1: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:44:14.44 ID:sTAQCnQy9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7a96eb9cfb43fce31c0e4c706ad70e68986922
「この商品、少なくなっている気がする……」あなたもそんなふうに思ったことはないか?
実は今、我々の周りでは多くの商品が「ステルス値上げ」(値段を変えず容量を減らす実質的な値上げ)されている。
食品や日用品などのさまざまなジャンルの商品が、“ひそかに”少なくなっているのだ。
お菓子も日用品もあらゆる商品がひそかに減っている
消費経済ジャーナリストの松崎のり子氏が解説する。
「企業がステルス値上げをする理由は、消費者離れが怖いからです。一度値上げした商品を再び値上げすると消費者の抵抗感が強まるので、今度は“容量変更”という形で中身を減らしてコストを抑えるのです。
また、材料配分を変えてコストを下げるやり方もありますね。ウインナーの材料配分が変わっても、消費者はほとんど気づけませんよ」
誰もが知る菓子やウインナー、乳製品などが続々と容量を減少
’22年はまさに値上げラッシュの1年だったが、実はステルス値上げも盛んに行われていた。
容量変更を発表した商品を調べると、「かっぱえびせん」や「コアラのマーチ」など誰もが知る菓子からウインナーや乳製品、ピザまで続々と量が減っている。
「数グラム減ったと言われてもピンとこない……」という人は、取材班が測った減少量を見れば、実際の減り具合がわかるはずだ。
カルビー「かっぱえびせん」 85g/130円前後→77g/150円前後(ともに店頭想定価格)
湖池屋「スティックカラムーチョ ホットチリ味」 105g→97g
日清シスコ「ココナッツサブレ」 20枚→16枚
日清シスコ「チョコフレーク」 80g→70g
ロッテ「コアラのマーチ<チョコ>」 50g→48g
ピザーラ「Lサイズピザ」 14インチ(直径36cm)→13インチ(直径33cm)
森永乳業「クラフトスライスチーズ(7枚入り)」126g/400円→112g/420円(ともに希望小売価格)
伊藤ハム「グランドアルトバイエルン」 127g→120g
Q・B・B「ベビーチーズ(プレーン)」 60g→54g
「’22年は小麦粉や油など多くの商品で使われる素材が高騰した分、ステルス値上げする商品も増えたのでしょう。100円均一ショップの袋売りの小麦粉ですらステルス値上げをしていました」
ステルス値上げが生まれる要因は…
そんな事例を聞くと、消費者を欺くアコギなやり方のように感じるが、実際には企業努力の一つという側面もあるようだ。
「企業側も堂々と値上げをしたいのが本音でしょうが、消費者が値上げに敏感すぎるので、苦肉の策として量を減らしているわけです。ある意味、買い手がステルス値上げを生み出している部分があると思います」(松崎氏)
値段か量か、我々の消費スタンスも問われているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7a96eb9cfb43fce31c0e4c706ad70e68986922
「この商品、少なくなっている気がする……」あなたもそんなふうに思ったことはないか?
実は今、我々の周りでは多くの商品が「ステルス値上げ」(値段を変えず容量を減らす実質的な値上げ)されている。
食品や日用品などのさまざまなジャンルの商品が、“ひそかに”少なくなっているのだ。
お菓子も日用品もあらゆる商品がひそかに減っている
消費経済ジャーナリストの松崎のり子氏が解説する。
「企業がステルス値上げをする理由は、消費者離れが怖いからです。一度値上げした商品を再び値上げすると消費者の抵抗感が強まるので、今度は“容量変更”という形で中身を減らしてコストを抑えるのです。
また、材料配分を変えてコストを下げるやり方もありますね。ウインナーの材料配分が変わっても、消費者はほとんど気づけませんよ」
誰もが知る菓子やウインナー、乳製品などが続々と容量を減少
’22年はまさに値上げラッシュの1年だったが、実はステルス値上げも盛んに行われていた。
容量変更を発表した商品を調べると、「かっぱえびせん」や「コアラのマーチ」など誰もが知る菓子からウインナーや乳製品、ピザまで続々と量が減っている。
「数グラム減ったと言われてもピンとこない……」という人は、取材班が測った減少量を見れば、実際の減り具合がわかるはずだ。
カルビー「かっぱえびせん」 85g/130円前後→77g/150円前後(ともに店頭想定価格)
湖池屋「スティックカラムーチョ ホットチリ味」 105g→97g
日清シスコ「ココナッツサブレ」 20枚→16枚
日清シスコ「チョコフレーク」 80g→70g
ロッテ「コアラのマーチ<チョコ>」 50g→48g
ピザーラ「Lサイズピザ」 14インチ(直径36cm)→13インチ(直径33cm)
森永乳業「クラフトスライスチーズ(7枚入り)」126g/400円→112g/420円(ともに希望小売価格)
伊藤ハム「グランドアルトバイエルン」 127g→120g
Q・B・B「ベビーチーズ(プレーン)」 60g→54g
「’22年は小麦粉や油など多くの商品で使われる素材が高騰した分、ステルス値上げする商品も増えたのでしょう。100円均一ショップの袋売りの小麦粉ですらステルス値上げをしていました」
ステルス値上げが生まれる要因は…
そんな事例を聞くと、消費者を欺くアコギなやり方のように感じるが、実際には企業努力の一つという側面もあるようだ。
「企業側も堂々と値上げをしたいのが本音でしょうが、消費者が値上げに敏感すぎるので、苦肉の策として量を減らしているわけです。ある意味、買い手がステルス値上げを生み出している部分があると思います」(松崎氏)
値段か量か、我々の消費スタンスも問われているのだ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674117854/
