1: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:01:03.67 ID:fqDpZ0JF9
ふるさと納税制度により、巨額の財源流出に悩まされている川崎市は29日、返礼品を10月1日からリニューアルすると発表した。流出額が多い「負け組」から脱却しようと、昨年から返礼品競争に加わったが、実際には流出が拡大した。新たな返礼品には市の戦略転換がにじんでいる。(大平要)
不交付団体ゆえに最多流出
新たに追加した返礼品は15事業者の49品。同市幸区の音響機器メーカー「S(エス)’NEXT(ネクスト)」の高級ヘッドホン(寄付額100万円)やイヤホン(同5千~40万円)、同市高津区の金属加工メーカー「今野工業」のステンレス製オーブン燻製(くんせい)機(同11万円)など、地元の中小企業が開発、製造する工業製品も加えた。川崎フロンターレのユニホームとタオルマフラーのセット(同1万7千円)、地元産のクラフトビールや菓子、ガラス切り子も並ぶ。
10月1日正午以降、トラストバンク「ふるさとチョイス」やJTB「ふるぽ」から申し込める。
市は昨年秋、返礼品をそれまでの19から189に大幅拡充した。人気のJリーグ川崎フロンターレの全選手のサインが書かれたユニホーム(寄付額10万円)は、受け付け開始から1日で30着が「完売」した。
2019年度のふるさと納税の受け入れ額は3億7300万円。大半は亡くなった市民からの遺贈で、市外からの受け入れは3700万円にとどまった。発表時に福田紀彦市長が打ち上げた「1億円」に、遠く及ばない。
一方で、これに対応する流出額は63億円で、前年度から約7億円増えた。全国的にはふるさと納税の金額が頭打ちになっている中だけに、市役所内では「大々的に返礼品拡充を宣伝して、(市民にふるさと納税の存在を再認識させる結果となり)やぶ蛇になった」という陰口も聞こえた。川崎市は政令指定市で唯一、国から地方交付税交付金を受け取ることができない「不交付団体」。総務省の資料によると、流出額は横浜、名古屋、大阪の3市に次いで4番目だが、この3市は流出額の75%が交付税で穴埋めされる仕組みのため、実質的な流出額は川崎市が最も大きくなる。
「肉や魚じゃないとダメ」は誤解
ふるさと納税は、自分が住んでいない自治体に寄付をすることで、返礼品を受け取る制度だ。寄付額から2千円を引いた金額分、納税額が軽くなる。たくさん寄付できる人ほど、多くの返礼品を受け取ることができ、「高所得者優遇」だと批判されている。
また、本来市民サービスに使われるはずのお金が、返礼品にまわることも問題視されてきた。川崎市の流出額63億円は、園児3800人分の保育園の運営費や、市内の半分にあたる36万世帯分のごみ収集・処理費に相当するという。
市は国に対し、寄付額の上限を設けることなど、制度の改善を求めてきた。だが、ふるさと納税は、菅義偉首相が総務相時代に提案した肝いりの政策として知られる。福田紀彦市長はこれまでの会見で「(菅首相は)制度を分かっているのだから(改善を)期待している」と語っているが、見通しは立たない。
市は今後も、流出額が増えていくとみている。そこで、「市内の中小企業の製品を返礼品にすることを通じて、企業支援を進めていこう」と割り切って考えることにした。市資金課の土浜義貴課長は「中小企業のみなさんに、販路開拓の宣伝手段に利用してもらう。市内経済が潤い、企業がもうかれば、税収増につながる」と話す。
市は今後、返礼品にふさわしい製品があれば、随時追加することにした。「返礼品は肉や魚じゃないとダメだと誤解している人もいる。ふさわしいものがあればどんどん相談して欲しい」と地元企業に対して呼びかける方針だ。
朝日新聞 2020年9月30日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9Y6WFVN9YULOB006.html?iref=comtop_7_06
不交付団体ゆえに最多流出
新たに追加した返礼品は15事業者の49品。同市幸区の音響機器メーカー「S(エス)’NEXT(ネクスト)」の高級ヘッドホン(寄付額100万円)やイヤホン(同5千~40万円)、同市高津区の金属加工メーカー「今野工業」のステンレス製オーブン燻製(くんせい)機(同11万円)など、地元の中小企業が開発、製造する工業製品も加えた。川崎フロンターレのユニホームとタオルマフラーのセット(同1万7千円)、地元産のクラフトビールや菓子、ガラス切り子も並ぶ。
10月1日正午以降、トラストバンク「ふるさとチョイス」やJTB「ふるぽ」から申し込める。
