1: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:49:28.68 ID:T8/p7EZ20
ワイは部屋を閉じた

2: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:49:37.69 ID:T8/p7EZ20
こんなんええんか?

3: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:49:42.98 ID:T8/p7EZ20
許されんやろ

4: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:49:51.86 ID:9FU3aThdM
部屋を閉じるってなに?

5: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:01.09 ID:GXkvXmtXd
ニートがえらそうに

6: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:06.40 ID:8+1mWFqs0
農業ってどうなん

33: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:54:23.72 ID:fP0DU9RM0
>>6 
農業は畜産より楽だけど休みはない

46: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:56:15.96 ID:eMBY6UUg0
>>33 
畜産も酪農はハードやけど肉牛肥育はらく

89: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:03:27.01 ID:fP0DU9RM0
>>46 
ホエーそうなんか

51: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:23.94 ID:bKtV6yc80
>>6 
雇われなら良いんちゃう

7: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:12.20 ID:aso+aWp0a
許されないのはニートやってるお前とそんなん産んだ親定期

8: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:15.15 ID:vL27jHcm0
なにできんの?

9: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:31.45 ID:RPLpeYD4M
その中で選ぶなら物流と工場やな 
物流も工場も交代制のとこならあまり残業はないし 
夜間は手当つくからそれなりの稼ぎになるで

10: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:39.95 ID:yvCIALgP0
土木恋や

21: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:52:03.45 ID:yq9zgqY+0
>>10 
いきません 
まともな所ならいいけどそうではないとク〇多いからな 
ニートなんて来たら虐められて再起不能にされるわ 
ただ良いところだと体鍛えられるしめっちゃ成長は出来る

11: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:50:57.00 ID:T8/p7EZ20
SESやだ

12: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:02.77 ID:KMD+P+fh0
ITでええやん

16: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:35.28 ID:TnEBv6tbM
>>12 
なおSES

13: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:13.63 ID:zmG27uhA0
ニートみたいな無能に仕事が与えられるだけでもありがたいと思え

14: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:14.59 ID:xRyr04GP0
介護土木以外はガチればまだ幸せよ

15: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:24.70 ID:TnEBv6tbM
これ以外に激務でヤバい業界ってなんかある?

23: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:52:13.32 ID:3MQuGq630
>>15 
医療!林業!漁業!


引用元: ・ワイニート「そろそろ働くかな!w」 求人「介護!飲食!小売!物流!工場!土木!IT!」


32: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:53:59.86 ID:4EL/jnrOM
>>23
広告とか不動産とかもやばいと聞く

97: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:32.16 ID:HUw8XICN0
>>15
塾業界
37で手取り24万とかやぞ

107: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:23.30 ID:Aw1cy/PU0
>>97
拘束時間やばすぎて引くわ

151: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:08:58.81 ID:HUw8XICN0
>>107
しかも週休1日取れるかどうかで必達目標という名前のノルマがある
バイトにすらサビ残強要するからな

学生時代にバイト2年で辞めたわ

174: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:11:23.73 ID:y2jVXHHC0
>>151
塾のノルマってなんや?

218: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:14:56.60 ID:HUw8XICN0
>>174
入塾者と講座数

Fランに推薦で入学決まってるアホの親に「大学でも勉強について行くために~」って言って講座取らせたりさせられたわ
バイトのワイに営業させよるしな

111: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:45.19 ID:RLA/44sOM
>>97
素直に疑問なんやがなんでそんなに低いんや?塾業界

154: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:09:09.21 ID:T94kL/Cn0
>>111
子供が少ない

193: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:12:27.55 ID:HUw8XICN0
>>111
労働集約型だし、少子化で子供少ないのに供給過多だから競争が激しい
加えて事業始めるのに最悪場所とノートとペンがあればできるイニシャルコストの安さがある

152: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:09:02.79 ID:5HcX+wHRM
>>15
自動車業界もなかなかやで

165: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:11:01.45 ID:kC8chcG50
>>152
今自動車はヤバいで
転職したいわ

183: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:12:05.75 ID:NIHFgdkg0
>>165
そうなんか?
コロナで?

