したロードマップがあったからだろうし

335: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:53:56.70 ID:D74MaluC0
>>315 
米原潜がWindowsNTだとかなんとか…

395: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:59:46.08 ID:wgTZIwWj0
>>335 
米イージス艦がNTでブルースクリーン出て4時間漂流事件とかあったね。、

414: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:01:34.68 ID:Sf0fSI050
>>395 
NT戦艦よ~くダウンとか冷やかされてたな

331: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:53:38.87 ID:wsb6aJQi0
>>5 
セキュリティ的には安全だぞ。ハッキングとかされないし。

476: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:08:22.43 ID:LfB9uUx/0
>>1 
USBよりは安全だな

969: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:10:16.68 ID:Ct9+3y7+0
>>1 
戦闘機は最新にしてもらいたい。

974: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:11:56.93 ID:JlXreLxA0
>>969 
アビオニクスを作り直す機会があれば更新できるだろうけど、それやると改修費用がすごくかかるよ 
1世代上げるのにどれだけコストをかけていると思っているんだ

3: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:08:55.15 ID:w9rOE4o40
ドクター中松 
これマメな。

76: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:25:52.06 ID:D74MaluC0
>>3 
当時IBMはフロッピー開発にあたり権利の衝突を回避する為に板状の物体に記録を残す発明を片っ端から買いまくった。

629: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:21:20.94 ID:03IXENWL0
>>3 
フロッピーディスクの発明者がドクター中松というのはデマだったと聞いたけど。

676: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:25:57.83 ID:Pcr0nJra0
>>629 
仲松さんが特許を取ったのは“ナカビゾン”とかいう円盤状の紙に磁性体を塗布した記録媒体だね 
フロッピーに似てるっちゃ似てるけど・・・

715: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:29:33.39 ID:4gQbAfh/0
>>3 
たかがレコードジャケットに切れ目を入れて、 
ジャケットから出さずにレコードが聞けるというアホらしいモノで特許とっただけなのに、 
特許権侵害を恐れたIBMがそんなものにまで大金を払うなんて良い時代だったね

7: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:11:14.86 ID:RXJyP7qs0
せめてMOディスクにしてあげれば?

775: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:34:34.11 ID:yUKgP9b70
>>7 
読み取れないこと多かったぞ

8: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:11:19.32 ID:FeUhpBS00
ミグ25は真空管使ってたよな

218: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:42:04.18 ID:W3elqrWs0
>>8 
ミグ25が真空管を使っていたのは、核爆発の影響を受けないようにするためじゃなかったっけ?

239: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:43:34.07 ID:4xjLzc960
>>218 
マジだったのかああああ 
クソワロタwwwwwwwww

332: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:53:46.10 ID:iU4pZtmz0
>>218 
発想がカッコいいな 
露助のそういう所はすこ

380: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:58:12.21 ID:t0xHUp460
>>218 
でも当時のソ連が集積回路を自前で作れなかったのも事実

786: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:36:22.66 ID:HGH+QASX0
>>380 
トランジスタ作ってたんだから真空管よりもそっちを普通は選ぶよ 
NEMP対策なのか整備士がそっちの対応になれてるからとか 
まあいろいろ言われてはいるけど 
当事者にきかんとわからんし別の機体がどうだったかも謎

705: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:28:36.00 ID:yXLOyJao0
>>218 
ロシア人のそういうとこ、マジでイカれてるよな 

確か戦車も乗員や機材を放射線から防護する仕様になってたはず。あいつら核爆弾落としたあと普通に地上戦やる覚悟なんだよな。。。

844: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:44:46.09 ID:fm+shcsv0
>>705 
アメリカも秘密裏に兵士にプルトニウム飲ませるとかヤバいこと 
やりまくってた。


引用元: ・【A:¥】フロッピーディスクは現役です。ジャンボジェットのソフトウェア更新で大活躍… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]


9: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:11:42.00 ID:N1poWV1z0
大抵のPCソフトの「保存」アイコンって未だにフロッピーディスクの絵柄だよね。

62: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:23:33.68 ID:HJe17gNV0
>>9

( ゚д゚ )言われてみればそうだわ

83: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:26:32.33 ID:PshrWoR+0
>>9
電話のマークなんか黒電話だぞ

155: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:35:05.58 ID:PSh6lSSI0
>>9
たしかに!
SSDのアイコンにされたら何がなんだか分からなくなりそうw

14: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:12:21.52 ID:FBkO21P00
町工場なんかでは現役だな。

138: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:33:27.80 ID:HctQmNhn0
>>14
パンチカードが現役とかいう工場あるかな?