市は昨年秋、返礼品をそれまでの19から189に大幅拡充した。人気のJリーグ川崎フロンターレの全選手のサインが書かれたユニホーム(寄付額10万円)は、受け付け開始から1日で30着が「完売」した。
2019年度のふるさと納税の受け入れ額は3億7300万円。大半は亡くなった市民からの遺贈で、市外からの受け入れは3700万円にとどまった。発表時に福田紀彦市長が打ち上げた「1億円」に、遠く及ばない。
一方で、これに対応する流出額は63億円で、前年度から約7億円増えた。全国的にはふるさと納税の金額が頭打ちになっている中だけに、市役所内では「大々的に返礼品拡充を宣伝して、(市民にふるさと納税の存在を再認識させる結果となり)やぶ蛇になった」という陰口も聞こえた。川崎市は政令指定市で唯一、国から地方交付税交付金を受け取ることができない「不交付団体」。総務省の資料によると、流出額は横浜、名古屋、大阪の3市に次いで4番目だが、この3市は流出額の75%が交付税で穴埋めされる仕組みのため、実質的な流出額は川崎市が最も大きくなる。
「肉や魚じゃないとダメ」は誤解
ふるさと納税は、自分が住んでいない自治体に寄付をすることで、返礼品を受け取る制度だ。寄付額から2千円を引いた金額分、納税額が軽くなる。たくさん寄付できる人ほど、多くの返礼品を受け取ることができ、「高所得者優遇」だと批判されている。
また、本来市民サービスに使われるはずのお金が、返礼品にまわることも問題視されてきた。川崎市の流出額63億円は、園児3800人分の保育園の運営費や、市内の半分にあたる36万世帯分のごみ収集・処理費に相当するという。
市は国に対し、寄付額の上限を設けることなど、制度の改善を求めてきた。だが、ふるさと納税は、菅義偉首相が総務相時代に提案した肝いりの政策として知られる。福田紀彦市長はこれまでの会見で「(菅首相は)制度を分かっているのだから(改善を)期待している」と語っているが、見通しは立たない。
市は今後も、流出額が増えていくとみている。そこで、「市内の中小企業の製品を返礼品にすることを通じて、企業支援を進めていこう」と割り切って考えることにした。市資金課の土浜義貴課長は「中小企業のみなさんに、販路開拓の宣伝手段に利用してもらう。市内経済が潤い、企業がもうかれば、税収増につながる」と話す。
市は今後、返礼品にふさわしい製品があれば、随時追加することにした。「返礼品は肉や魚じゃないとダメだと誤解している人もいる。ふさわしいものがあればどんどん相談して欲しい」と地元企業に対して呼びかける方針だ。
朝日新聞 2020年9月30日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9Y6WFVN9YULOB006.html?iref=comtop_7_06
2: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:01:38.99 ID:Yfwl4N4c0
>>1
超汚染自治区なんか潰れろ
超汚染自治区なんか潰れろ
490: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 20:46:39.84 ID:Y+jheagk0
>>2
潰してどうすんの?
外国人に占拠された方がいいの?
潰してどうすんの?
外国人に占拠された方がいいの?
22: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:06:55.40 ID:PEPBa7Vh0
>>1
サイン入りTシャツ、メルカリで流したら元取れそう?
サイン入りTシャツ、メルカリで流したら元取れそう?
73: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:19:33.16 ID:4vnipJdZ0
>>1
朝鮮人自治区扱いされてんのに逆ギレか
朝鮮人自治区扱いされてんのに逆ギレか
82: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:21:28.89 ID:Ni0GtjZR0
>>1
知らん
問題は法人税安いからだろちゃんと取るとこから取れハゲ
知らん
問題は法人税安いからだろちゃんと取るとこから取れハゲ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601438463/
132: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:32:40.91 ID:2EU074Ax0
>>1
在日を追い出すほうが先じゃねぇの?
在日を追い出すほうが先じゃねぇの?
