1: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:08:31.07 ID:0cxGuL8U9
11月27日、武田良太総務大臣が定例の記者会見を行った。この場で、改めてメインブランドにおける携帯電話料金について資料を交えて熱弁した。
しかしそうならないのは、(料金について)よく説明をしていないか、分かりづらいシステムになっているからであると私は考えている。公共の電波を使っている事業なのだから、(大手キャリアは)こうした部分にも「誠意」を見せて、自ら見つめ直して改める努力をすることが重要だと考える。
―― KDDI(の高橋社長)へのインタビュー記事では「国に携帯電話料金を決める権限はない」という趣旨の発言もあった。大臣自身は「公共の電波」を意識した対応を求めているのだと思うが、それを踏まえて、この発言への受け止めを聞かせてほしい。
武田大臣 先ほども言った通り、(個別企業のコメントに対して)あえてコメントすることはいかがなものかと思うが、私は非常にがっかりしたし、残念な思いもした。
しかしそうならないのは、(料金について)よく説明をしていないか、分かりづらいシステムになっているからであると私は考えている。公共の電波を使っている事業なのだから、(大手キャリアは)こうした部分にも「誠意」を見せて、自ら見つめ直して改める努力をすることが重要だと考える。
―― KDDI(の高橋社長)へのインタビュー記事では「国に携帯電話料金を決める権限はない」という趣旨の発言もあった。大臣自身は「公共の電波」を意識した対応を求めているのだと思うが、それを踏まえて、この発言への受け止めを聞かせてほしい。
武田大臣 先ほども言った通り、(個別企業のコメントに対して)あえてコメントすることはいかがなものかと思うが、私は非常にがっかりしたし、残念な思いもした。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606486111/
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
5: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:09:32.52 ID:fNfdSqXm0
5: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:09:32.52 ID:fNfdSqXm0
>>1
日本国民「総務省は電波オークションやって誠意見せるべき、先進国全てが導入しています!」
日本国民「総務省は電波オークションやって誠意見せるべき、先進国全てが導入しています!」
15: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:36.45 ID:g9kwAaOx0
>>5
そうなんだよ
なぜ電波オークションしないのだろう
兆単位で国に金が入ってくるのに
そうなんだよ
なぜ電波オークションしないのだろう
兆単位で国に金が入ってくるのに
524: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 02:11:24.97 ID:Lq2vdDGj0
>>15
国にカネが入ったところで政権や官僚には一文も入ってこないからだろうねw
恣意的に裁量を行使する方が自らの権力を維持できるからだろ
国にカネが入ったところで政権や官僚には一文も入ってこないからだろうねw
恣意的に裁量を行使する方が自らの権力を維持できるからだろ
39: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:24:53.69 ID:hr0pUN5G0
>>1
チンピラ政権ワラタwwww
誠意見せろコラってまんま暴力団員やんwwww
チンピラ政権ワラタwwww
誠意見せろコラってまんま暴力団員やんwwww
61: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:29:39.16 ID:J9Q2QZo/0
>>39
一般に国とは、暴力団みたいなものだ。
てら銭を取り、仕切り、言うこと聞かない奴を殺す。
違いは、その手続きに正当性があるかどうか、
民主的なコントロールが及ぶかどうかだ。
日本は、手続き面が全然ダメ。途上国以下。
一般に国とは、暴力団みたいなものだ。
てら銭を取り、仕切り、言うこと聞かない奴を殺す。
違いは、その手続きに正当性があるかどうか、
民主的なコントロールが及ぶかどうかだ。
日本は、手続き面が全然ダメ。途上国以下。
66: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:30:51.54 ID:x6a6KKQq0
>>1
商品価格に誠意ってバカじゃないのか。
競争原理が働いていれば勝手に価格は下がるんだよ。
競争原理が働いていないのが問題で、
乗り換えありきのプランや価格設定に問題がある。
(価格を工夫しても結局乗り換えられるので競争になってない)
商品価格に誠意ってバカじゃないのか。
競争原理が働いていれば勝手に価格は下がるんだよ。
競争原理が働いていないのが問題で、
乗り換えありきのプランや価格設定に問題がある。
(価格を工夫しても結局乗り換えられるので競争になってない)
312: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:48:19.05 ID:h6WwcMEQ0
>>1
まだこのプロレス続けてて草
まだこのプロレス続けてて草
342: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:58:53.56 ID:0gO2irO50
>>1
NHKに言え。
NHKに言え。
377: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:12:51.77 ID:mubO4CIV0
>>1
国営キャリア1社作れ
そしたら3社とも青くなって誠意見せるで
国営キャリア1社作れ
そしたら3社とも青くなって誠意見せるで
407: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:22:07.36 ID:7v1HhP0L0
>>385
国主導で国営フルMVNO立ち上げて、国内4社ネットワークと繋いで菅のやりたい値段、サービス品質でサービスすればいいと思う。