194: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:39:27.66 ID:l1FVDi690
>>138
近所にある
そこそこ大手

268: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:46:59.85 ID:MPx81QL20
>>194
パンチカードも先頭から部分コピー出来たり、行単位で入れ替えたりしたり意外と使えたな
難点はリーダーがデカイ、カード枚数が膨らむのと読み込むのに時間かかるし五月蝿い
散らばったりすると並べ替え大変

懐かしいな~

233: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:43:20.80 ID:geT6QPn/0
>>138
繊維産業だと未だにパンチカード読んでるんじゃなかった
布の柄を決める動作とか

15: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:12:26.88 ID:CMd3fAEg0
ドクター中松はどうでもいいよな特許を買いあさって
それを基に訴訟回避のための大企業による特許買収に応じて
その差額で人財産を稼いだ商売人
発明家でも何でもない

184: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:38:02.16 ID:FXYgDf5N0
>>15
彼は発明家というより特許ゴロだな
ちなみにフロッピーは発明してない

285: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:48:20.79 ID:D74MaluC0
>>15
10年連続発明大賞だぞ!
自分主催だけど。

16: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:13:05.54 ID:K5d6PAvh0
8インチのFDとか知らんよね

21: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:14:26.65 ID:kFMZ7C8b0
>>16
20年くらい前にバイト先の税務署で見たきりだなぁ

102: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:29:07.68 ID:qJqBLkFK0
>>21
20年前でもかなりレアだわ

170: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:36:50.77 ID:/n+7UW+h0
>>21
8インチは20年前には恐竜のように古すぎて消えてた。

403: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:00:20.11 ID:Sf0fSI050
>>16
最後に見かけたのは10年くらい前
某所の市町村防災無線でつかってたな

727: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:30:25.57 ID:5VY259Cx0
>>16
団扇にして怒られた経験

28: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:16:13.46 ID:/yugv6XL0
フロッピー使ってた世代って相当上だろう
36だけど使った事ない

50: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:22:01.62 ID:lNeD7Gg70
>>28
お前がいつからPC使ってたかによる
25年前(お前が小学校高学年~中学生)の頃はまだ普通に現役だったぞ

55: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:22:55.39 ID:3PFk1Niu0
>>28
同年代だけど普通に使ってたぞ。お前がPC使い始めたのが遅かっただけ

142: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:33:44.08 ID:M2wa+bUV0
>>28
33歳だけど大学入ったときは、フロッピーディスクだったけど?
もちろん中学の技術の授業でもフロッピー

279: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:47:39.40 ID:9igCHqI20
>>142
同い年だけど大学ではさすがに使ってないなぁ
当時はまだフロッピードライブは普通に売ってたし、デスクトップには付いてたけど

149: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:34:37.47 ID:RK30mIB+0
>>28
俺35だけど
中学の頃にフロッピーでソフトインストールしたりデータ保存してたぞ
大学の研究機器のデータ出力もフロッピー
お前の見識が狭いだけなのでは

215: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:41:43.75 ID:mIg/v+uz0
>>28
不登校やったのか?
小学校でPCの授業なかったか?

240: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:43:44.14 ID:D74MaluC0
>>215
贅沢だな。高校でパンチカードだったわ。

256: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:45:45.47 ID:9igCHqI20
>>215
この年代だと小学校でパソコンの授業なんかない

327: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:53:16.82 ID:mIg/v+uz0
>>256
そっか、俺31歳やけど小学校3年生からpc授業あったけどな。

451: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:05:48.75 ID:9igCHqI20
>>327
調べたら、全国的に始まったのが2000年頃で、
自治体によっては90年代からあったみたいね
俺のとこは教師が個人的に置いてたMacが1台あっただけだわ

251: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:45:21.87 ID:qiHNwULb0
>>28
同い年だが大学1年のレポートはFDDで出したぞ

462: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:07:18.38 ID:4v9oByts0
>>28
何故かフルボッコw

663: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:24:38.22 ID:u0AjbL320
>>28
ドンマイw

58: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:23:05.28 ID:U2RJwAbv0
こりゃそのうち事故起こすわ

211: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:41:24.11 ID:fm+shcsv0
>>58
最新型の737maxがソフトの欠陥で2機墜落してる件

93: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:28:27.61 ID:MWQIEStY0
未だにメインがCドライブなのって何か意味あるん?
AはフロッピーだとしてもBって何か割り当てられてたの?