148: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:37:40.37 ID:lMmaxS3E0
>>1
音響関係はマニアがいるから、非売品なら人気出そう。
音響関係はマニアがいるから、非売品なら人気出そう。
585: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 10:56:48.28 ID:/mdtQnEZ0
>>148
40万で一般発売されてるよ
40万で一般発売されてるよ
158: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:40:58.67 ID:bgH0aTBE0
>>1
ふるさと納税制度も
富裕層優遇制度で
菅が導入した社会に害悪な制度だよな
ふるさと納税制度も
富裕層優遇制度で
菅が導入した社会に害悪な制度だよな
284: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:32:48.59 ID:NRz4l0y20
>>1
>ふるさと納税は、・・・ 返礼品を受け取る制度
マスゴミがそういう認識だから
>ふるさと納税は、・・・ 返礼品を受け取る制度
マスゴミがそういう認識だから
288: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:37:59.13 ID:9mXUkTl50
>>1
入浴券を付ければ寄付が増える
入浴券を付ければ寄付が増える
326: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:59:54.37 ID:ZlYNuHX70
>>1
日本人に対する逆差別を止めたらもっと納税してくれるようになるんじゃね?(鼻ほじ)
日本人に対する逆差別を止めたらもっと納税してくれるようになるんじゃね?(鼻ほじ)
377: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 15:39:35.26 ID:MgOAxrBe0
>>1
こういう競争を生み出すようなシステムは良くないんじゃない?
こういう競争を生み出すようなシステムは良くないんじゃない?
431: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 16:55:03.36 ID:GpIJHI+00
>>1
そら日本人を軽視する自治体になんて税金渡したくないわな
そら日本人を軽視する自治体になんて税金渡したくないわな
453: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 17:51:39.90 ID:JV+gqaTB0
>>1
どんどんやって税収を増やした方が良い。
地元の経済も税収も潤って一石二鳥。
どんどんやって税収を増やした方が良い。
地元の経済も税収も潤って一石二鳥。
472: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 18:24:02.39 ID:pBh613jd0
>>1
根本的原因が分かっていないようだ
在のための在の町になってしまったお前等に金を渡したくないからだよ
ぼけ
根本的原因が分かっていないようだ
在のための在の町になってしまったお前等に金を渡したくないからだよ
ぼけ
483: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 20:35:09.62 ID:TB6/AC7v0
>>1
心のこもったハングルの手紙とかいいと思うけど
心のこもったハングルの手紙とかいいと思うけど
491: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 20:49:45.25 ID:8Ds8SDhg0
>>1
>本来市民サービスに使われるはずのお金が、返礼品にまわることも問題視されてきた。
川崎市職員の給与に回る分はOKなのか
>本来市民サービスに使われるはずのお金が、返礼品にまわることも問題視されてきた。
川崎市職員の給与に回る分はOKなのか
493: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 20:58:44.19 ID:5ple/GP00
>>491
川崎市在住ではないがおれはそれが嫌だから
抵抗する意味でふるさと納税をフル活用している
川崎市在住ではないがおれはそれが嫌だから
抵抗する意味でふるさと納税をフル活用している
496: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 21:10:13.26 ID:T+lhzhbx0
>>491
朝鮮人に廻るよりましだよな
朝鮮人に廻るよりましだよな
494: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 21:02:57.35 ID:4ccOQ73Q0
>>1
アマゾンチケットが駄目なら楽天商品券があるじゃん
アマゾンチケットが駄目なら楽天商品券があるじゃん
508: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 22:25:44.80 ID:NDMsSWSw0
>>1
高所得者を優遇し所得の再分配機能をないがしろにして貧富の差を拡大させる「ふるさと納税制度」は最悪の制度
高所得者を優遇し所得の再分配機能をないがしろにして貧富の差を拡大させる「ふるさと納税制度」は最悪の制度
509: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 22:31:04.50 ID:bYu7wNbc0
>>508
高所得者ではない、納税者に対して納税額に応じて返礼品を渡しているだけの実質減税、納税者としては減税は有難い、というだけの話
高所得者ではない、納税者に対して納税額に応じて返礼品を渡しているだけの実質減税、納税者としては減税は有難い、というだけの話
513: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 22:39:27.26 ID:B08tBKFg0
>>508
あのさ、高所得者がどんだけ税金納めてると思ってんのよ。
ちょっとくらいお得なことがなけりゃやってらんないよ?
あのさ、高所得者がどんだけ税金納めてると思ってんのよ。
ちょっとくらいお得なことがなけりゃやってらんないよ?
