寿司職人が最初に教わる調理は卵焼きだそうですが、基本であるからこそ難しいのでしょうね。スレ主のつくった卵焼きは、とてもおいしそうに見えます。
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543152221/
1: 真剣な匿名さん 22:23:41.313 ID:Qps1M2Go0
2: 真剣な匿名さん 22:23:59.904 ID:4kH+dE3F0
ネギは?
9: 真剣な匿名さん 22:26:33.651 ID:Qps1M2Go0
>>2
お前らが散々叩くから今日は無しだよ(´・ω・`)
お前らが散々叩くから今日は無しだよ(´・ω・`)
3: 真剣な匿名さん 22:24:22.853 ID:RS5o8pTZ0
オムレツは強火で
卵焼きは弱火~中火で
卵焼きは弱火~中火で
11: 真剣な匿名さん 22:27:30.648 ID:Qps1M2Go0
>>3
卵焼きっていうかだし巻き卵なんだよね
卵焼きなら弱火だし巻き卵なら強火ってvipの人が言ってた!!
卵焼きっていうかだし巻き卵なんだよね
卵焼きなら弱火だし巻き卵なら強火ってvipの人が言ってた!!
12: 真剣な匿名さん 22:27:58.333 ID:4kH+dE3F0
>>11
卵焼きとだし巻きの違いは?
卵焼きとだし巻きの違いは?
18: 真剣な匿名さん 22:29:48.409 ID:Qps1M2Go0
>>12
卵焼きは塩とか醤油とか砂糖入れるけど
だし巻き卵は出汁を入れるから水分が多くなってぷるぷるになる
卵焼きは塩とか醤油とか砂糖入れるけど
だし巻き卵は出汁を入れるから水分が多くなってぷるぷるになる
17: 真剣な匿名さん 22:29:30.817 ID:RS5o8pTZ0
>>11
騙されたな
卵料理は時間との戦い
騙されたな
卵料理は時間との戦い
23: 真剣な匿名さん 22:33:47.960 ID:Qps1M2Go0
>>17
ふわふわのだし巻きだと破かないようにパタンってするの難しい…
そして破れたのを修正してる間に焦げてくるという罠(´・ω・`)
ふわふわのだし巻きだと破かないようにパタンってするの難しい…
そして破れたのを修正してる間に焦げてくるという罠(´・ω・`)
4: 真剣な匿名さん 22:24:38.853 ID:pFHxDdRkp
上手だよ
わたしなら強火でやらないけど
わたしなら強火でやらないけど
5: 真剣な匿名さん 22:24:47.952 ID:Mxuqtsg80
固そう
14: 真剣な匿名さん 22:28:29.707 ID:Qps1M2Go0
>>5
ぷるんぷるんだぞ
動画撮ったけど良いロダを知らない
ぷるんぷるんだぞ
動画撮ったけど良いロダを知らない
6: 真剣な匿名さん 22:25:12.021 ID:Rm8H4FGu0
白い部分は?名称忘れたけど
7: 真剣な匿名さん 22:25:55.861 ID:08odZZ/R0
卵溶き過ぎ
8: 真剣な匿名さん 22:26:13.276 ID:uj+ilWfA0
水分が足りないんだろ
10: 真剣な匿名さん 22:26:58.963 ID:dq5TvBez0
他人の画像でスレ立て
15: 真剣な匿名さん 22:29:02.671 ID:Qps1M2Go0
>>10
俺が作ったやつだし!
俺が作ったやつだし!
