1: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:41:25.49 ID:l4i4EKUl9
新型コロナウイルス感染拡大の影響で5月から休業している北海道旭川市春光のタクシー会社「すずらん交通」が「第3波」の到来を受け、全運転手54人を今月解雇した。斎藤康嗣常務は「このままでは会社も従業員も共倒れになる。苦渋の決断だ」と語った。同業者からは「地域の足」が不足することへ懸念も出ている。
同市周辺では運転手の待遇改善のため、2月に初乗り運賃が580円から670円に上がり、同社の経営にも弾みがついた。しかし、2月下旬に出された道独自の緊急事態宣言の余波で3月の売り上げは前年同期比4割減、4月には半減し、5月に全面休業に入った。
国の雇用調整助成金を人件費に充てるなどして営業再開の機会をうかがってきたが、新型コロナの流行が「第3波」を迎えたことで「再開しても繁忙期が来るとは思えない」と解雇を決断。労働組合にも「厳しい経営状況でやむを得ない」と理解を得た。ただ、「コロナが収束すれば再開したい」として事務職員2人は残した。
同市周辺では運転手の待遇改善のため、2月に初乗り運賃が580円から670円に上がり、同社の経営にも弾みがついた。しかし、2月下旬に出された道独自の緊急事態宣言の余波で3月の売り上げは前年同期比4割減、4月には半減し、5月に全面休業に入った。
国の雇用調整助成金を人件費に充てるなどして営業再開の機会をうかがってきたが、新型コロナの流行が「第3波」を迎えたことで「再開しても繁忙期が来るとは思えない」と解雇を決断。労働組合にも「厳しい経営状況でやむを得ない」と理解を得た。ただ、「コロナが収束すれば再開したい」として事務職員2人は残した。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606207285/
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
29: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:48:34.42 ID:vePWEels0
29: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:48:34.42 ID:vePWEels0
>>1
12月一杯は雇用調整助成金出るのに何でこんな早く決断しちゃう?
顧問社労士おらんのか?
12月一杯は雇用調整助成金出るのに何でこんな早く決断しちゃう?
顧問社労士おらんのか?
53: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:52:41.03 ID:QNPze8sY0
>>29
何言ってんだお前
今時の労務士や会計、税理士なんぞ
会社守るためならドンドン解雇しろだぞ?w
何言ってんだお前
今時の労務士や会計、税理士なんぞ
会社守るためならドンドン解雇しろだぞ?w
71: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:55:17.79 ID:vePWEels0
>>53
雇用調整助成金使わず解雇?
解雇したら各種助成金使えなくなるデメリットあるのにそんな事助言する社労士おる訳無いやろ
雇用調整助成金使わず解雇?
解雇したら各種助成金使えなくなるデメリットあるのにそんな事助言する社労士おる訳無いやろ
79: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:56:14.61 ID:QNPze8sY0
>>71
記事を読め馬鹿
今まで調整金でヤリクリしてたのを
今回断念したんだよ
記事を読め馬鹿
今まで調整金でヤリクリしてたのを
今回断念したんだよ
101: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:58:41.42 ID:ncaPKr/A0
>>1
一旦解雇して再雇用か、
まー会社倒れるよりいいだろうな
一旦解雇して再雇用か、
まー会社倒れるよりいいだろうな
193: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:12:38.85 ID:89zDHNel0
>>1
共倒れになりますので
従業員だけ、倒しますのであしからず
共倒れになりますので
従業員だけ、倒しますのであしからず
487: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 19:00:10.49 ID:g2GjYSpx0
>>1
事務員2名残して運転手全員解雇しただけだろ
ほとぼりが冷めたらまた雇用
何の問題もない
経営者は正しい選択をしたとオモ
事務員2名残して運転手全員解雇しただけだろ
ほとぼりが冷めたらまた雇用
何の問題もない
経営者は正しい選択をしたとオモ
740: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 22:34:49.24 ID:SRIpiXVN0
>>487
その事務員は社長の身内と愛人とかだろうな
その事務員は社長の身内と愛人とかだろうな
717: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 21:14:59.87 ID:ai6Yxf2l0
>>1
雇用調整助成金延長なるかもしれんのに
雇用調整助成金延長なるかもしれんのに
2: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:42:30.94 ID:kGfzjcmG0
いや、従業員殺しておまえは生き残ってんじゃん
8: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:44:41.98 ID:N68NSVEU0
>>2
だから言ってんじゃん【共倒れになる】って
ならないように片方切ったんだろ
だから言ってんじゃん【共倒れになる】って
ならないように片方切ったんだろ
209: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:14:30.92 ID:UsOoEgO00
>>2
アホ過ぎwww
事務員二人で誰がタクシー転がすんだよ
アホ過ぎwww
事務員二人で誰がタクシー転がすんだよ