516: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 22:44:56.09 ID:bYu7wNbc0
>>513
ちょっとくらいお得って言うか、本当に高収入の人は最大で55%払っていて、そのうちの0.6%を返礼品として返してもらって実質税率が54.4%になっているだけ
ちょっとくらいお得って言うか、本当に高収入の人は最大で55%払っていて、そのうちの0.6%を返礼品として返してもらって実質税率が54.4%になっているだけ
518: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 22:52:43.41 ID:7zrO5ToP0
>>513
所得の再分配は無いと格差が際限なく広がるから資本主義とセット
それをしないと少数の金持ちのために大多数の生活の質を落とすことになる
まともな政府は幸福の最大化を目指すから再配分する
所得の再分配は無いと格差が際限なく広がるから資本主義とセット
それをしないと少数の金持ちのために大多数の生活の質を落とすことになる
まともな政府は幸福の最大化を目指すから再配分する
521: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 23:03:26.22 ID:bYu7wNbc0
>>518
ふるさと納税は高額納税者の「高負担に対する不満」のガス抜きのための減税となっているんだよ
55%納税している人が0.6%分の返礼品を貰って実質54.4%になる程度の話、再分配がどうのと騒ぐほどの話ではない
ふるさと納税は高額納税者の「高負担に対する不満」のガス抜きのための減税となっているんだよ
55%納税している人が0.6%分の返礼品を貰って実質54.4%になる程度の話、再分配がどうのと騒ぐほどの話ではない
554: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 07:37:44.97 ID:7yzqGzV10
>>1
川崎の返礼品ってなんや
公害か?wwwwww
川崎の返礼品ってなんや
公害か?wwwwww
630: 匿名だって真剣 2020/10/04(日) 06:29:39.73 ID:QautrmVR0
>>1
菅総理の肝いりの政策にイチャモンつけるとは川崎は何様だ!
菅総理の肝いりの政策にイチャモンつけるとは川崎は何様だ!
3: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:02:15.13 ID:097eKLWi0
金持ち節税制度
26: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:07:49.40 ID:Zv8kHWo10
>>3
本当それな
俺はないんだけど
妻の親が資産家だから毎回おこぼれ貰うw
フルーツが多いが
本当それな
俺はないんだけど
妻の親が資産家だから毎回おこぼれ貰うw
フルーツが多いが
240: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:09:33.73 ID:rkLzEydU0
>>3
こういうこと言ってる奴って本当に馬鹿なんじゃないかと思う。
その人が払った税金の一部を決められた割合(住民税の20-40%程度)でふるさと納税として他の自治体に納付できるってことだぞ?
ふるさと納税の額が大きい人は、それだけたくさん納税してるってことだ。
感謝されこそすれ、避難される筋合いはない。
ふるさと納税「額」を平等にするならば、納税「額」も平等にするか?
こういうこと言ってる奴って本当に馬鹿なんじゃないかと思う。
その人が払った税金の一部を決められた割合(住民税の20-40%程度)でふるさと納税として他の自治体に納付できるってことだぞ?
ふるさと納税の額が大きい人は、それだけたくさん納税してるってことだ。
感謝されこそすれ、避難される筋合いはない。
ふるさと納税「額」を平等にするならば、納税「額」も平等にするか?
243: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:10:56.26 ID:LMoEFHxk0
>>240
どうせ返礼品目当てで、減税目的だろ
カスじゃんw
どうせ返礼品目当てで、減税目的だろ
カスじゃんw
456: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 17:53:04.19 ID:g/quwtrB0
>>243
減税にはならんぞ?もしかして制度の中身知らない?
減税にはならんぞ?もしかして制度の中身知らない?
