1: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:09:10.15 ID:g7lk2yuHa
山田
2018 .315
2019 .271
2020 .238
青木
2018 .327
2019 .291
2020 .313
恥ずかしくないんか?
2018 .315
2019 .271
2020 .238
青木
2018 .327
2019 .291
2020 .313
恥ずかしくないんか?
2: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:09:27.99 ID:KNDWVSg1a
こうしてみると青木化け物やな
3: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:09:47.25 ID:UEIBoWTja
山田ってどんどん劣化してるのな
11: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:12:53.21 ID:CuPNoBZQ0
青木がおかしい
14: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:13:41.75 ID:29ICmdRC0
山田何年も試合出てたからな
体ボロボロでしょ
体ボロボロでしょ
17: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:14:30.61 ID:AT2eSTlLa
>>14
青木のがメジャーで行ったり来たりで体酷使してんだよなぁ
青木のがメジャーで行ったり来たりで体酷使してんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:14:26.36 ID:vP23CEz70
この青木でも微妙とかメジャーの壁高すぎやろ
20: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:15:41.41 ID:j25dsBMK0
その点村上ってすげーわ
本塁打は物足りないけど
本塁打は物足りないけど
92: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:26:07.78 ID:n43OwJQp0
>>20
おまえ村上のホームランで物足りないって年齢とか考えてるのか?
そんな贅沢言えることないぞ
おまえ村上のホームランで物足りないって年齢とか考えてるのか?
そんな贅沢言えることないぞ
95: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:26:39.23 ID:YUOejlQYa
>>92
感覚麻痺しまくってるよな
感覚麻痺しまくってるよな
523: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 10:09:16.20 ID:zcunbp0jp
>>92
申し訳ないが村上はそういう同年代と比べる時期終わったんだ
比べる対象は清宮なんて雑魚ではなく球界の四番たちだからね ステージが違う
申し訳ないが村上はそういう同年代と比べる時期終わったんだ
比べる対象は清宮なんて雑魚ではなく球界の四番たちだからね ステージが違う
22: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:15:51.98 ID:rjPcWUsS0
これが先輩のたて方やぞ
山田から後輩力学べや
山田から後輩力学べや
26: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:16:29.03 ID:NGFPT47sa
青木 本塁打
2018 10本塁打
2019 16本塁打
2020 9本塁打(現時点)
なんでどんどん進化してるんですかね
2018 10本塁打
2019 16本塁打
2020 9本塁打(現時点)
なんでどんどん進化してるんですかね
34: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:18:28.37 ID:yG2S81Eex
>>26
そら日本球界にアジャストよ
そら日本球界にアジャストよ
261: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:41:57.19 ID:0Yjf7cD/0
>>26
福留が適応に3年かかってたし
それやろな
福留が適応に3年かかってたし
それやろな
291: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:44:59.44 ID:sbyFUlT90
>>26
青木はメジャー前も毎年何らかの欠点改善してきたし適応力の塊やで
加藤球のせいで割食っとるけど
青木はメジャー前も毎年何らかの欠点改善してきたし適応力の塊やで
加藤球のせいで割食っとるけど
324: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:48:11.41 ID:c0xbusCVd
>>291
200安打打った年に「こいつインコース引っ張れないからインコース攻めで青木シフトや」とやられて翌年インコースを引っ張れるようになって長打増やしてシフト破壊したの草
200安打打った年に「こいつインコース引っ張れないからインコース攻めで青木シフトや」とやられて翌年インコースを引っ張れるようになって長打増やしてシフト破壊したの草
28: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:16:38.25 ID:poCzwo7x0
青木ですら無理やったのに山田がメジャーとか通用するはずないわな
31: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:17:18.59 ID:tIypIOEna
山田のが先に劣化してて草
32: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:18:18.02 ID:CA5sn7P1a
青木ほんとすごい
目全然悪くならんのやろな
目全然悪くならんのやろな
36: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:18:41.25 ID:2qFD1Qmsd
青木見てるとイチロー松井ボロボロでもまた日本で見てみたかったと思う
39: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:19:44.40 ID:rjPcWUsS0
>>36
青木はMLB最終年でもボロボロではないぞ
青木はMLB最終年でもボロボロではないぞ
45: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:34.84 ID:2qFD1Qmsd
>>39
すまん語弊があるな
最低限活躍出来たのかと思ってな
すまん語弊があるな
最低限活躍出来たのかと思ってな
54: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:21:43.62 ID:YUOejlQYa
>>39
2012 .288
2013 .286
2014 .285
2015 .287
2016 .283
2017 .277
うーんこれはボロボロ
2012 .288
2013 .286
2014 .285
2015 .287
2016 .283
2017 .277
うーんこれはボロボロ
58: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:22:28.79 ID:2qFD1Qmsd
>>54
改めて見るとパフォーマンス全然落としてないんやな
改めて見るとパフォーマンス全然落としてないんやな
引用元: ・【悲報】山田哲人さん3年間青木に打率で勝てず終わる
76: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:38.12 ID:vRTJsy2l0
>>54
秋山より打ってるんやな
秋山より打ってるんやな
40: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:02.40 ID:O810/FkZa