菅は何のために総務省が過去の方針から転換してMVNO育成に転向したのかこれっぽっちも理解できてない馬鹿だからな。
国主導で国営フルMVNO立ち上げて、国内4社ネットワークと繋いで菅のやりたい値段、サービス品質でサービスすればいいと思う。
菅は何のために総務省が過去の方針から転換してMVNO育成に転向したのかこれっぽっちも理解できてない馬鹿だからな。
412: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:24:43.90 ID:Pps/FB+y0
>>407
菅はMVNOのこと知らないんじゃないの
誰かアドバイスしてやってほしい
菅はMVNOのこと知らないんじゃないの
誰かアドバイスしてやってほしい
413: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:25:10.81 ID:8Fb6y2YH0
>>412
あんまり広めるな
それでなくても回線細いのにw
あんまり広めるな
それでなくても回線細いのにw
432: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:32:32.44 ID:7v1HhP0L0
>>412
MVNOの説明が終わらないうちに、説明している官僚は菅に楯突いている扱いになって左遷される。
MVNOの説明が終わらないうちに、説明している官僚は菅に楯突いている扱いになって左遷される。
389: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:16:29.04 ID:J8QzPby70
>>377
でもまあ、国営企業なんて、あっという間にポシャルよなあ。
携帯業界なんて国際的競争が激しい
でもまあ、国営企業なんて、あっという間にポシャルよなあ。
携帯業界なんて国際的競争が激しい
539: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 02:24:49.39 ID:n8ZadNlz0
>>377
そんなことしなくてもドコモは国が大株主なんだから、株主提案で通信10ギガ通話300分1000円にしなければ役員全て総務省の天下りにさせる、って言うだけでいいんやで。
そんなことしなくてもドコモは国が大株主なんだから、株主提案で通信10ギガ通話300分1000円にしなければ役員全て総務省の天下りにさせる、って言うだけでいいんやで。
424: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 01:29:35.19 ID:S2sQZ6Sc0
>>1
意訳「天下りの椅子をもっと用意しろ」
意訳「天下りの椅子をもっと用意しろ」
2: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:09:14.10 ID:AcKNMJkN0
誠意ってやくざみたいだな
89: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:34:56.06 ID:aUF1XSVe0
>>2
大口取引での価格交渉の基本だぞ。
一般企業でも日常的に使われてるわな。
誠意が見せられないなら人が営業する必要なんか無いからな。
大口取引での価格交渉の基本だぞ。
一般企業でも日常的に使われてるわな。
誠意が見せられないなら人が営業する必要なんか無いからな。
4: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:09:26.19 ID:dsqkMzJE0
アナログテレビの帯域楽天にあげれば解決
6: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:09:51.29 ID:XWA3sOEP0
強制じゃない 誠意だ!
8: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:10:21.99 ID:27L9R2Rb0
クズキャリアが政府の言う事に従うのか
適当なクソプランでお茶を濁すだけなのか
適当なクソプランでお茶を濁すだけなのか
9: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:05.39 ID:g9kwAaOx0
これでは脅迫罪に問えない
マルサの女で有名になった言葉だ
マルサの女で有名になった言葉だ
10: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:08.30 ID:RXsQSCe70
20万円の給料の奴が1万円も払えるのかって話しやでホンマ(´・ω・`)
203: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:14:34.76 ID:Pps/FB+y0
>>10
MVNOに切り替えろよw
MVNOに切り替えろよw
11: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:12.93 ID:CF9pfwGb0
イーロンマスクの衛星携帯がのりだしてきて、ケータイ会社全滅したりして。w
12: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:17.65 ID:7ipuMzEw0
コロナで国民から見限られる短命政権に
忖度する必要無いからそりゃ無視されるわ
忖度する必要無いからそりゃ無視されるわ
14: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:34.16 ID:TyJlZzAt0
電波オークションちらつかせろ
16: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:11:40.10 ID:lr5ipBJE0
激オコじゃんか
18: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:14:15.02 ID:Ep023jS/0
NHKどうにかしろよ
21: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:15:20.99 ID:3u+a4orF0
菅含めて何か勘違いしてないか?