466: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 18:13:50.48 ID:S2M6bWes0
>>456
返礼品を奥で売る
全額ではないが多少の節税になる
返礼品を奥で売る
全額ではないが多少の節税になる
244: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:11:32.93 ID:r7FZ38rL0
>>240
なぜ税金が高いのかをまず考えような
資本主義ってある意味荘園制度なんだよな
なぜ税金が高いのかをまず考えような
資本主義ってある意味荘園制度なんだよな
296: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:44:05.41 ID:MENk4sy60
>>240
返礼品要らないよな笑
返礼品要らないよな笑
307: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:48:31.48 ID:Zv8kHWo10
>>296
震災や豪雨の被災地には返礼品なしのふるさと納税あるからそういうのはいいと思う
震災や豪雨の被災地には返礼品なしのふるさと納税あるからそういうのはいいと思う
329: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 15:02:44.37 ID:/F8JQgEG0
>>240
返礼品もらうなよ。
居住地の住民サービス受ける分を20%削減しろよ。
例えばゴミは全部自分で処理しろよ。
返礼品もらうなよ。
居住地の住民サービス受ける分を20%削減しろよ。
例えばゴミは全部自分で処理しろよ。
333: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 15:09:21.72 ID:LOeURN+50
>>329
低所得者やそもそも住民税課税うつしてないやつら、、、
低所得者やそもそも住民税課税うつしてないやつら、、、
417: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 16:21:58.83 ID:bYu7wNbc0
>>329
俺は月20万円の住民税がふるさと納税で16万円に減っているから16万円分のサービスでいいよ
俺は月20万円の住民税がふるさと納税で16万円に減っているから16万円分のサービスでいいよ
566: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 09:10:26.36 ID:yAzSHNkx0
>>329
税金払ってない奴らはゴミを出すなよ
税金払ってない奴らはゴミを出すなよ
573: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 10:29:59.10 ID:IyhDvD5m0
>>566
ナマポのチ〇ンの巣窟だろ
ナマポのチ〇ンの巣窟だろ
354: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 15:27:46.26 ID:g6tpbVVP0
>>240
それな、多額の税金を納めているのに
何で自分より納めていない様な奴等が非難しているんだと。
それな、多額の税金を納めているのに
何で自分より納めていない様な奴等が非難しているんだと。
432: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 16:56:04.01 ID:wrQtaLRw0
>>240
正論
多く税金納めてる奴が優遇されるのは当たり前だよな
文句あるならもっと税金納めてどーぞw
って話
正論
多く税金納めてる奴が優遇されるのは当たり前だよな
文句あるならもっと税金納めてどーぞw
って話
435: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 17:12:11.84 ID:2O3GyuBM0
>>240
どこぞのあほ23区長が
ふるさと納税してる人(金持ち)に
サービスを受ける資格が無いって
息巻いてたけど、そいつらがフル枠を
ふるさと納税しても、払ってる税金は
おまえより遥かに多いやんけって思ったわw
どこぞのあほ23区長が
ふるさと納税してる人(金持ち)に
サービスを受ける資格が無いって
息巻いてたけど、そいつらがフル枠を
ふるさと納税しても、払ってる税金は
おまえより遥かに多いやんけって思ったわw
452: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 17:47:26.73 ID:ILenGN8Y0
>>240
年収600万のヤツがふるさと納税フルに使ったところで、収めてる住民税は年収300万のヤツより多いからな
少なくとも自分より納税額低い連中から避難される筋合いはねーわな
年収600万のヤツがふるさと納税フルに使ったところで、収めてる住民税は年収300万のヤツより多いからな
少なくとも自分より納税額低い連中から避難される筋合いはねーわな
458: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 17:55:30.99 ID:OfUVzvqV0
>>452
年収六百万でふるさと納税使っていないやつより低いな
勝手に低いやつって認定してマウントする癖止めた方がいいよね
年収六百万でふるさと納税使っていないやつより低いな
勝手に低いやつって認定してマウントする癖止めた方がいいよね
575: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 10:32:54.69 ID:T9GqynpY0
>>240
なぜ累進課税になっているか理解してなさそう
なぜ累進課税になっているか理解してなさそう
301: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:45:36.98 ID:xpeW2jzm0
>>3
節税制度というか減税制度だよ、住民税10%に対して0.6%分の返礼品が貰えて実質的に9.4%になる
節税制度というか減税制度だよ、住民税10%に対して0.6%分の返礼品が貰えて実質的に9.4%になる
574: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 10:31:44.20 ID:fBgnFhlc0
>>301
法人税も元を高くして学校、研究所に寄付したら減税、位の方が金回りがよくなるのに
法人税も元を高くして学校、研究所に寄付したら減税、位の方が金回りがよくなるのに
463: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 18:02:06.06 ID:RsARqpzd0
>>3
350万くらいからふるさと納税は恩恵うけられるんだが
350万くらいからふるさと納税は恩恵うけられるんだが
473: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 18:37:43.57 ID:gtfAdBpE0
>>3
本当だよね
こんなの廃止するべきだ
本当だよね
こんなの廃止するべきだ
580: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 10:36:53.84 ID:oLSgites0