青木が日本に帰ってきて3年10億は高すぎって思ったけど妥当やったな
48: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:50.81 ID:uzpyJRbCa
>>40
というか他の球団がどこも手を上げなかったのがおかしいわ。こんなの普通引く手あまたやろ
というか他の球団がどこも手を上げなかったのがおかしいわ。こんなの普通引く手あまたやろ
73: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:19.71 ID:/A4b4BTVA
>>48
というか復帰するときにヤクルトにしか声かけんかったんやろ
FA決まるの遅れての電撃復帰やったし
というか復帰するときにヤクルトにしか声かけんかったんやろ
FA決まるの遅れての電撃復帰やったし
87: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:33.80 ID:IfmDN7f0M
>>48
誰の目にもヤクルトとつながってるの明白やったからな
誰の目にもヤクルトとつながってるの明白やったからな
41: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:05.70 ID:7nPp8gpja
巨人行ったらドングリーズと化しそう
42: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:06.08 ID:Tfi5akfB0
巨人山田は実現しないのか
47: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:41.50 ID:WPh1if2kM
青木NPB復帰から打っとるからすごい
49: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:20:55.96 ID:f3C0jzVq0
青木はシーズン.320切ったら通算下がってくとかやばいな
53: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:21:25.17 ID:kmjvu0PP0
青木これで通算打率下がるからすげーわ
55: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:21:46.22 ID:6qrlBL2+d
こんな雑魚と柳田比べてた奴ら
56: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:22:04.32 ID:aJmYozNu0
背番号返せ定期
61: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:22:47.83 ID:pR8JMyAg0
>>56
これ
ヤクルトの1番はやっぱ青木だわ
これ
ヤクルトの1番はやっぱ青木だわ
57: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:22:20.31 ID:kmjvu0PP0
青木って日本にいればふつうに3000本いけたよな
64: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:22:57.66 ID:fRuxuO6G0
青木メジャー挑戦しろ
65: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:23:02.47 ID:GSmTxGKpM
そんな青木でもメジャーで3割打てないとか壁分厚すぎるわ
78: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:51.32 ID:8BGPAiHi0
>>65
超絶打低やったしなぁ、あと頭部死球無かったらもうちょっといい成績だったかもしれん
超絶打低やったしなぁ、あと頭部死球無かったらもうちょっといい成績だったかもしれん
89: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:53.48 ID:/A4b4BTVA
>>78
頭にブチ込まれたのがなければあの年は3割打ててたと思うわ
復帰してからめちゃくちゃ落としてたし
頭にブチ込まれたのがなければあの年は3割打ててたと思うわ
復帰してからめちゃくちゃ落としてたし
90: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:56.08 ID:r6MwYBD30
>>65
時期が悪かった
全盛期の青木が今メジャー行ったら普通に3割打つやで
時期が悪かった
全盛期の青木が今メジャー行ったら普通に3割打つやで
109: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:29:03.86 ID:xfT/Br7pa
>>65
メジャーで安定して2割8分がどれだけ難しいか
秋山でよくわかった
メジャーで安定して2割8分がどれだけ難しいか
秋山でよくわかった
131: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:30:54.29 ID:bc7MEWWg0
>>65
3割打てそうなときに頭にデッドボール食らったのが痛すぎた
3割打てそうなときに頭にデッドボール食らったのが痛すぎた
66: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:23:08.85 ID:/A4b4BTVA
青木ナメすぎやろ
日本歴代でもイチローに次ぐヒットメーカーやん
日本歴代でもイチローに次ぐヒットメーカーやん
84: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:14.05 ID:PKw4c6eqM
>>66
超一流クラスではあるけどHRも増えるようになっとるのはわからん
超一流クラスではあるけどHRも増えるようになっとるのはわからん
94: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:26:20.15 ID:jUP9Xcq20
>>84
アベレージバッターが晩年ホームラン狙い出すのはよくあるけど打率も維持するのはおかしいわ
アベレージバッターが晩年ホームラン狙い出すのはよくあるけど打率も維持するのはおかしいわ
99: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:27:13.79 ID:/A4b4BTVA
>>84
足が衰えとるから強く振って打球上げるようになっとる
率と両立させてんのがヤバい
足が衰えとるから強く振って打球上げるようになっとる
率と両立させてんのがヤバい
121: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:30:13.79 ID:PKw4c6eqM
>>99
足が要因か
それでもあの打ち方で率維持できるのは天才やな
足が要因か
それでもあの打ち方で率維持できるのは天才やな
111: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:29:07.40 ID:OyiFKS/8a
>>84
まぁメジャーいくときにパワーつけたからな
コンタクト維持してるほうがわからん
まぁメジャーいくときにパワーつけたからな
コンタクト維持してるほうがわからん
71: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:11.28 ID:jUP9Xcq20
青木が日本帰ってきたのは球団移籍が面倒になったからやし監督どころか定年まで面倒見てくれそうなヤクルトに帰るのは必然
74: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:23.46 ID:2SE62XO4d
今の20代に期待するのはもうやめよう
もうメジャーとかも無理だよ
もうメジャーとかも無理だよ
80: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:53.11 ID:l/J9yuDOa
>>74
村上は?