13: 真剣な匿名さん 22:28:09.723 ID:Ciq3qqZz0
贅沢に砂糖たっぷりが好き
19: 真剣な匿名さん 22:30:33.495 ID:Qps1M2Go0
>>13
おれも甘い卵焼き大好き
弁当に入ってる冷えた卵焼き最高だよな
おれも甘い卵焼き大好き
弁当に入ってる冷えた卵焼き最高だよな
16: 真剣な匿名さん 22:29:30.162 ID:izUVCXLn0
食にうるさすぎるやろwww
普通にうまそう
普通にうまそう
20: 真剣な匿名さん 22:31:16.589 ID:Qps1M2Go0
>>16
ほんとにこいつらはああ言えばこう言うから困っちゃうわな
ほんとにこいつらはああ言えばこう言うから困っちゃうわな
24: 真剣な匿名さん 22:34:31.632 ID:Qps1M2Go0
27: 真剣な匿名さん 22:37:50.866 ID:Qps1M2Go0
29: 真剣な匿名さん 22:38:22.468 ID:FdmL68o60
茶碗蒸し作ろうよ
30: 真剣な匿名さん 22:38:46.908 ID:UYxs5bQk0
>>29
やめろ。失敗したんだが
やめろ。失敗したんだが
36: 真剣な匿名さん 22:42:24.765 ID:2mG7bkCu0
本当は自信満々だけど予防線張ってるのが見え透いててクソダサい
肝心の卵焼きは普通
肝心の卵焼きは普通
39: 真剣な匿名さん 22:44:34.559 ID:Qps1M2Go0
>>36
お前らって>>1の本文に書かなきゃちゃんと読んでくれないじゃん(´・ω・`)
お前らって>>1の本文に書かなきゃちゃんと読んでくれないじゃん(´・ω・`)
42: 真剣な匿名さん 22:48:25.055 ID:dq5TvBez0
>>36
キモすぎ
キモすぎ
43: 真剣な匿名さん 22:51:26.121 ID:Qps1M2Go0
>>42
おちつけ
おちつけ
37: 真剣な匿名さん 22:43:30.982 ID:Qps1M2Go0
次は卵液流し込む量を調整するか(´・ω・`)
40: 真剣な匿名さん 22:45:52.399 ID:Qps1M2Go0
というか自信満々とかじゃなくて大先生のアドバイス聞いたら失敗したって話なんだが!!
44: 真剣な匿名さん 22:52:20.948 ID:CziRo6m/d
お腹減ってきたんだけど
48: 真剣な匿名さん 22:57:04.466 ID:Qps1M2Go0
45: 真剣な匿名さん 22:53:39.487 ID:Qps1M2Go0
47: 真剣な匿名さん 22:55:20.275 ID:RS5o8pTZ0
>>45
これはまた作り方違うんじゃなかったっけ?
蓋したりするやつじゃない?
これはまた作り方違うんじゃなかったっけ?
蓋したりするやつじゃない?
49: 真剣な匿名さん 22:59:05.390 ID:Qps1M2Go0
50: 真剣な匿名さん 23:00:58.416 ID:Qpz6DsqF0
>>49
これ出汁巻だろ?
これ出汁巻だろ?
51: 真剣な匿名さん 23:02:11.397 ID:Qps1M2Go0
>>50
おれのも一応だし巻き卵なんだ(´・ω・`)
おれのも一応だし巻き卵なんだ(´・ω・`)
53: 真剣な匿名さん 23:05:40.979 ID:Qpz6DsqF0
>>51
そうだったのかすまんw
そうだったのかすまんw
55: 真剣な匿名さん 23:07:52.214 ID:Qps1M2Go0
>>53
巻き簾で丸く成形すればそれっぽく見えるんだろうけど
丸いと弁当に入れるとき収まり悪くなるから四角にしてる(´・ω・`)
巻き簾で丸く成形すればそれっぽく見えるんだろうけど
丸いと弁当に入れるとき収まり悪くなるから四角にしてる(´・ω・`)
46: 真剣な匿名さん 22:53:44.572 ID:HgtmjaST0
こんなに上手く焼けたことない
52: 真剣な匿名さん 23:04:21.400 ID:JrTky/w4a
54: 真剣な匿名さん 23:06:36.318 ID:Qps1M2Go0
>>52
醤油と砂糖入れると焦げやすくなるんだぜ(´・ω・`)
IHは難易度高そう…
醤油と砂糖入れると焦げやすくなるんだぜ(´・ω・`)
IHは難易度高そう…
56: 真剣な匿名さん 23:09:11.699 ID:JrTky/w4a
>>54
山ほど入れた…
山ほど入れた…
57: 真剣な匿名さん 23:11:49.244 ID:Qps1M2Go0
>>56
そら焦げますわな(´・ω・`)
甘辛い卵焼きを愛する気持ちはわかるがそれをグッと堪えるんだぜ…
そら焦げますわな(´・ω・`)
甘辛い卵焼きを愛する気持ちはわかるがそれをグッと堪えるんだぜ…
61: 真剣な匿名さん 23:18:07.543 ID:uywGgBi90
美味そう
コメント