>>3
ふるさと納税した人は居住自治体から何らかのデメリット受けるべきだよな
例えば敷地内の野良動物の遺体を引き取ってもらうの有料にするだとか
ふるさと納税した人は居住自治体から何らかのデメリット受けるべきだよな
例えば敷地内の野良動物の遺体を引き取ってもらうの有料にするだとか
646: 匿名だって真剣 2020/10/04(日) 10:28:46.47 ID:np0x+rSM0
>>3
金持ちの消費を地方の地場産業、つまり純国産品に振り向ける制度だろ。
消費を活性化させるには金持ちが金を使うように誘導しなきゃならんし、
それを貿易協定に違反しない方法で国産に振り向けれれば尚良い。
金持ちの消費を地方の地場産業、つまり純国産品に振り向ける制度だろ。
消費を活性化させるには金持ちが金を使うように誘導しなきゃならんし、
それを貿易協定に違反しない方法で国産に振り向けれれば尚良い。
663: 匿名だって真剣 2020/10/05(月) 08:49:56.52 ID:ujMLThcJ0
>>3 節税にならないよ。
返礼品に欲しいものない。
すだれハゲひとりのためにみんなが迷惑してる状態だ。
返礼品に欲しいものない。
すだれハゲひとりのためにみんなが迷惑してる状態だ。
7: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:03:53.25 ID:6ExpiEHs0
川崎市からふるさと納税って韓国にも送れるのか?w
497: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 21:10:32.25 ID:l+3HK52N0
>>7
国外は無理でしょ。
ある意味マネロンになっちゃう。
国外は無理でしょ。
ある意味マネロンになっちゃう。
10: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:04:31.99 ID:oxgsPQD00
川崎、って時点でハッキリと民意が出てるよな。顕著過ぎる。
特権階級を生み出すような条例作ったらそりゃ反感食って当たり前。
特権階級を生み出すような条例作ったらそりゃ反感食って当たり前。
13: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:05:11.29 ID:3/eVyNNO0
もう
廃止しろこんな制度
廃止しろこんな制度
17: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:05:48.83 ID:4OgilHMB0
>>13
ガースー総理なんだがw
ガースー総理なんだがw
15: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:05:42.39 ID:yE0LR17y0
韓国産キムチにしたら、激増するぞ。
16: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:05:46.02 ID:KGvwC0+80
川崎なんかに日本人が納税なんてするわけ無い罠
19: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:06:19.28 ID:B+NdPTiv0
堀之内入浴券でええやろ
507: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 22:17:53.84 ID:k5Rdnacd0
>>19
本券は堀の内地区の入浴施設でご利用いただけます
ただし入浴料(490円)以外のサービス料金は個人負担です
本券は堀の内地区の入浴施設でご利用いただけます
ただし入浴料(490円)以外のサービス料金は個人負担です
538: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 06:06:09.14 ID:FuWiRUih0
>>507
南町なら銭湯あるぞ。近くにストリップ劇場があるな。
南町なら銭湯あるぞ。近くにストリップ劇場があるな。
20: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:06:24.47 ID:OWAp6zzD0
川崎市ってがめつい人が多そうだもんな
21: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:06:53.68 ID:tzAxcrdR0
そのうち、よそのふるさと納税購入したら
「川崎住民に対する差別行為」って認定されて罰金刑が降りるようになるんだろ
「川崎住民に対する差別行為」って認定されて罰金刑が降りるようになるんだろ
581: 匿名だって真剣 2020/10/01(木) 10:37:52.37 ID:/mdtQnEZ0
>>21
それやったら日本人は出て行くよ
それやったら日本人は出て行くよ
23: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:07:15.32 ID:bTGZ1P2j0
反日どもに税金納める日本人はいない
25: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:07:38.67 ID:GdHD8iTz0
自治体同士で税金の奪い合い
ふるさと納税というのは全く醜い制度だな
ふるさと納税というのは全く醜い制度だな
30: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:09:20.56 ID:Zv8kHWo10
>>25
純粋な奪い合いならいいんだが
税収40%減だからな
30% 返礼品
10% ふるさと納税サイトへのお金
純粋な奪い合いならいいんだが
税収40%減だからな
30% 返礼品
10% ふるさと納税サイトへのお金
53: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:15:16.68 ID:HrZzRT4L0
>>30
政府目線だとそうなるわな
国民目線だと真逆だから
政府目線だとそうなるわな
国民目線だと真逆だから
76: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:20:22.35 ID:c8KwMq+v0
>>53
その分住民サービスは低下する
その分住民サービスは低下する
193: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:48:30.49 ID:4WHE0qIK0
>>76
日本をぶっ壊せるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
日本をぶっ壊せるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
204: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:51:29.40 ID:3XP9vSfa0
>>76
川崎市民の選択
税金の使い途を政府、自治体が決めるか国民が決めるかって話
川崎市民の選択
税金の使い途を政府、自治体が決めるか国民が決めるかって話
457: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 17:54:05.50 ID:g/quwtrB0
>>76
住民サービスって具体的に何?