198: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:13:16.98 ID:kC8chcG50
>>183
弊社はコロナ関係なく4にそうやけど
売れてるの中国くらいやで

207: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:14:19.58 ID:HteXLMYE0
>>198
ウチは北米頼みやわ
国内中国は微々たるもんや

17: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:42.80 ID:DUoUjbID0
ITいけるならITやけど、違うなら儲かってる分野の工場やな

18: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:48.75 ID:MydKCHzG0
選べる立場か?

19: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:55.05 ID:o1WG2Gyn0
介護あかんのけ?

20: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:51:58.15 ID:CjQnEA9UM
なにやったら働くん?

30: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:53:25.30 ID:0rApnw+X0
>>20
完全土日休、年間休日130日以上、残業なし

57: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:54.94 ID:/D/yeN7y0
>>30
介護や工場は稼働時間決まってるから残業も休日出勤もほぼないぞ

118: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:06:01.20 ID:LNQxNowF0
>>30
休みが土日固定じゃないけど、
その条件なら交代制の工場ありやで

22: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:52:05.73 ID:X979gCMwd
製造業の工場は会社に守られてるから楽やろ

24: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:52:48.22 ID:aAIK6h+o0
学歴ないやつに仕事は任されないで

25: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:52:54.86 ID:9VVJSYOe0
小売あかんの

37: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:08.13 ID:6GCm6SA30
>>25
小売はやめとけ
ワイの新卒の会社は大手やったが催事商品の自爆営業とかやらされたから実収入低かったわ

26: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:52:55.19 ID:xv/G2No/0
他のやつみたいに安売りできるような人生ではないんやね

27: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:53:06.05 ID:VkiG0ZQA0
ちょっと前まで介護一択やったことを考えたら増えたやんね
人手不足様様やで

28: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:53:13.48 ID:DUoUjbID0
というか今工場や物流の求人なんて出てるんか?

48: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:56:24.04 ID:q+/HLXOj0
>>28
物流は扱う物にもよるけど平常運転やぞ

65: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:59:35.30 ID:2ofzQ/ds0
>>28
物流は常に求人が出てるよ
すぐ腰いわす界隈で流れ速いし、自動運転が本格化しない限り安泰の業界だね

72: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:42.69 ID:Aw1cy/PU0
>>28
むしろコロナのせいでEC取引増えたからドライバーの仕事と負担増えてるぞ

29: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:53:24.86 ID:6GCm6SA30
ワイニートあがりのSESやが残業少なくて済むしjavaでweb開発させて貰えてるから満足やぞ
年収は30前で400やから高くもなく低くもない

35: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:54:39.44 ID:4EL/jnrOM
>>29
優良企業やん

42: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:49.28 ID:HkfRg4sbM
>>29
SESで優良って珍しいな
ワイの知ってる中でも割とマジで飲食並みの真っ黒だわ

109: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:29.93 ID:fziZGNXr0
>>29
低い定期

120: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:06:10.21 ID:ktp48rE80
>>109
ニートさん…

31: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:53:29.29 ID:PGaQiKrJa
????????

ワイ、残業代が時給2800円なんだが残業したほうがいいと思う?
64 :風吹けば名無し[]:2020/08/30(日) 01:39:17.10 ID:T8/p7EZ20
残業って何分単位で付いてる???
ワイのとこケチやからか知らんが30分なんだが

36: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:01.83 ID:mJICX2isd
>>31
アフィカス虐めたるなや

38: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:16.59 ID:H7DiV3o4M
>>31
何が不思議なのかよう分からん…

44: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:56:01.15 ID:leCyWvPQ0
>>38
ニートが喚いとるからやないか?��

59: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:58:30.77 ID:H7DiV3o4M
>>44
はえー納得したわ
文章にしか目が行ってなかったわサンガツ😁

98: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:38.85 ID:byphbz4k0
>>38
基本給料は分単位やろ

113: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:49.05 ID:H7DiV3o4M
>>98
ワイのところは15分単位😨
電電の子会社やけど

34: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:54:33.48 ID:BWDbywxf0
好きなことを仕事にするんじゃなくて嫌じゃないことを仕事にするんやで

39: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:21.64 ID:aFeFn34J0
選り好みするなや
土方は早く帰れて幸せそうやん

40: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:32.45 ID:3qScb3kLa
世の中ブラックな業種が多すぎるわ
国民の体質なんやろなあ

