PCユーザーに聞いたというよりも、かつてPCを使ってはいたけれどすっかり嫌になってしまった、という人たちに聞いた結果のような気もします。「使い方がよくわからない」に関しては、よくわからないソフトをプリインストールしているメーカーも原因のひとつのような気がしますよ。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548926656/
1: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:24:16.68 ID:thGwOyE+0
2: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:24:42.56 ID:WTSCjHbC0
何もしていないのに壊れる
5: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:30.42 ID:6TwiRAyaa
そらまあNECのパソコン買うような情弱はそうやろ
6: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:33.53 ID:8cs69vGBp
普通自作するよね
10: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:46.05 ID:fJZZroVEp
>>6
当たり前だよね
当たり前だよね
7: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:36.02 ID:Qrap0+VX0
無能すぎる
8: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:39.25 ID:aX/6sZVB0
わからないからなんだよ
自分で調べろやカス
自分で調べろやカス
428: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:50:29.15 ID:XQJMVJ140
>>8
調べ方が分からない
調べ方が分からない
9: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:45.75 ID:OPdGfPCbM
SSD使ってないの
15: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:01.60 ID:7MAMQj3vp
>>9
情弱だよね
情弱だよね
11: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:51.25 ID:YfTm21wk0
Macユーザーなら不満を感じることもないのに
13: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:25:56.55 ID:ed2QmTv20
SSDにしない無能やん
14: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:00.61 ID:PdJjmcjT0
未だにCドラHDDの連中ばかりやししゃーない
16: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:09.52 ID:dbj2dPxh0
100パーセント超えてね?
24: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:50.43 ID:pocZXwr40
>>16
複数回答やな
複数回答やな
20: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:31.76 ID:YHcLOis16
何もしてないのに壊れた
27: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:53.20 ID:JdvFh/73p
パソコン情弱は陽キャな風潮
28: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:55.37 ID:3YAFNQ4n0
市販のノーパソ使ってたら仕方ないよね
29: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:55.28 ID:Be4Ow23P0
普通ガンガンガン速を入れるよね
30: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:26:58.26 ID:nkoBA9kWp
普通スタンバイだよね
32: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:27:00.99 ID:TDcLKP5c0
起動が遅いってどういうことや
SSDでWindows8.1以上なら立ち上がるの一瞬やろ
SSDでWindows8.1以上なら立ち上がるの一瞬やろ
43: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:27:48.23 ID:0IX4G1640
>>32
windowsってバージョン低い方が早いイメージあるが
windowsってバージョン低い方が早いイメージあるが
685: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:07:25.72 ID:7laWmNu0d
>>43
Windows95は3分くらいかかるで
Windows95は3分くらいかかるで
688: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:07:36.60 ID:FlDHhrshM
>>685
当たり前だよね
当たり前だよね
33: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:27:08.00 ID:Ifgeeh5C0
何も調べないで文句しか言わない無能
35: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:27:13.93 ID:Be4Ow23P0
hao123入れてない情弱おる?w
149: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:34:32.92 ID:IAsdZwyQa
>>35
おらんやろ…w
おらんやろ…w
40: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:27:40.88 ID:oFmSRlwe0
win10の時代で起動がおそいとかいうやつにXP使わせたら発狂しそう
55: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:45.59 ID:pocZXwr40
>>40
Meとか
Meとか
81: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:21.29 ID:80ZsN7Cy0
>>55
起動するかどうかを楽しんでた
起動するかどうかを楽しんでた
41: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:27:44.43 ID:nwOjb4q40
どうせssdやなくてhdd使っとるんやろ
46: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:01.07 ID:QW5BM9oH0
黙ったまま邪魔してくるwindowsアップデートさんに原因がありそう
47: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:02.33 ID:IIB9tDd/0
家電量販店で売ってるようなゴミカスボッタクリPC買ったらそりゃそうなるよね
48: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:03.88 ID:bDm/BW/up
まさかブラウザがOperaじゃない情弱おらんよな?
53: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:29.96 ID:Ou04mg9d0
そら大半がクソ雑魚CPUとブートドライブがHDDの国内メーカーのノートPCばっかやし
57: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:46.73 ID:C4UrY9p70
普通つけっぱなしだよね
59: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:28:53.58 ID:JJd1xouJ0
スリープっていうほど使うか?