住民サービスって具体的に何?
617: 匿名だって真剣 2020/10/03(土) 12:07:31.32 ID:OHkQPQlh0
>>76
どうせろくな仕事しないんだからええよ
ゴミの分別ヤメロ
どうせろくな仕事しないんだからええよ
ゴミの分別ヤメロ
93: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:24:00.87 ID:+Bysw6w90
>>25
納税サイトが利益得るでしょ?
その利益からのキックバック貰える人がいるんだよ
納税サイトが利益得るでしょ?
その利益からのキックバック貰える人がいるんだよ
27: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:08:55.38 ID:+y4Dsh670
ふるさと納税いって元々は税金で子供育てても優秀な子から出て行ってしまうって
ふるさとを救済するための制度だろ?
何で出身地以外に寄付してる奴がいるんだよ
おかしいだろ
ふるさとを救済するための制度だろ?
何で出身地以外に寄付してる奴がいるんだよ
おかしいだろ
28: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:09:06.73 ID:/xQnW7740
ちょっと本気出せば都会のほうが有利な制度なのにな
38: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:12:02.94 ID:NK5HyT+50
>>28
川崎市の本気 → 朝鮮半島製法を忠実に守って作られたキムチ
川崎市の本気 → 朝鮮半島製法を忠実に守って作られたキムチ
261: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 14:19:54.92 ID:a7FTlPdh0
>>28
ナイナイ
地方は流出した税金の75%をキシャシュバックしてくれる制度だぞ
その原資は消費税増税だけど
ナイナイ
地方は流出した税金の75%をキシャシュバックしてくれる制度だぞ
その原資は消費税増税だけど
29: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:09:15.35 ID:lUMvKpAh0
もうアマゾンの商品券とかはだめなの?
166: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:42:54.34 ID:LMoEFHxk0
>>29
法律違反だわな
法律違反だわな
31: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:09:43.76 ID:K+grtZFC0
これからどうなるか分からないし、
めんどくさいから、ふるさと納税とかしてないな。
@川崎民国多摩自治区民
めんどくさいから、ふるさと納税とかしてないな。
@川崎民国多摩自治区民
33: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:10:05.92 ID:uj7/ndsq0
アレに関わるからそうなる
自明の理
自明の理
34: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:10:17.26 ID:m4/K2+WW0
朝鮮自治区だろ
35: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:10:57.95 ID:vU0rZi1P0
半島系ZAIに乗っ取られた川崎国に納税なんて「死んでもイヤだね!」川崎の
件で中韓帰化移民の好きにさせる事が日本侵略だという事がよくわかった。
件で中韓帰化移民の好きにさせる事が日本侵略だという事がよくわかった。
37: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:11:30.10 ID:jbfgsK/l0
焼肉券とか無料入浴券を付けてくれ
サービス券?当然付けて
サービス券?当然付けて
39: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:12:05.42 ID:Hlq9XpSC0
そもそもふるさと納税廃止しろとか言ってる奴らは制度の本当の意図が理解出来てない
ふるさと納税は用途を寄付する人が決められるんだよ
つまり今までは入ってきた税金は役人が自由に差配出来た
そのせいで役人に好かれる事業や裏金も含めて役人好みに差配されてきたのを
納税する側が指定できるようにするための制度
合わせて地方へ都会から金を回す制度でもある
地方で育った子供たちが大人になって都会に出てきて都会で納税するのは
言うなれば地方行政にかかる金を都会が奪ってるのと一緒だからな
川崎はふるさと納税に文句付けるなら川崎で生まれ育った人以外の納税を受け取らないぐらいの事してから文句言うべきじゃないの?