1000: 厳選人気記事 ID:serious.blog.jp
12: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:47:59.62 ID:Z/uEqhYl0
>>1
使える金額が決まってるから、買う量を減らすしかない。それは企業努力とか何とかで解決できるものではない。
使える金額が決まってるから、買う量を減らすしかない。それは企業努力とか何とかで解決できるものではない。
18: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:49:15.69 ID:QLXmfLdO0
>>1
量を減らすのはいいが
袋のサイズは小さくするなよ
容れ物がチンケになると満足感が無くなるからな
量を減らすのはいいが
袋のサイズは小さくするなよ
容れ物がチンケになると満足感が無くなるからな
28: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:50:49.35 ID:djyWE0UC0
>>1
お気に入りのパンが復刻したと思ったら味が薄くなってて笑ったw
お気に入りのパンが復刻したと思ったら味が薄くなってて笑ったw
90: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:02:14.74 ID:DE3Yl8Wf0
>>1
もうずっとじゃん(笑)
何年も前から遡ってみ、今始まった事じゃない。
もうずっとじゃん(笑)
何年も前から遡ってみ、今始まった事じゃない。
136: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:11:41.44 ID:DKZu9ovn0
>>1
ココナツサブレは頑張ってくれてたんだけどな
ココナツサブレは頑張ってくれてたんだけどな
144: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:13:46.45 ID:Fn9AE3LF0
>>1
なんのなんのカントリーマァムを見なさい
価格こそ今でも323円と変わっていないが
2005 30枚 :(1枚あたり)11.1g
2007 28枚 :10.5g
2008 24枚 :10.5g
2011 22枚 :10.5g
2014 20枚 :10.5g
2016 20枚 :10.0g
2022 19枚 :10.0g
そして2023年
本格的にインフレがはじまって、変わらないわけがない!
なんのなんのカントリーマァムを見なさい
価格こそ今でも323円と変わっていないが
2005 30枚 :(1枚あたり)11.1g
2007 28枚 :10.5g
2008 24枚 :10.5g
2011 22枚 :10.5g
2014 20枚 :10.5g
2016 20枚 :10.0g
2022 19枚 :10.0g
そして2023年
本格的にインフレがはじまって、変わらないわけがない!
195: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:22:04.77 ID:bUI/RtBn0
>>144
ええっ?!たった0.5g?
10年前と比べてもっと小さくて薄くなってるよ、嘘ついちゃいけないよ
ええっ?!たった0.5g?
10年前と比べてもっと小さくて薄くなってるよ、嘘ついちゃいけないよ
202: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:24:08.05 ID:EMjCD3uN0
>>195
俺もそう思うわ
俺もそう思うわ
207: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:24:44.11 ID:zu3EUz3g0
>>144
俺もそれは嘘だと思う
今のカントリーマアムは500円玉ぐらいだぞw
俺もそれは嘘だと思う
今のカントリーマアムは500円玉ぐらいだぞw
896: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 19:25:13.11 ID:UIyhwM5O0
>>144
買わないわよー
そらこするわ
買わないわよー
そらこするわ
200: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:23:27.59 ID:yngHLYLB0
>>1
良かったなお前ら
ダイエットできるぞ
良かったなお前ら
ダイエットできるぞ
577: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 19:20:02.03 ID:DLCYbdXS0
>>1
このなんとなく貧乏臭く貧しくなっていく感じが日本って感じだな
このなんとなく貧乏臭く貧しくなっていく感じが日本って感じだな
728: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 19:22:41.36 ID:99RGLfdL0
>>1
ピザーラが一番悪質やな
ピザーラが一番悪質やな
2: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:45:03.93 ID:3rtwY8Az0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
157: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:15:18.24 ID:DLCYbdXS0
>>2
うるせえ自己責任なんだよ‼
うるせえ自己責任なんだよ‼
215: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:26:52.89 ID:YxzkwlX/0
>>157
自公責任とかけてた?