61: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:29:05.10 ID:2iunUFR40
普通ChromeOS使うよね
65: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:29:22.92 ID:mA06f0god
SSDまだ高いからHDDで様子見や
1T1万切ったら教えてくれ
1T1万切ったら教えてくれ
99: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:31:18.78 ID:Ou04mg9d0
>>65
いやもう十分安いやろさっさとSSDにかえろや
いつまでHDD使ってんねん
いやもう十分安いやろさっさとSSDにかえろや
いつまでHDD使ってんねん
67: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:29:32.85 ID:TQuuMMvc0
使い方がよくわからないは草
68: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:29:37.94 ID:ZLiMSWRmr
アホばっかやな
74: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:03.25 ID:GVEfI0tX0
ポチーしたら秒でログイン画面になってログインすればすでにアプリが立ち上がってるレベルなのに何が不満なんや
77: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:14.14 ID:kwoMuk/Tr
ワイも寝るときシャットダウンしてるけど起動なんて20秒くらいやぞ
76: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:13.71 ID:h49D4GuBM
Meは終了だけは爆速やったな
誇張なしで1秒ぐらいや
誇張なしで1秒ぐらいや
80: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:19.47 ID:X8bdt2JV0
SSDなんていらんと思ってたけどがちで起動はえげつなく早くなったわ
前のpcは50秒くらいやったのにpc買い替えたら7秒になったわ
前のpcは50秒くらいやったのにpc買い替えたら7秒になったわ
92: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:58.25 ID:rtrhesRTa
>>80
シャットダウンも早すぎて笑うよな
シャットダウンも早すぎて笑うよな
82: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:26.80 ID:pocZXwr40
強い方がわからないからPCデポにぼられるんだよ
86: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:30.19 ID:DLKOCV+B0
情弱とかIEを未だに使うレベルやからな
239: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:40:42.51 ID:thGwOyE+0
使い方がよく分からないという不満についても、無償の使い方相談サービスを提供。
それに加えて、2019年春からは有償サポートも追加し、落下にも対応した「安心保証」や「オンライン自動バックアップ機能」を月額700円のサブスクリプションで提供する。
最近の学生はPC操作が苦手といわれるが、実際に購入すればすぐに使いこなせるようになるとの声も多い。だが、落下の保証やバックアップは長期的な需要がある。
そこで有償サポートにより、大学生活の4年間をしっかり保証するのが狙いというわけだ。
はえーすっごいサポート
277: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:42:41.98 ID:PdJjmcjT0
>>239
うーんこの情弱顔
うーんこの情弱顔
291: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:43:16.83 ID:6YCUnyOu0
>>239
情弱から毟り取る金は美味いかぁ?
情弱から毟り取る金は美味いかぁ?
837: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:17:42.09 ID:eoTs02dl0
ワイのPC構成見てよ
【CPU】Intel Core i7-9700K
【MB】Asus ROG Strix Z390-E
【RAM】HyperX Predator DDR4 RGB 16GB kit 3200MHz CL16
【GPU】EVGA GeForce RTX 2080 XC ULTRA GAMING
【OS用SSD】Samsung 970 EVO 250GB
【SSD】Samsung 970 EVO 2TB
【Case】NZXT H500i
【PSU】EVGA Supernova 850 P2, 80+ Platinum 850W
【Cooler】CRYORIG A40 Hybrid Liquid Cooler 240mm Radiator
【CPU】Intel Core i7-9700K
【MB】Asus ROG Strix Z390-E
【RAM】HyperX Predator DDR4 RGB 16GB kit 3200MHz CL16
【GPU】EVGA GeForce RTX 2080 XC ULTRA GAMING
【OS用SSD】Samsung 970 EVO 250GB
【SSD】Samsung 970 EVO 2TB
【Case】NZXT H500i
【PSU】EVGA Supernova 850 P2, 80+ Platinum 850W
【Cooler】CRYORIG A40 Hybrid Liquid Cooler 240mm Radiator
844: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:18:08.38 ID:7+6jN8o+p
>>837
神だよね
神だよね
868: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:19:44.29 ID:eoTs02dl0
>>844
当たり前だよね
当たり前だよね
847: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:18:23.80 ID:VaGfGj6q0
>>837
コイツ100%キモオタインキャやわ
コイツ100%キモオタインキャやわ
856: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:18:43.55 ID:7+6jN8o+p
>>847
当たり前だよね
当たり前だよね
838: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 19:17:45.82 ID:o3HOu1tD0
起動が遅いって何年前のパソコンだよ
96: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:31:15.16 ID:s5fYUDQE0
NECの客層でアンケしたらそうなるわな
83: 真剣な匿名さん 2019/01/31(木) 18:30:27.32 ID:b9xfykBe0
まあこんなもんやろ
コメント