99: 【大吉】 !dama 2020/08/17(月) 00:29:00.61 ID:JHpKsT3G0
>>93
Bもフロッピ

104: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:29:17.57 ID:gAU+mJEv0
>>93
両方フロッピー

システムとデータでドライブ2つ使うんだよ。

125: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:32:08.63 ID:4xjLzc960
>>104
間違えるとシステムディスクNotFoundとかなるしwwwwww

システムフロッピーがA
データフロッピーがB
後から出てきたハードディスクがC
だったな
なつい

134: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:33:02.51 ID:3PFk1Niu0
>>125
CD-ROMがDだったな

148: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:34:24.81 ID:4xjLzc960
>>134
そこまで来ると
データフロッピーがAで
ハードディスクがCとDで
光学ディスクがEだった

106: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:29:27.23 ID:8FEx2siN0
>>93
2台目のフロッピーディスクドライブ

105: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:29:26.57 ID:Vr7HJtJN0
F-15Jのアップデートもフロッピーじゃなかった?

884: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:51:57.37 ID:aqEEND3/0
>>105
その通り。
自衛隊の主力戦闘機であるF-15Jには5インチのフロッピードライブが搭載されている。
因みに、F-15Jの頭脳とも言うべきセントラルコンピュータの処理能力は初代ファミコンとほぼ同レベル。

開発されたのが30年も前だというのももちろんあるが、しかし、これまでの間ずーっとそれを変えずに維持し続けてきたのは何故か?

答えは簡単で「そう容易く変えられないから」だ。
戦闘機が戦闘機動を行なって、パイロットがブラックアウトを起こすような高G環境下でも100%確実に動作し、ちょっとやそっとの衝撃ではビクともせず、その上で僅かなバグさえ起こさずに刻一刻と変化する状況に応じてリアルタイムに戦闘機の各部を制御し続ける。
そういう、「戦闘機の頭脳に求められる信頼性」を担保できるシステムを作り出すのは、とてつもない費用が掛かる仕事なのだから。

907: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 01:56:25.10 ID:JW9OyXCq0
>>884
そうそう。軍事機器は信頼性が大事。ミグ25に真空管が使われてたのも有名な話。

951: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:05:24.43 ID:aqEEND3/0
>>907
真空管って案外いろんなとこで現役だったりするらしいね。
特に、巨大な電力や超高周波を扱うような分野では、そんな環境に耐えられるICが作れないから、みたいな話は聞いたことあるな。

955: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:06:24.68 ID:VgaXoJmd0
>>951
高級オーディオならまだ真空管がトップ

964: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:08:42.64 ID:aqEEND3/0
>>955
あー。なんかそれも聞いたことある気がするな。
なんか「音に暖かみが出る」とかなんとか、「野菜に音楽聴かせると美味しくなる」的な胡散臭い理由を読んでモヤモヤした覚えがある。
実際のところ、どういう理由で真空管なんだろうな。
オーディオ分野は興味ないからまるでわからん。

972: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:11:44.33 ID:ALqkNCYf0
>>964
ノスタルジーフィルターが入ってる
現代の技術において真空管が優ってる部分
向かいの聞いた懐かしい音や

979: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:14:12.79 ID:aqEEND3/0
>>972
そんなところなのかもな。
まぁ、知らん分野なのであまり予断を持つのもアレかもしれんが、確かにそんな気はすごくする。

983: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:16:06.83 ID:39TLXEoK0
>>972 >>979
そういうことにしときましょ
もうレス番も終わりに近いし

978: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:14:10.93 ID:J9/Aqhdf0
>>964
温度で音質が変わるもの。
温まるまでランプが消えないけど
気温とかで微妙に変わるのがいい。

984: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:16:20.37 ID:u9lhnreC0
>>964
サイン波を通しても波形が上下非対称に微妙に歪んで
結果として倍音成分が増えたりするみたい

968: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:10:10.73 ID:u9lhnreC0
>>955
スタジオ機器で1台持ってるるけど
F特は200kHzまで保証されてるんだっけなこれ

962: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:08:18.86 ID:JlXreLxA0
>>951
真空管は壊れないからね

エレは壊れやすい

973: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:11:47.72 ID:3RqTkfxc0
>>951
電子レンジでいまだにバリバリ現役だよ。
マグネトロンは真空管の一種だからね。

961: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 02:07:15.40 ID:Ys3VbGax0
>>884
大規模な戦争でもない限り
技術革新が遅いのは兵器の宿命
まぁ、だから平和なんだけどね

108: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:29:37.17 ID:l0PMHggr0
フロッピー💾

110: 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 00:29:56.08 ID:mhEz1/tC0
技術は新旧じゃなくて確実かどうかだからね
新しければいいってもんじゃないよ