41: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:43.15 ID:B9QFqwD2M
部屋を閉じたってのは寮付きの仕事に応募して働くことになったんやね

43: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:55:59.61 ID:Rd/fjMCAM
施設警備オススメしない

・ボーっとしてたら良いと思われがちだが実際は便利屋扱いなのでしょっちゅうパシりとして使われる(警備と無関係の雑用をオプションに大量につけることで警備会社がオークションで落とすため)
・誰とも喋らなくて良いわけでもなく大きな声で挨拶は当たり前のこと施設を利用する業者や客とのコミュニケーションは必須だし警備員という立場の低さからクレームの的になりやすい
・警備員のボリューム層は早期退職(リストラ)や年金受給者の爺さんばっかなのではっきり言ってコンプライアンスなんてないような底辺環境
・月に3日か4日くらいしか休みがない現場も多いし若くて体力があるとというだけで優先的にキツい人手不足の現場に行かされる
・昇給も資格を取ってようやく雀の涙程度で一生低賃金確定、女とかからの印象も最悪


以上の理由から
仕事を探すんなら施設警備員以外の仕事を探すのが賢明

133: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:07:18.82 ID:LNQxNowF0
>>43
会社次第やろ
ワイの知ってるところほぼ何もやらず立ってるだけやったわ

45: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:56:12.24 ID:QCN/FiDN0
どんな仕事したいんや

47: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:56:17.77 ID:HteXLMYE0
期間工から正社員ルートおすすめやで
ワイ今年で30やけどいけたわ
ちなスバル

55: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:47.48 ID:H7DiV3o4M
>>47
博打過ぎませんかね…

58: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:58:21.97 ID:HteXLMYE0
>>55
なにが博打なんかわからんわ

71: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:36.84 ID:3ZlQ1D+e0
>>47
一生工員は草

82: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:28.51 ID:HteXLMYE0
>>71
まあダラダラ適当に非正規よりはマシかと思って試しに正規登用受けたら受かってしまったんや
まあオススメはせんわすまんな
あの会社ゴミやで

78: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:01:56.52 ID:YiItr6300
>>47
改善提出しまくった?

88: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:03:20.23 ID:HteXLMYE0
>>78
いや、特に何もしてないわ
記念受験みたいな感じで軽く受けたわ

93: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:08.35 ID:YiItr6300
>>88
はえ~
組立?

99: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:41.17 ID:HteXLMYE0
>>93
いやファイナルや

100: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:50.34 ID:YiItr6300
>>99
いいなー

112: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:46.91 ID:HteXLMYE0
>>100
でも割としんどいで
出荷される前の最終工程やからプレッシャーあるし
まあでもある意味楽は楽やな

127: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:06:51.06 ID:YiItr6300
>>112
ファイナルは組立+検査のイメージ

160: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:10:16.89 ID:HteXLMYE0
>>127
せやな
合ってるわ
考えながらやるから単調そうに見えてそうでもない

188: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:12:10.63 ID:YiItr6300
>>160
ファイナルも移動床ラインでやるんけ?

199: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:13:20.89 ID:HteXLMYE0
>>188
せやな
その後検査通って漏水通って出荷って感じやな

49: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:56:48.78 ID:DbuCLsvxd
佐川急便入ればええやん

50: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:03.82 ID:0e/3cGqH0
会社「もーいーかい?」
ワイ(22)「まーだだよ!」
社会「もーいーかい?」
ワイ(25)「まーだだよ!😡」
両親「もーいーかい?」
ワイ(30)「まーだだよ😡😡😡」
ワイ(33)「もーいいよー!❤❤❤」
ワイ(34)「あれ?」

67: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:06.02 ID:FJh4bLLrM
>>50

73: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:45.42 ID:vl85LvODH
>>50
社会「もう、いいよ」

76: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:01:34.76 ID:FJh4bLLrM
>>73

52: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:30.26 ID:DbuCLsvxd
わい工場に入社してから1回も残業しとらんわ 仕事無さすぎて暇や

53: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:36.03 ID:c2DaS/THM
SESってどうなん?
なんか聞く感じIT企業やし残業少なそうで良さそうに見えるけど

63: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:58:46.46 ID:3ve+q0YdM
>>53
派遣なんて文字がある時点で察しろ
糞ブラックや