よそで育てて貰った人が納税する段階になってから刈り取るとかおかしいと思わないといけない
ふるさと納税は用途を寄付する人が決められるんだよ
つまり今までは入ってきた税金は役人が自由に差配出来た
そのせいで役人に好かれる事業や裏金も含めて役人好みに差配されてきたのを
納税する側が指定できるようにするための制度
合わせて地方へ都会から金を回す制度でもある
地方で育った子供たちが大人になって都会に出てきて都会で納税するのは
言うなれば地方行政にかかる金を都会が奪ってるのと一緒だからな
川崎はふるさと納税に文句付けるなら川崎で生まれ育った人以外の納税を受け取らないぐらいの事してから文句言うべきじゃないの?
よそで育てて貰った人が納税する段階になってから刈り取るとかおかしいと思わないといけない
52: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:15:02.24 ID:tQ0ayUhG0
>>39
分配言うなら地方交付税や地方への公共投資を減らさなければいいだけだし
政府の役割を丸投げしてるだけ
分配言うなら地方交付税や地方への公共投資を減らさなければいいだけだし
政府の役割を丸投げしてるだけ
63: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:17:38.69 ID:Hlq9XpSC0
>>52
単純分配は役人のお小遣い増やすだけだぞ
単純分配は役人のお小遣い増やすだけだぞ
67: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:18:29.14 ID:tQ0ayUhG0
>>63
なんか地方創生に役立った?
新たな利権を作っただけだと思うが
なんか地方創生に役立った?
新たな利権を作っただけだと思うが
75: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:20:08.59 ID:Hlq9XpSC0
>>67
個別の事案はたくさんあるが例えば海産物やお値段高い米などには影響あったよ
利権は利権であるのかも知れないが毒も薬もあるのが制度としては当たり前
個別の事案はたくさんあるが例えば海産物やお値段高い米などには影響あったよ
利権は利権であるのかも知れないが毒も薬もあるのが制度としては当たり前
83: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:21:29.20 ID:tQ0ayUhG0
>>75
地方同士の地域格差も生むよね
単純な都市対田舎でもないという
地方同士の地域格差も生むよね
単純な都市対田舎でもないという
91: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:23:35.08 ID:Hlq9XpSC0
>>83
そうそこがこの制度の問題の一つではある
優秀な地産品があるところとそうでないところは差が出てしまう
そうそこがこの制度の問題の一つではある
優秀な地産品があるところとそうでないところは差が出てしまう
78: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:20:57.96 ID:nH1/0mib0
>>63
朝3、夜4
だったのが
朝4、夜3になったらお得だよねーwww
解る解るwww
朝3、夜4
だったのが
朝4、夜3になったらお得だよねーwww
解る解るwww
100: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:25:44.70 ID:cBZ7Ckx50
>>39
返礼品で釣る馬鹿自治体が出てきて有名無実化
某泉佐野市なんか地場産業とは全然関係ない地域の肉や野菜やら配りまくってるク〇だからな
自民最右派のネトウヨで維新とも近いクソ市長だとこうなる
返礼品で釣る馬鹿自治体が出てきて有名無実化
某泉佐野市なんか地場産業とは全然関係ない地域の肉や野菜やら配りまくってるク〇だからな
自民最右派のネトウヨで維新とも近いクソ市長だとこうなる
103: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 13:26:52.78 ID:Hlq9XpSC0
>>100
佐野の件はわざと嫌がらせでやってんだぞ
仕返しだからな
佐野の件はわざと嫌がらせでやってんだぞ
仕返しだからな
499: 匿名だって真剣 2020/09/30(水) 21:33:54.89 ID:ouaGsPIJ0
>>103
まったくもって国も馬鹿だよなあw
怨まれるようなことしておいて
合法的に仕返しできる方法自分で用意しちゃうとかさw
まったくもって国も馬鹿だよなあw
怨まれるようなことしておいて
合法的に仕返しできる方法自分で用意しちゃうとかさw
コメント
コメント一覧 (3)
denshoubai
が
しました
それとふるさと納税は富裕層はあまりお得じゃない。
denshoubai
が
しました
そりゃ嫌われるよね
こういう市が増える分韓国人はどんどん嫌われて組んだよなぁw
denshoubai
が
しました