301: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:27:13.28 ID:LltTXYLU0
>>209
業務委託や非正規で少人数を雇うんだろw
業務委託や非正規で少人数を雇うんだろw
375: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:39:20.31 ID:4T+V7Y1+0
>>2
昔は、経営者が従業員の雇用を守ろうとして首をくくる時代だったが
今は、自分と会社と言う箱を守るために従業員を切り捨てる時代なんよ
昔は、経営者が従業員の雇用を守ろうとして首をくくる時代だったが
今は、自分と会社と言う箱を守るために従業員を切り捨てる時代なんよ
391: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:41:33.52 ID:hhH5dwPl0
>>375
実質廃業だよ。
タクシーの営業許可は新規ではなかなか取れないから温存するだけ。
今はコロナで営業譲渡もできないからね。
景気が良くなったときに、タクシーやりたい奴に売るんだよ。
実質廃業だよ。
タクシーの営業許可は新規ではなかなか取れないから温存するだけ。
今はコロナで営業譲渡もできないからね。
景気が良くなったときに、タクシーやりたい奴に売るんだよ。
3: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:42:55.11 ID:nUe9m+N40
コロナで配達や宅配需要が増えてるから、一時的にそちらのお仕事に変わるのもあり。
12: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:45:05.45 ID:1iFjQ/RJ0
>>3
タクシーとかバスの運ちゃんは自分が動くの嫌だから、タクシーやバスに乗ってる。
タクシーとかバスの運ちゃんは自分が動くの嫌だから、タクシーやバスに乗ってる。
278: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:24:53.23 ID:pTKff1DT0
>>3
貨物運送と旅客運送は許可が違うから
別の会社立ち上げるくらい手続きが面倒くさい
貨物運送と旅客運送は許可が違うから
別の会社立ち上げるくらい手続きが面倒くさい
4: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:43:21.73 ID:cGRFrk6+0
失業手当がどのくらいでるかだなぁ
7: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:44:32.41 ID:rmPU83VH0
>>4
収入が少なくなってからの解雇だから、あんまり出ないだろうね
収入が少なくなってからの解雇だから、あんまり出ないだろうね
412: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:45:43.96 ID:Z7icqja90
>>7
タクシーって歩合の部分大きいからきついな
この半年は碌に稼げていないの確実だもんな
タクシーって歩合の部分大きいからきついな
この半年は碌に稼げていないの確実だもんな
5: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:43:34.39 ID:J2wJ9FdO0
あー なんかやばなってきた
42: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:51:28.25 ID:WVW1Vk2C0
>>5
なんかさ、もうボロボロになるわ。
((T_T))日本
なんかさ、もうボロボロになるわ。
((T_T))日本
113: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:00:06.15 ID:6kv/l2y00
>>93
日本よりはるかにコロナ被害がひどくて
日本よりはるかに経済基盤が脆弱な国でも
日本とさほど変わらないか下手をしたら日本より余裕なのが不思議でならない
日本よりはるかにコロナ被害がひどくて
日本よりはるかに経済基盤が脆弱な国でも
日本とさほど変わらないか下手をしたら日本より余裕なのが不思議でならない
122: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:01:33.41 ID:fTIj7KC+0
>>113
コロナ禍を受けたほとんどの国は複数回給付金を配ってるからな
コロナ禍を受けたほとんどの国は複数回給付金を配ってるからな
130: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:02:51.22 ID:6kv/l2y00
>>122
日本より全然金が無い国でも結構やってんのな
それでもなんとかなってる
日本より全然金が無い国でも結構やってんのな
それでもなんとかなってる
6: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:44:15.64 ID:LltTXYLU0
失業保険があってよかったな()
9: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:44:44.76 ID:+sAPGgz40
全員解雇して会社だけ残っても、支出もない代わりに収入も無いんだからそれ終わってるのと同じことじゃないのか
75: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:55:42.14 ID:fkIc+Fi/0
>>9
それだよな
それだよな
10: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:44:54.39 ID:3YoDqEXW0
これからの忘年会シーズンなんて一番の稼ぎ時だったろうになぁ
178: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 18:10:37.97 ID:3laVkits0
>>10
今年は忘年会はあてにできないしな
今年は忘年会はあてにできないしな