54: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:40.09 ID:9uUIdWxpa
拘束時間が短くて誰とも喋らなくて良くて肉体的精神的にキツくなくて誰でも出来る簡単な仕事なら働いてやってもいい

56: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:57:49.37 ID:A6X5u3250
コロナ前に団体職員事務いっててよかった

60: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:58:39.02 ID:Aw1cy/PU0
物流はニート向きやん
特に長距離ドライバーなんて何時間も一人で黙々と運転やし人と会話するのが苦手なやつ向きや

80: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:12.04 ID:9uUIdWxpa
>>60
免許持ってないし荷物積み込みとかニートには無理だぞ💦

91: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:03:44.99 ID:Aw1cy/PU0
>>80
今は人手不足だから免許取得補助する会社あるし積み込みとか続けてれば身体鍛わつわってきて楽になるやろ
最初辛いのは何年もサボってきたツケや我慢しろ

61: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:58:42.08 ID:r0bJHr9p0
ニートが考えるほど世間は職業の社会的ステータスに関心持っとらん
社会人でそれを気にする奴はもれなく屑

75: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:01:34.00 ID:yq9zgqY+0
>>61
みんな暗黙の了解だよな
わざわざ口に出さないしそもそも同じレベルのヤツらで集うから気にしないわな
ネット民は常に小学校時代の同窓会を想定してる

77: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:01:49.67 ID:cGqZvUhU0
>>61
これ
色んな職種のやつと関わるしな

86: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:03:12.82 ID:9uUIdWxpa
>>61
ステータスが低いのはどうでもいいんだよ
そもそもそんなもん気にしてたらニートなんかしとらんし
底辺職は往々にして激務だから嫌なんだよ

143: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:07:47.73 ID:tyB69rLh0
>>61
コレはマジ

62: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:58:43.79 ID:IpUobTpo0
自衛隊「安定してます!公務員です!福利厚生しっかりしてます!休日多いです!事務職もあります!残業少なめです!」←こいつは?

189: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:12:11.26 ID:av3NPCAsM
>>62
はい年齢制限

64: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:59:23.27 ID:472/ZoUc0
土木が唯一勝ち組になれる要素あるな

66: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 18:59:51.57 ID:orB4/d2u0
猛烈に臭いの我慢出来るなら肉牛農家は楽だぞ
餌やってうんこ片付けるだけや
待遇は知らん

68: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:09.20 ID:RbB9FDld0
今ニートフリーターの奴ってもう詰んでね?
今後数年はブラックな業界ですらまともな求人ないだろうし新卒ですら苦労する状況で歳だけ食ったク〇なんか雇う企業ないやろ

74: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:01:23.23 ID:2ofzQ/ds0
>>68
「無敵の人たち」が増えた日本がどうなるか楽しみだよな
荒れるのか、大人しいままか

69: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:10.42 ID:BK5HJMuC0
お腹ゆるゆるマンはスーパーのレジ打ちと工場はやめた方がええで

70: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:00:18.03 ID:3ve+q0YdM
逆にホワイトな業界って何よ

81: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:27.97 ID:RLA/44sOM
>>70
上に行けば楽
子会社はキツい
これが常やで

ワイの経験上これはどんな業界でも変わらん印象

子会社はまったりとか言われるけど親会社の圧力とかあるしキツいわ

83: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:38.19 ID:QCN/FiDN0
>>70
ニート基準のホワイトなんか無いよ
あってもニートじゃ入れない

79: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:10.58 ID:qf3AyMJja
契約社員2年か3年で正社員ルールって今どうなってるんや?

84: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:50.24 ID:qqnQbIvG0
ニート基準やとどれだけホワイトな職場でも激務に感じるから逆になんの仕事でもええんやで

85: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:02:57.00 ID:H38r5e9h0
林業っていかんのか?なんかフィールドワーク的な感じて楽しそうなんやけど

94: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:08.73 ID:qf3AyMJja
>>85
気を抜いたら普通に死ぬし土木がひくレベルでハード

102: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:02.05 ID:H38r5e9h0
>>94
具体的にどういうことするんや?

