1: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:24:43.124 ID:xmmj21J/d
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610159083/
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
2: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:25:22.428 ID:OoDVYh0nd
2: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:25:22.428 ID:OoDVYh0nd
なにわろてんねん
3: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:25:48.308 ID:xffJj0lW0
異世界転生ものだぞ
4: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:26:07.887 ID:6NDCDoPyd
ジュラシックワールドの恐竜からモンハンのモンスターに変わっただけみたいな?
6: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:27:14.964 ID:7I+DmUVf0
異世界転送いらねー
何で素直にその世界で完結させないのか
もう異世界転生とか転送とかタイムトラベルとかおなかいっぱい
というかめちゃくちゃ陳腐に見える
何で素直にその世界で完結させないのか
もう異世界転生とか転送とかタイムトラベルとかおなかいっぱい
というかめちゃくちゃ陳腐に見える
8: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:27:33.639 ID:l6U86Qm6a
現代からモンハンの世界にワープみたいな設定なんだろ?
11: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:27:59.554 ID:E9NNVbMu0
従来の兵器が効かなくてモンスター退治専門のハンターが雇われるパターンだぞ
12: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:29:37.461 ID:nWf3Z9G5M
>>11
現代兵器が役立たず
ってのはいい設定
現代兵器が役立たず
ってのはいい設定
14: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:31:09.253 ID:7I+DmUVf0
>>11
魔法的力とかそういうの持ち出さん限りどう考えても現代兵器の方が強いだろ
魔法的力とかそういうの持ち出さん限りどう考えても現代兵器の方が強いだろ
13: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:29:58.822 ID:5L8nOUCap
聞いてなさそう
現地のボウガンの方がダメージの通り良かったら笑える
現地のボウガンの方がダメージの通り良かったら笑える
15: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:32:24.096 ID:mJi+R1ofa
個人的に良かった点はMHWのコラボクエストでリオレウスが巨大になってたことだけだわクソ
16: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:32:34.615 ID:olpsrKc00
モンスターから作った武器じゃないと効かないって事でいいだろ
17: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:33:43.924 ID:lc7WrSiFa
戦国自衛隊かな?
19: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:34:06.739 ID:HMAChMkN0
怪獣バスターズかな
21: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:34:16.227 ID:Q3liLv2gp
今度はMウイルスで超人的な力をふるってしまうん?
23: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:36:13.030 ID:rsSSUf950
続編でジョボボが超人的な力発揮しそう
24: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:38:08.574 ID:QhDBepiW0
これ冒頭シーンでしょ?
謎世界に迷い込む
↓
怪物出現!
↓
現代兵器が効かない!
↓
現地のハンターが颯爽と登場して助けてくれる
↓
モンスターを倒すには特殊な武器を使うしかないと教えられる
↓
ミラジョヴォヴィッチが大剣装備
って流れよたぶん
謎世界に迷い込む
↓
怪物出現!
↓
現代兵器が効かない!
↓
現地のハンターが颯爽と登場して助けてくれる
↓
モンスターを倒すには特殊な武器を使うしかないと教えられる
↓
ミラジョヴォヴィッチが大剣装備
って流れよたぶん
35: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:46:41.259 ID:UzMkmoP10
>>24
めちゃくちゃ面白そうじゃん
めちゃくちゃ面白そうじゃん
25: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:38:53.185 ID:bhLFoLy60
ウホウホの時代設定じゃなかったっけ?
やったことないから詳しくは知らんが
やったことないから詳しくは知らんが
29: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:40:51.135 ID:XDJAIec2d
異世界転生なんだから技術チートしないとね
30: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:41:36.668 ID:0nnGfPt70
重火器には搭載できない対モンスター成分の毒があって、それを塗布した装備でしか倒せないとかそんな理屈しか思いつかない
31: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:41:51.814 ID:d+plYDib0
最終的に全員赤秘伝装備になるんだろ
32: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:42:51.260 ID:BXtSdToA0
人間が武装したところでハンターには勝てん
33: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:43:30.219 ID:esk0H1Ss0
ちなみにワールドと世界繋がってて調査班リーダーと大団長にジョーも出て来ます
36: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:48:09.982 ID:vPvddQeL0
ガンランスの弾を応用して現代兵器に詰めたら最強よな
37: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 11:48:57.573 ID:rchnSWjP0
紙集めシーンがあるなら名作
42: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:09:55.701 ID:IWUCRZTI0
モンハンの世界にワープしたかと思ったけど実はアンブレラ社の地下の実験施設でしたって設定だよ
43: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:11:59.265 ID:vx3ypZHX0
樽爆弾とかめっちゃ聞くのに現代兵器効かないの謎
44: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:13:23.386 ID:QD0c7rLOp
一体は重火器で倒せるけど弾が無くなってってのがわかる
46: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:14:45.429 ID:rsSSUf950
弾切れで現地のハンターに頼るほうが自然だな
49: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:18:43.237 ID:gsNrm8C/0
現代装備が効かないってんじゃなく
こいつらだけ飛ばされて孤立無援でどうにもならんって状況
こいつらだけ飛ばされて孤立無援でどうにもならんって状況
51: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:23:52.067 ID:u0vQApUG0
ハンター「モンスターの肉だウマイぞ食え」
ミラジョボ「遠慮しておくわ」
連れ「うん…なかなか悪くない味だ」
ミラジョボ「遠慮しておくわ」
連れ「うん…なかなか悪くない味だ」
52: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:31:07.215 ID:rsSSUf950
>>51
その感じなら面白いけど実際はジョボと連れの立ち位置逆なんだろうな
その感じなら面白いけど実際はジョボと連れの立ち位置逆なんだろうな
53: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 12:32:54.809 ID:dr7FF3jTd
ジョボだの連れだのの単語多くて
立ちションしか頭に思い付かねえ
立ちションしか頭に思い付かねえ
54: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 13:11:08.721 ID:S8eC4Psy0
細かい事はいいんだよ
またジョボビルのプロモ映画なんだから
またジョボビルのプロモ映画なんだから
56: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 13:42:22.153 ID:nVOX+oVp0
57: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 13:47:27.648 ID:uyMM3rj80
>>56
モンハンじゃ飛んで時間稼ぎしてイライラするリオレウスをスティンガーでしばけるのは良かったなこれ
モンハンじゃ飛んで時間稼ぎしてイライラするリオレウスをスティンガーでしばけるのは良かったなこれ
58: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 13:49:29.982 ID:4uL5eWNBa
甲板でギアレックスと戦うミッションムズかった
あいつ強い
あいつ強い
59: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 14:18:44.195 ID:PEvaMhqz0
モンハン世界を素直に実写化してもワールドアイスボのストーリーみたいなお寒い茶番劇にしかならんだろうから
いっそこういうネタ映画として割り切ってくれた方がいいよ
いっそこういうネタ映画として割り切ってくれた方がいいよ
60: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 14:38:13.070 ID:EmcepS4Ud
ガトリン効かなくてボウガン、弓が効くってどうなのよ
61: 匿名だって真剣 2021/01/09(土) 14:57:38.194 ID:PCQOoxFN0
特殊な武器を使うって言っても、扱うのが普通の人間じゃなぁ
ちょっとモンスターに小突かれただけで死ぬよね
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jpちょっとモンスターに小突かれただけで死ぬよね
コメント