自公責任とかけてた?
3: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:45:23.96 ID:LdZMT5Ls0
デブが減るといいな!
4: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:45:29.24 ID:8mGUYeFV0
元が多すぎたよねえびせん
5: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:45:57.81 ID:vxkyW96T0
値段上げてもいいから数量減らさないで
212: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:25:32.84 ID:qulLWcNu0
>>5
値段あげてもいいなら2袋買ってください@ステルス値上げしたお菓子屋さんより
値段あげてもいいなら2袋買ってください@ステルス値上げしたお菓子屋さんより
6: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:46:06.30 ID:qJDac6Zs0
ステルス物価上昇
7: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:46:32.83 ID:eJocD9NF0
貧乏くさ
8: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:46:38.89 ID:vHYeOX+a0
減ってる報道ばかりで悲しくなるが、逆に頑張ってるものなんだろか?
卵?
卵?
41: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:53:45.16 ID:MlxknGjc0
>>8
米は微妙に安なっとる
ただし柿ピーとかの米菓は値上げ
わしの周りだけかも知れんけど
米は微妙に安なっとる
ただし柿ピーとかの米菓は値上げ
わしの周りだけかも知れんけど
49: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:54:20.27 ID:U9EpVs+10
>>8
税金かな ?
税金かな ?
223: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:27:50.18 ID:v5R88tfW0
>>8
卵は鳥インフルのおかげで高くなりつつある
卵は鳥インフルのおかげで高くなりつつある
9: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:46:53.19 ID:GNRu8jGa0
持った瞬間にわかる
10: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:46:53.59 ID:29YiDou30
こういうことやる企業が一番悪質
11: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:47:43.18 ID:Tmr1MOCx0
こうして人も縮んで行くんだな
61: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:57:05.95 ID:tvDoCNC30
>>11
だよな
結局バクバク色んなもの食えた時代が1番幸せだったんだろうな
だよな
結局バクバク色んなもの食えた時代が1番幸せだったんだろうな
13: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:48:07.14 ID:Gq98qnED0
しょうじき減らしてくれてもいいな
量が多い
量が多い
247: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:32:35.05 ID:hC15Nz5c0
>>13
自分で小分けにしろよアホ
自分で小分けにしろよアホ
16: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:48:10.41 ID:McANf2Pz0
ステルスナントカカントカって
「そう感じてるだけでしょ」って逃げ道があるようで好きな言い方ではないな
「そう感じてるだけでしょ」って逃げ道があるようで好きな言い方ではないな
17: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:48:37.14 ID:yNGbCOuF0
キットカット10個しか入ってねーぞ、8個こも有るし
もう、アルフォートしか買わない
もう、アルフォートしか買わない
47: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 17:54:15.50 ID:WWMU6G7A0
西友のPBのポテチップスなんだけど、ウクライナ侵攻が始まる前は150gか160gくらい入ってたのに今じゃ130g。
値段は税込170円のまま。
https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/2206_4973450014940.jpg
値段は税込170円のまま。
https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/2206_4973450014940.jpg

235: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:30:42.59 ID:/qxpArT20
単身高齢者が激増してるんやぞ??
https://i.imgur.com/vwNTJhA.gif
ニーズ考えろ
ほとんどの顧客が単身高齢者なら5個入なんて食えないから買わないって人ばかりになるし客のニーズに合わせるのが商売や
おまえらは少数派やぞ
https://i.imgur.com/vwNTJhA.gif
ニーズ考えろ
ほとんどの顧客が単身高齢者なら5個入なんて食えないから買わないって人ばかりになるし客のニーズに合わせるのが商売や
おまえらは少数派やぞ
239: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:31:33.40 ID:/qxpArT20
283: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:38:56.40 ID:1eXNnqKHO
消費者「値上げすんなよ」
メーカー「じゃあ量を減らすわ質を下げるわ」
消費者全員「それは値上げだろふざけんな買わないぞ」
こうなはずなのに
メーカー「じゃあステルス値上げすまーす」で終わらせてんのは何なんだよ
メーカー「じゃあ量を減らすわ質を下げるわ」
消費者全員「それは値上げだろふざけんな買わないぞ」
こうなはずなのに
メーカー「じゃあステルス値上げすまーす」で終わらせてんのは何なんだよ
287: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 18:39:50.27 ID:/qxpArT20
>>283
消費者「買わないぞ」←買ってるから
消費者「買わないぞ」←買ってるから
960: 匿名だって真剣 2023/01/19(木) 19:25:55.65 ID:uP8iaBTk0
ココナッツサブレって昔は50枚くらい入ってたけどな
コメント