136: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:07:33.07 ID:qf3AyMJja
>>102
一緒に仕事した伐採業者は建設予定箇所の木を軒並み伐採する仕事
未開の地だから80度くらいある斜面に紐一本でぶら下がって木切ったりユンボを吊るして木を積んだりしてた
社長の薬指と小指は指がなかったけど遠回しに聞いたらチェーンソーでどっか飛んでいったらしい

150: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:08:43.35 ID:H38r5e9h0
>>136
ヒエッ…ニートには無理や

155: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:09:15.84 ID:yq9zgqY+0
>>136
林業は漁業密接な関係ある
んで漁業権ってのはあれヤクザが仕切ってる
本当にチェンソーなら良いんだけどね

163: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:10:42.21 ID:qf3AyMJja
>>155
エンコ詰めた切り方じゃなかったからセーフ
根元からなかった

211: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:14:28.90 ID:qf3AyMJja
>>162
ワイ測量士じゃないけど測量やりまくってるけど
これも未開の地を斜面を転がりながら降って命綱腰に巻いて死にそうになりながら光波(測量屋が使ってるカメラみたいなやつ)を劇斜面に据え付けてマムシに怯えながら測量してたで
それで測量したのが>>136の伐採箇所

108: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:25.00 ID:RMQkh8Bh0
>>85
海外みたいになだらかか平地でスカスカ間隔なら切るのも運ぶのも機械で出来るけど
日本の急傾斜ギチギチ間隔だと両方手作業やぞ

87: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:03:14.84 ID:pCJDgTbq0
簡単に正社員なれるところあるか?

125: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:06:46.05 ID:WgbGYGD4M
>>87
ハロワ行ってみ?
選り好みしなきゃ山ほどあるで

90: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:03:31.79 ID:tyB69rLh0
施設警備うんたらかんたら

92: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:01.54 ID:mkWcKfb60
漁業農業ってニートには無理なの?

104: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:07.68 ID:yq9zgqY+0
>>92
無理
まず漁業は荒くれ者多いしニートならいじめられて再起不能
農業は最近じゃみんな会社や
専門分野学んできたやつら雇ってる
もちろんどちらもコネがあればいける

110: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:32.91 ID:pR8h7+x+0
>>92
ニートで時間あるんだから実際に見てきたら?
農業は見学からでもいいところあるよ

95: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:16.12 ID:LPiRqpBX0
あのさ、我々ニートが求めてるのはあくまで「オフィスにふんぞり返って頭使わずにパソコンポチポチして月20万」とかそういうごく一般的な仕事なわけ
なーんか勘違いしてる求人が多いんだよなぁ…奴隷かなんかをお探しかな(^_^;)

115: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:51.97 ID:BK5HJMuC0
>>95
マッチングアプリでネカマやってポイント換金や

140: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:07:42.26 ID:fziZGNXr0
>>95
そういう仕事で月50万とかがホワイトカラーや
20万は奴隷

148: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:08:36.77 ID:6COAO6Y30
>>95
ゲーム会社ならオフィスに18時間座って頭使ってパソコンぽちぽち×8して月20万くらいやしいけるやん!

159: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:10:05.87 ID:av3NPCAsM
>>148
それIT土方じゃん
納期守れなきゃ罵倒されるぞ

191: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:12:17.12 ID:vl85LvODH
>>159
納期守ればええやん

161: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:10:21.16 ID:RLA/44sOM
>>148
パソコンポチポチ(納期地獄、ノルマ地獄、圧力)

96: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:22.86 ID:SFcaF5Co0
少しずつ上げてけよ

101: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:04:54.31 ID:IWqj0iy10
ハロワ行くとビビるよな
条件悪い会社の多さに

103: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:05.33 ID:RLA/44sOM
ワイの経験上やが派遣業務だけはガチでうんこだと思ってる
働く場所に帰属意識持てないっておかしいでしょ

105: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:05:13.42 ID:HUq21gDPp
働いたことない奴がよく言う「工場や物流はコミュ障でもできそう」
これは絶対間違いやからな
工場だろうが物流だろうが最低限のコミュ力ないと無理
馬鹿でもアホでも仕事はできるけどコミュ障に仕事は無理

126: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:06:47.84 ID:9uUIdWxpa
>>105
学校では周りから疎まれてたDQNが職場ではそれなりにやって居場所確保してるのムカつくンゴねえ

138: 匿名だって真剣 2020/08/30(日) 19:07:34.75 ID:YiItr6300
>>126
その思考はやめたほうがいいぞ