14: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:45:14.48 ID:Lu5+1srQ0
高齢者ばっかだろうしな運転手
コロナったら面倒でしかない
コロナったら面倒でしかない
15: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:45:24.42 ID:s/bRsNQ/0
なんだっけ
コロナ初動の時、どっかのタクシー会社が落ち着いたら再雇用するとか行って解雇してたところあったよな
コロナ初動の時、どっかのタクシー会社が落ち着いたら再雇用するとか行って解雇してたところあったよな
25: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:48:26.43 ID:DdCcrXak0
>>15
あれは雇用保険めあての偽装解雇と叩かれて
すぐに解雇撤回していたような
あれは雇用保険めあての偽装解雇と叩かれて
すぐに解雇撤回していたような
94: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:58:11.04 ID:b/sdXSiO0
>>25
それもおかしいな
正直、初期なんかどんな助け舟出してくれるかも解らんし
嫌がってたフシも見て取れたし
この状況で再雇用宣言付き解雇したら詐欺って
なんの為のセーフティネットなのよ。
それもおかしいな
正直、初期なんかどんな助け舟出してくれるかも解らんし
嫌がってたフシも見て取れたし
この状況で再雇用宣言付き解雇したら詐欺って
なんの為のセーフティネットなのよ。
743: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 22:54:01.75 ID:1rktYsf30
>>15
ロイヤルリムジンとかいう会社
現在どうなってるのかね
ロイヤルリムジンとかいう会社
現在どうなってるのかね
22: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:47:46.98 ID:CgNW+ZcY0
まさか受け皿的なタクシー運転手が終わるとはな
800: 匿名だって真剣 2020/11/25(水) 04:12:59.94 ID:ieaKctEu0
>>22
タクシーは解雇されても自分で車両構えて
組合に入れば個人タクシーでやってける。
ある程度顧客持ってる人ならやってける。
但し、何年かは無事故無違反でないとダメ。
タクシーは解雇されても自分で車両構えて
組合に入れば個人タクシーでやってける。
ある程度顧客持ってる人ならやってける。
但し、何年かは無事故無違反でないとダメ。
27: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:48:31.87 ID:Lu5+1srQ0
観光も来ないだろうしタクシーはどっちにしろ必要ない
725: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 21:32:35.51 ID:0emTtpuR0
>>27
冬の間、タクシー利用する人多いけどな
買い物行ったり、病院行ったり、年寄りがタクシー使う
雪が積もるとチャリンコ乗れないし、歩くと道路ツルツルで危ない
冬の間、タクシー利用する人多いけどな
買い物行ったり、病院行ったり、年寄りがタクシー使う
雪が積もるとチャリンコ乗れないし、歩くと道路ツルツルで危ない
30: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:48:45.07 ID:NeREZ3j80
再開しようとしてももう人集めるのは不可能じゃん
32: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:49:46.38 ID:UrhrKBnT0
都内のタクシー会社はほとんど潰れてないな
51: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:52:16.83 ID:6P45zpQ+0
>>32
決算見ると青色吐息よ
決算見ると青色吐息よ
687: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 20:32:16.69 ID:Wcj3MDto0
>>32
折しも免許返上もあったし、コロナで電車通勤避けてる人とかもいるけどツラいと思う
配車アプリ推しなのは確実に収益に繋がって無駄に流しで燃料使わないで済むからってのもありそう
折しも免許返上もあったし、コロナで電車通勤避けてる人とかもいるけどツラいと思う
配車アプリ推しなのは確実に収益に繋がって無駄に流しで燃料使わないで済むからってのもありそう
34: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:49:57.89 ID:3YoDqEXW0
旭川じゃ仮にUberが進出しても雪で大変だろうからな
37: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:51:07.80 ID:yfbSxpO00
東京や大阪なら警備員の需要あるけど
地方だと厳しいだろうな
地方だと厳しいだろうな
44: 匿名だって真剣 2020/11/24(火) 17:51:34.66 ID:pWyLVuAs0
旭川のタクシードライバーって、月8~10万くらいの手取りなんでしょ?
高校生のバイトより安いとかって話題になってたことあったね。
高校生のバイトより安いとかって話題になってたことあったね。
805: 匿名だって真剣 2020/11/25(水) 04:24:05.50 ID:ieaKctEu0
>>44
ハローワークの求人に載ってる金額なは大抵のタクシー会社は最低保証額+歩合ですよ。
最低保証額は13万とかそこに歩合が加算。
タクシー会社より保険外交員悲惨だよ。
契約取れないなら給与上がらんし、営業の
交通費自腹だから
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jpハローワークの求人に載ってる金額なは大抵のタクシー会社は最低保証額+歩合ですよ。
最低保証額は13万とかそこに歩合が加算。
タクシー会社より保険外交員悲惨だよ。
契約取れないなら給与上がらんし、営業の
交通費自腹だから
コメント