23: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:15:53.50 ID:wPVHrqzq0
NHK解体しろや
自民党癒着しすぎだろ
自民党癒着しすぎだろ
24: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:16:26.26 ID:D6QZoAEV0
ガソリン値下げ隊と同じでただ人気取りの為に何の権限もない政府が
企業に無駄に圧力かけて更に利用者に逆に不利益与えてんだからどうしようもねえわ
無能すぎんだろこの国
企業に無駄に圧力かけて更に利用者に逆に不利益与えてんだからどうしようもねえわ
無能すぎんだろこの国
200: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:13:58.50 ID:Pps/FB+y0
>>24
人気取りたいなら税金下げればいいのにな
人気取りたいなら税金下げればいいのにな
204: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:15:17.92 ID:6v4W0gAw0
>>200
官僚を敵に回したくないから民間を叩いてるんだな
官僚を敵に回したくないから民間を叩いてるんだな
25: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:16:39.34 ID:/Dhw2/XV0
貧乏人が機種変できなく成ってるらしいね?
菅が余計な事をすっからだよ
まじで無能ハゲやな?
菅が余計な事をすっからだよ
まじで無能ハゲやな?
103: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:41:33.01 ID:g10C9jvH0
>>25
貧乏人ではなく
頭悪い人はだな
ocnとか年中1円で配ってるし
楽天なら通信料すら1年ただだし
貧乏人ではなく
頭悪い人はだな
ocnとか年中1円で配ってるし
楽天なら通信料すら1年ただだし
147: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:54:18.99 ID:mjXtIMiN0
>>25
SIMフリー機を買ってSIMカードを挿し換えようぜ
SIMフリー機を買ってSIMカードを挿し換えようぜ
153: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:57:54.96 ID:LyGoT2FC0
>>147
フリー機だのロック解除だのあっても機体がキャリアに機能を特化しすぎて正常動作しねえじゃん
フリー機だのロック解除だのあっても機体がキャリアに機能を特化しすぎて正常動作しねえじゃん
195: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:11:59.15 ID:7v1HhP0L0
>>153
アップルストアでiPhone買えばOK
アップルストアでiPhone買えばOK
207: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:17:00.05 ID:Pps/FB+y0
>>195
高いじゃん
それだったらAndroidのSIMフリー機種買うわ
高いじゃん
それだったらAndroidのSIMフリー機種買うわ
230: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:23:44.28 ID:7v1HhP0L0
>>207
AndroidのSIMフリーはコストダウンのために対応周波数が結構減らされていたりする。
iPhoneは地域ごとに若干の対応周波数の違いはあれども、どの端末もどの国、どのキャリアでも比較的安定して繋がる。値は値だけ、なんだよ。
AndroidのSIMフリーはコストダウンのために対応周波数が結構減らされていたりする。
iPhoneは地域ごとに若干の対応周波数の違いはあれども、どの端末もどの国、どのキャリアでも比較的安定して繋がる。値は値だけ、なんだよ。
238: 匿名だって真剣 2020/11/28(土) 00:25:20.22 ID:Pps/FB+y0
>>230
減らされてると言っても気になるようなレベルではないだろ
ドコモ回線とau回線使ってるが特に不自由はない
減らされてると言っても気になるようなレベルではないだろ
ドコモ回線とau回線使ってるが特に不自由はない
26: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:18:59.31 ID:Ep023jS/0
そもそもこいつら国民主権って事も忘れてそうだよなw
34: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:23:25.96 ID:9VXaqXaL0
真摯に受け止めなるのをやめたAUに鉄槌を。
40: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:24:56.87 ID:DjdWPdIw0
端から端までバカしかいねえなこの内閣
民間企業に値下げ強要して誠意見せろってか
ダメすぎるマジでダメ過ぎる
民間企業に値下げ強要して誠意見せろってか
ダメすぎるマジでダメ過ぎる
45: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:26:25.80 ID:Aymjb0oe0
それよりNHKをスクランブル化しろよ、アホ
携帯なんて格安SIMに乗り換えない奴が悪いだけだから
どーでもいいわ
携帯なんて格安SIMに乗り換えない奴が悪いだけだから
どーでもいいわ
46: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:26:39.51 ID:VhPw/obI0
nhk解体だけに専念しろ
51: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:27:29.13 ID:K1WEs5cr0
贅沢は敵だ
53: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:27:37.35 ID:B5mW69gW0
大量の天下り受け入れたり議員の子息入れてるんだから無理だろ
既得権益なんてそんなもんだよ、値下なら天下りの高給払えないからな
既得権益なんてそんなもんだよ、値下なら天下りの高給払えないからな
60: 匿名だって真剣 2020/11/27(金) 23:29:31.29 ID:fdns7Hrs0
このままプロレスしながら3馬鹿キャリアの宣伝代わりになりそうだな
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
コメント