村上は?
88: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:53.08 ID:2SE62XO4d
>>80
無理に決まってんでしょ
無理に決まってんでしょ
77: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:50.26 ID:UL2GDQ6Ua
よくヤクルト帰ってきたよな。性格的に普通に巨人か阪神行くと思ってたわ
81: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:24:59.42 ID:r6MwYBD30
若くして一流の域に達してそのまま伸びないパターンやな
松井やイチローみたいなレジェンドは一流の域に達してからも更に毎年着実に成長を重ねた
それが山田との違いやね
松井やイチローみたいなレジェンドは一流の域に達してからも更に毎年着実に成長を重ねた
それが山田との違いやね
82: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:02.54 ID:w8+oGiEGd
メジャー帰りはやっぱ古巣に戻ってナンボやわ
83: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:11.10 ID:5smj/DVva
今年の劣化具合はマジでヤバい
ピンチでこいつ迎えても安パイだとすら思えるレベル
ピンチでこいつ迎えても安パイだとすら思えるレベル
86: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:25:32.70 ID:yPHLhUrLa
長年埋まらなかった青木の穴が青木で埋まるという意味不明さ
105: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:28:10.78 ID:RhTpw/HRa
疲れどうこう以前に間違いなく劣化してるよね山田
ホームランにしても打率にしても年々下がってる。才能でやってきたやつはちょっとズレるとどんどんダメになるな
ホームランにしても打率にしても年々下がってる。才能でやってきたやつはちょっとズレるとどんどんダメになるな
137: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:31:20.51 ID:c0xbusCVd
>>105
今年は調整失敗したなとは思う
確かに難しいシーズンではあるけどね
ただ一部の山田ファンってそこを認めないんだよね
花粉が悪い寒さが悪い脇腹傷めてるだけとか
脇腹痛か知らないけど故障したのはあると思うけど打てなくなった途端に脇腹痛めてるのか故障のせいにしてるのホント笑う
今年は調整失敗したなとは思う
確かに難しいシーズンではあるけどね
ただ一部の山田ファンってそこを認めないんだよね
花粉が悪い寒さが悪い脇腹傷めてるだけとか
脇腹痛か知らないけど故障したのはあると思うけど打てなくなった途端に脇腹痛めてるのか故障のせいにしてるのホント笑う
163: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:33:55.67 ID:qJvUq9Zo0
>>137
怪我やなかったら開幕して数試合は普通に打ってたのはどう説明するんや?
怪我やなかったら開幕して数試合は普通に打ってたのはどう説明するんや?
307: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:46:27.72 ID:AdnB4YJ/0
>>137
WBCの時とか今回とか、オフが普段と違うと調整に失敗する印象はあるわ
WBCの時とか今回とか、オフが普段と違うと調整に失敗する印象はあるわ
107: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:28:26.07 ID:DYCWCs8Cd
山田坂本丸誠也岡本がそろったら巨人手をつけられなくなりそうと思ったが揃う頃には全員微妙になってそうやな
そもそも揃うかも怪しいが
そもそも揃うかも怪しいが
116: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:29:24.73 ID:0xdIr3FU0
青木の後釜は青木定期
117: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:29:30.09 ID:NpCtfs1Ip
山田が逝っても村上がいるからセーフ
118: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:29:35.89 ID:TAWP/M0Ya
38のおっさんに負けるヤツwww
128: 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 09:30:37.90 ID:i5i/VdLI0
この成績で巨人にFAしたら広沢以上に袋叩きにされそう
コメント